幸せを感じて生きる
自然とのつながりを深め、お花や植物と仲良く暮らす方法、ヒントのお話です。観葉植物やお花とコミュニケーションを取り、いい関係を築いていくと、助けてほしい時にサポートしてもらうことができます。なかなか眠れない、夜中に起きてしまう時にもお花たち…
今日は自分を幸せにする簡単な方法のお話です。自分を幸せにするってどうすればいいの?そもそも自分の幸せって何?などと考え込んでしまう人も、大丈夫ですよ。すぐにできる自分を幸せにする方法をご紹介します(^^)満ち足りた幸せで自分を満たすのは難しく…
今日は美しい90歳への大人の階段を登るというお話です。若い頃は勢いや体力でできたことも、年齢とともに今までできたことができなくなることもあります。それは残念に思うこともありますが、でもそんな変化も衰退ではなく成長です。大人の階段の先には、常…
自分が好きになれない、自分のことが嫌い、許せないと思う方でも、自分を好きになっていける簡単な方法を、2つのワーク、2つのポイント、実践のステップでご紹介します。こんなこともできない自分のままではダメだと思う方も、今のまますぐにできる方法なの…
今日は、自分を守って優しくするにはどうすればいいか?のお話です。自分のハートのあるがままの姿に気づき、それを歪めないで大事にしようとしても、そもそも目に見えない自分のハートがどんな状態かわからない、どうすれば大事にできるのかわからないと思…
未来が不安で、どうすればいいのかわからなくて焦りを感じたり、早く答えを見つけたい、結果を出したいと追われている時、安心を手に入れるには難しいと思っていませんか?でも実はこのスイッチを切り替えるだけで可能で案外簡単なのです。その方法をお話し…
体の不調やお金や時間の悩み、仕事、人間関係、家族のことなど現実のどんな問題でも、それらは全て自由への扉で、そこへ心を開いて飛び込んでいけば、今まで気づかなかった自由に気づくことができます。ただの厄介ごとにするのか、世界が広がり情熱と出会う…
新年の目標を考える時に、具体的な目標「〜の資格を取る」「〜をする」などの前に、「日々感謝を感じていたい」「心穏やかに過ごしたい」「新鮮さを感じたい」など、自分が味わたい感覚や気持ちはどんなものか?を考えてみると、自分の軸、テーマが見えてき…
病気や、お金や時間がない、仕事や能力がないなど、自分にはない、できないと思っている時、人は「だから私は〜できない人」になっていて、すると本当にその通りになってしまいます。現実の状況が同じでも自分の設定が違うと、まるで違う世界を生きることが…
私たちは気づかないままたくさんの贈りもの、豊かさ、自由、恩恵を受け取って生きています。もし一日に1時間しか目が使えないとしたら、何を見たいですか?見ることは受け取るだけではなく、自分を表現するためにも大切なものです。今ある恩恵に気づくと、も…
どんな人生がいいの?と聞かれると、仕事や生活のことがまず頭に浮かぶ方は多いと思います。それもあっていいですが、その前にこのことを自分で決めておくと、それが軸になり、人生がグッと楽しく喜びが増えるでしょう。この問いに答えてあなたの軸を見つけ…
一番大事なこと、人生の目的、一番したいことを一生懸命探しているのにわからない、見つからない、と思っていませんか?そんな方はここを探すと見つかるかもしれませんよ。
期待通りではないとガッカリするというのは、心を閉ざすことの一つで、それは愛さないということと同じです。自分や人、今の世界を愛さない。そういう生き方でいる限り、人は幸せには遠いです。でも混沌とした中にある美しさに心を開く人は、人生を幸せに生…
働き方、生き方、人との付き合い方などをもっと自分らしく変えようとして、でも行動できなくて、面倒に感じたり先延ばしにしたり、それ自体は憧れる好きなことなのに、それが好きじゃないのかも?と思ってしまうことも。それはもしかすると目的と手段のどち…
今日は自分らしく日常を豊かに楽しむヒントのお話です。ちょっとしたことで気軽に、でも頑張らずに自分らしく今ここを楽しむコツがあります。どんな風に楽しもうかな〜?!と考えることで今を楽しむ意識へと開き、人生がグッと豊かに楽しくなります。日常の…
イライラや落ち込みなどネガティブな感情を味わっている時、どう捉えればいいのか、どうすれば重い気分から抜け出せるのか。それはあることに気づくためのもので、それさえ知っていれば現実の問題に振り回されたり、感情に飲み込まれずに目覚めた意識で生き…
自分や人につい厳しくなり、できないことを責めてしまう、ダメな自分が好きになれない、みんなが普通にできることも出来なくて落ち込んでしまう時、 自分に求める当たり前のハードルの高さに気づき、完璧さを求めなくていいのだと気づくと、もっと軽やかで幸…
自分は何の役にも立てない、価値も魅力もない、だから豊かさも幸せも受け取れないと思い、無理をして自己犠牲で得ようとしたり、劣等感で自己否定してしまったりすることも。でもこのことを知ると自分にはもう価値があるのだとわかり、受け取ることも許可で…
自分らしい人生へとシフトする方法の後半、第3、第4ステップのお話です。自分らしさがわからなくても大丈夫です。無理のない自分らしい人生を創っていくための方法やヒントをご紹介します。これだけわかっていれば自分らしい幸せな人生は誰でも自由自在に生…
自分に満ち足りた豊かさや安心で幸せな現実をあげる方法があります。波動の法則や引き寄せの法則もそうですが、その根底にあるシンプルな原理を知っていると、それは案外簡単なことで、イメージが苦手な方でもできることだとわかるでしょう。今自分にある現…
今日は、満月のお話から、今の地球が新しい世界へと進んでいくその方向や流れについて、またその流れに乗って生きる意識の向け方についてお話しします。豊かさが欲しい方、もっと宇宙の流れに乗って生きたい方の意識の向け方について、今日できることがあり…
自分が生きている意味や目的、存在価値は?どうすればもっと充実した楽しい人生を生きることができる?の答えは、こう考えると視点が変わり、もっと楽しく自分を生かすことができ、自分であることを楽しめるようになります。これは私たちに与えられた特権な…
私たちはあることに気づくと、不信感や欠乏感、失う恐れなどから自由になり、安心感や満ち足りた気持ちで毎日を生きることができるようになります。どうして不信感や恐れなどがあるのか?どうすればそこから自由になれるのか?誰にでもできるヒントをご紹介…
したいことや手に入れたいことの奥に、自分を満たすもの、本当に自分を幸せにするものがあります。何かが叶うから、手に入るから幸せになるのではなく、その奥にある真に自分を満たすものがあります。それはどういうもの?それはどうすれば見つかるのか?に…
今日は自分が自分の世界を創造している創造主であるということをわかりやすくお話ししましょう。でも望まない現実があるのはどうして?そうは聞くけれど納得できないと思っている方もいるでしょう。これは新しい世界を生きる五次元の意識です。
自分の「好き」やワクワク、本当の自分を見失ってしまった時に、それを見つける方法があります。このことは、今したいことがさっぱりわからない人にも、もう見つかっているという人にも大事で、何故なら一度見つけても簡単に見失ってしまうからです。それに…
日常が代わり映えしなくて、別に不満はないけれど気分が上がらない、なんとなく物足りないと感じる時に、ちょっとしたことで新鮮に感じるようになる小さなコツがあります。自分の特別なワクワクが分からなくても、毎日を新鮮な気持ちで生きることはできるの…
この三次元世界を卒業するとはどういうことか?何が大事なのか?宇宙の愛ってどういうもの?何を学ぶためにここにいるの?の答えを聞いたことがあっても、情報や知識としては知っているけれどピンとこない、きれいごとだと感じるという方へのお話です。本当…
今日は、姿勢のお話から呼吸が浅いことで起きる弊害や、呼吸を深くすることでどんな効果があるかについてお話します。呼吸なんて普段気にしていないかもしれませんが、呼吸の浅さ深さにより、ネガティブになったりポジティブになったり、精神の安定も変わっ…
流行り言葉には、インスタ映えなど外から見た充実もあれば、自分時間やシンプルライフなど内側の充実にフォーカスしたものもあります。仕事と家庭のどちらが大事?ではなく、人生の大切なものを全て統合し、自分はどんな人生を生きたいのか?を知り、その人…