幸せを感じて生きる
すぐにあれこれ計算して自分の気持ちを切り捨て都合に合わせてコントロールしたりしようとする思考やエゴ、大人でお利口な自分より、そんな思考の奥にある子供のような無邪気な自分を簡単に諦めさせないであげることが、自分を愛すること、大切にするという…
今地球が進んでいるこれからの新しい世界はハートの次元です。ハートとつながり生きることが、次の扉を開く鍵となります。感じることが苦手、美しいものを見ても何も感じない、感動や感謝、ワクワクもあまり感じないという方も大丈です。具体的に日常ででき…
ハートがない人はいませんが、日々ハートの感覚を鈍らせるような生き方をしている人は多いです。したいことをするには必要なものをまず揃えようとするのではなく、今できる範囲でしたいことを楽しんでいるとその準備が勝手に整います。そうしてワクワクを生…
人生がつまらなく感じたり、停滞していたり、夢を叶えようとしているのになんだか重い。そんな時に大切なことを思い出し見直すだけで人生が輝き出します。人から見える評価もいいですが、内側からの輝きを取り戻し、自分に輝く毎日をプレゼントするコツをご…
私たちが世界の美しさを感じ、喜び、それを自分らしい方法で表現する時、愛を生きています。それは宇宙の真理、サムシンググレートを生きることで、宇宙はそれを待っています。そう生きる時、最大限に人や世界に貢献でき、大きな喜びや幸せ、豊かさと共にあ…
昔は、その日、その時間で「何をしたか?」を基準に、もったいないか充実しているかを判断していたのが、今は「どう生きたか?」を基準に考えるようになりました。この違いは大きく、頑張って生きているのに心が満たされないのは、生きる基準が間違っている…
私たちは過去の自分にエネルギーを送り癒したり、未来の自分からサポートのエネルギーを受け取ることができます。これはサイキック能力などがなくてもできることです。 どんな風に過去の自分にエネルギーが届き、未来からエネルギーを受け取っているのか?過…
人は大好きなこと=快と、不安や問題、不愉快なことが同時にあった場合、不快な方に意識が取られがちです。そのままでは例え大きな夢が叶ったとしても幸せを感じて楽しむことができないでしょう。日常の不安や問題、ストレスに飲まれずに、毎日幸せを感じて…
自分に幸せな未来を用意する方法があります。未来とは、明日や来月、来年、10年後、老後や100歳の自分も含め全てです。それは特別な能力などなくても誰にでもできることですが、確実に未来の自分に素敵な現実世界を用意することができます。
「どうしてわかってくれないの?」「私ばっかり我慢している」など不満やストレスが多い時や、「もっとこうして欲しい」と他人への要求が多い時は、本当の自分を見失っている時です。不満が多くなる原因や、本当の自分を見つける質問や、魂の自分と繋がった…
魂の目的を知り、それを生きていくには、まずは自分の内側を満たすことです。自分を満たさないまま魂の目的を知っても、それを活かすことができません。何故なら自分の内から愛が溢れ出していないからです。したいことをしているのにうまくいかないのはそこ…
ネガティブ思考をどうにかしようと、ポジティブに考えようとして余計にストレスになり、落ち込みがひどくなる方もいますが、ネガティブ思考を無理なくポジティブに変える方法があります。ネガティブが生まれる元を知り、それをお休みすれば脱出するのも難し…
家族などの身近な人や慣れた仕事、自分自身も、「もう長い付き合いでよくわかっている、知っている」と思っているものほど、実はわかっていなかったり、新しい変化に気づいていなかったりします。それに気づくには心を開いていることで、すると人生が新鮮に…
心を開こうとしても、本当にこれでいいの?信じてガッカリしたり、裏切られたりしない?などの恐れから、つい心ではなく思考で考えて心を開けなかったり、せっかく届いた本当に大切なメッセージを弾き返していたり。そうならずに安心感と信頼の中で心を開く…
自分が望む現実を創造するためや、問題がある現実を変えるため、繰り返す問題から卒業するため、本当の自分と向き合うために欠かせない大切なことがあります。今日はそのお話と、心を開いていく過程5つの段階について詳しくお話します。
一人でいる時間が長いと、自分らしさが際立ち、個性が光ってきますが、ずっと一人だと世界が狭くなりがちです。人と関わると世界が広がりますが、関わる人が多かったり、時間が長かったり、影響が強過ぎると、自分がなくなってしまったり、自分らしさがわか…
日々の中で気づくことから学び、不要なものを手放したり、傷やその残像を癒すことを後回しにせず、出会った順に沿って進んでいけば準備は整い、すると次のステップへと押し出され進んでいきます。それはオールで船を漕いで進むのではなく、川下りのように自…
子育てや家族を養うなどで人に頼れず一人で頑張る辛さや、一人でいるのも寂しいけれど、みんなといてもストレスを感じるという方へ、その解決の糸口やどうすれば心地よい人間関係を築いていけるのか、どうすれば一人で頑張ることを卒業しサポートを受けられ…
人生での厳しい経験は大切な学びのためですが、そんな過酷な経験から学ぶことを卒業し、もっと穏やかに学び美しく生きることも選択できます。このことに気づき取り入れると、宇宙からのメッセージや気づきのヒント、学びの経験も、穏やかで美しいもので届く…
自分らしく生きたい、自分らしい仕事や働き方をしたいと思う方で、実践しているつもりなのにうまくいかないという方も多いです。そんな時は大抵「自分らしく生きるためにこうしなければ」という思考に逆戻りしていたり、結果を気にしてコントロールしていた…
私たちが幸せになるために、欲しいものを手に入れるためにする必要があるのは、たった一つです。それはとてもシンプルなことですが、多くの人がそれを本気でやったことがありません。今日はなぜそれが大事なのかや、どうすれば執着を手放して夢が叶うのかを…
自分らしい人生を創るために、まずはしっくりことないことや今の自分には合わないと感じることを手放しましょう。その時にその先をどうするか?を完全に決めてからにしようと思うと、決められず前に進めなくなりがちです。そんな時に前に進むコツをご紹介し…
日常の中で自分がしたくないことや苦手なこと、嫌なことをしないで、好きなこと、したいことを楽しむようになると、自分の魂の輪郭がどんどんハッキリしてきます。すると仕事やパートナー、生き方などについても自分にとってのベストな形がより明確にわかる…
問題が解決できたら、足りないものが手に入ったら、夢が実現したら幸せになれる、と人は思いがちですが、それは真実ではなく、幸せは、悩みがあったとしても、悩んでいる自分を一歩離れて眺め、「でも多分大丈夫。」と思えることで手に入るものかもしれませ…
「毎日同じことの繰り返しでいいことがない」とガッカリして過ごすのではなく、幸せをキャッチするセンサーを磨き、敏感にしていくことで、日常がより豊かで幸せ度が高い毎日になります。ついでに引き寄せも起こります。今日はそのセンサーを磨く簡単な方法…
したいことがあっても我慢をして後回しにし、家族のため、仕事があるから、時間がないから、お金を貯めてからと繰り返し夢を諦めることを繰り返していると、諦めることに慣れてしまい、いざそのチャンスが来てももう叶えようとしなくなり、人生が色褪せ、人…
人は日常的に無自覚で、自分のできていないところ、ダメなところに目が向きがちです。「今日もダラダラ過ごしてしまった」「またあんな言い方をしてしまった」など、無意識で常に反省点を見ていたりします。そんな人ほど、自分を積極的に褒めることで自分が…
自分じゃない生き方をするとエネルギーが大きく消耗し、いっそう本当の自分がわからなくなります。お金を稼ぐことや未来のためにやるべきことなどを考えて、どうにかしようとばかりしていると、何もしていなくても疲れます。そんな時の充電方法をご紹介しま…
ハートの愛が豊かに育つほど、精神的にも経済的にも豊かになり、素敵な人間関係に恵まれ、自然と環境も整って幸せに生きられるようになってきます。ハートの愛を育てるには、ハートを開いて生きることですが、そのハートを開いて生きる簡単な方法をご紹介し…
忙しい自分、時間がない自分でいると、イライラやストレスで波動が下がります。これは現実的にやることがいっぱいあって、忙しいから下がるのではなく、自分の意識が「忙しい自分」であることによりストレスを感じ下がります。そうならずに毎日を楽しむコツ…