夢を叶える
自分らしい生き方や、仕事、人生が何かがわからなくて、その答えを見つけたいと思う時、誰だってその答えが早く欲しくて、どうすればいいのかを早く知りたいものですが、それをずっと探しているのに見つからないのには理由があります。その理由と見つけ方に…
生きたい未来、こうなりたい未来の自分と繋がり、その自分からエネルギーを受け取るには、曖昧さを残さず、できたらいいなではなく、自分の中でそうあると確定することです。他の選択肢を消すほどそれは強くなり、そうなる自分が実現します。
忙しくて時間がない時ほどしたいことが色々浮かんできますが、いざ時間ができるとやらないままになったりしませんか?時間ができ行動するスイッチがオフになると行動するのが面倒になりますから、忙しい時にこそ、思い浮かんだしたいことをする時です。
夢を叶えようとする時、これまでは過去のデータを参考にしたりネットで方法を探し、必要な条件を揃えようとしましたが、これからはそういうやり方よりもっと楽にスムーズな方法で叶えるようになるでしょう。必要なサポートが自然にやってくるその方法と使い…
今日は行動する勇気が出ない、挑戦するのが怖いと言う方へのお話です。人生はやってみるためにあり、本当の自分を知るには、人生を毎日感動して生きるには、自分で経験することが必要で、やってみることでしかわからない、気づけない、辿り着けないのです。
自分の心の純粋な望みを行動することは、他の誰かに素敵な機会を贈ることになり、それが巡って豊かさや喜びとなって自分に返ってきます。それは自分の都合のいい期待を相手にするのとは違い、真摯な思いから行動することで人や世界を動かします。そんな素晴…
現実に起こる問題やストレスを感じることは自分の中に手放すものがある、要らない思い込みや間違った価値観があるというサインです。表面的な現実の奥にあるまだ気づいていないものに気づき手放すと同じ問題は起こらなくなり、現実がスムーズに流れるように…
人生に変化を起こしたい、もっと自分らしく生きていきたい、こんな自分になりたいと思う時、変化を起こす最初が一番大きなエネルギーが必要です。でもその初動のエネルギーを最小限で簡単にする方法があります。変化の流れは自分で簡単に起こしていくことが…
誰もが自分というたくさんの種を持って生まれていますが、どの種も植えさえすれば必ず花が咲くとは限りません。でも今ある種をとにかく全部植えてみることでのみ、自分の花を咲かせることができ、それが自分という花を咲かせる一番簡単で早く確実な方法です。
未来の自分を幸せにする未来の自分への手紙を書くポイントがあります。未来の自分に勝手に大きな期待をかけ書くのでは、ただの都合のいい妄想です。未来の自分を幸せにするために大切なことがあり、それを今、未来の自分に約束することで自分を幸せにするこ…
変わりたいのに変われないと思う時がありますよね。でもそれは変われないのではなく、「変われないけれど変わりたい」で、魂は今のままでいるのは違うと知っているのです。そんな潜在意識で無理だと思っていることをOKにする方法や嫉妬は可能なサインである…
魂の目的ならいい流れで叶うはずと自分は何もしないで、流れ任せ、天や人任せで生きる人もいます。でも自分で選択するパワーが人生に与える影響はとても強いです。無数の未来や可能性がある中のどの未来が実現するかは意識が向いている方、意図し行動したも…
なんとなく流されて生きたり、行き先は人任せ運任せだったり、できたらやるではなく、意図することが大事です。それは執着することとは違い、どんなカードが配られてもその中でできる最善のことをして、こうあると自分で選び、そちらに意識を向け、可能性を…
これまでは人生で一つの山に登り、その頂上を目指し結果を出す生き方でしたが、今の新しい時代は、人生が長くなり多様化し、一度の人生でいくつもの山に登ったり麓でキャンプをしたり自由に楽しむ時代になり、失敗も含め経験が自分の世界観や魅力になる時代…
人生には変化のタイミングや行動するタイミングがあり、それは思いがけず訪れるものです。それに抵抗せず自然な流れに乗って進むと、そこに素敵な贈り物が用意されていたりします。自分のしたいと思うことは自我の欲で、魂の望みとは違うこともありますが、 …
私たちは誰もが自分が定義し受け入れている形で仕事をしています。仕事の定義は人それぞれで、仕事は大人の責務だとかお給料は我慢料だと思っているとその現実を生きることになり、仕事は自分らしくあることで喜ばれるものだと定義するとそうなります。自分…
夢を叶えて生きたい人生を生きられる人もいるけれど、自分には無理だと思っていましたが、今生きたい人生を生きていて、どうやってそうなったのだろう?と振り返ると、変わりたいと思った時からやってきたことがありました。夢を叶える自分になるために今す…
人生の大きな岐路や日常の小さな選択で迷う時、どうすればいいのか考え込んで決められない時に、この質問を自分に聞いてみると、本当はどうしたいのかや、最もスムーズに幸せで豊かな人生につながる道が見えてきます。夢を叶えたい時にも大事なポイントとな…
私たちは意識を向けるものにエネルギーを送り、逆にそこからエネルギーを受け取っています。なりたい未来の自分に意識を向けると、その自分からすでにそうなったエネルギーを受け取ることができ、そちらに引っ張ってもらうことができます。生きたい未来の自…
人は結果に繋がらない時や前に進めない人生の停滞期に、人生の時間を無駄しているように感じます。生産的でないことに罪悪感や焦りを感じ、常に何かを手に入れたり、結果を求めます。でもこれは不自然なことです。自然の循環から人生の冬の意味や価値につい…
人は、落ち込んでいる時に過去や未来のことを考えると、暗く重いことことが浮かび、いい気分の時に考えると明るい過去や未来が浮かびます。今の自分の気分によりつながる過去や未来が変わります。現実にそうして未来は創造されています。幸せな未来を生きた…
喜びは、喜べば喜ぶほど、喜びを連れて喜びにくるもの。ということは、悲しみは悲しみを、苦しみは苦しみを、悩みは悩みを、お金がないという心配はその現実を連れてきます。自分がいつも何に意識を向けているかに気づき、それを生きたい現実に合わせて変え…
自分くらいのレベルの人はたくさんいる、自分じゃなくてもいいのでは、自分なんかではダメだと思った時に気づいたことで、自分でもいい、自分だからいいのだと思えるようになりました。それはこれからの時代を自分らしく生きるためにとても大事なことです。…
今までの自分とは違う生き方や、新しいことをしようと思い、新しい流れに乗っていきたい、流れを創っていこうという時、でも初動は大きなエネルギーが必要でなかなか難しかったりします。そんな時に自分で起こす小さな波を流れにしていく簡単なコツがありま…
無邪気さは子供の特権ではなく大人にとってもとても大事なものです。無邪気さは常識や理屈などの制限を超えて憧れを可能にする扉です。制限があると嫉妬やひがみになり夢を遠ざけますが、無邪気さは憧れを生きる道につなげてくれます。無邪気に生きるとはど…
普段の自分が無意識で考えていることや意識が向いていることが、自分の考え癖となり紙の折り目のように刻まれ、それが行動や習慣、考え方や不安やハードル、諦めなどになっています。それに気づき意識を向ける先を意識的に変え、新しい癖をつけていくことで…
未来の自分が必ず幸せになると保証があったら安心できると思いませんか?でもそんなものはないとみんな思っています。でも本当は必ず幸せに自分らしい人生を生きられる条件、法則があります。それに真摯で素直に生きるだけで、必ず幸せな未来につながります。
単に夢を叶えたいではなく、夢を叶えてどうしたいのか?その夢を叶えてどんな自分で何をしたいの?どんな自分でありたいのか?が大事です。夢を叶えることをゴールにしないで、叶えた自分でどう生きるのかまでをイメージできていると行動が自然とついてきま…
恋人が欲しい、仕事や家探し、欲しいものがある、叶えたい夢がある。そんな時にどうすればスムーズに夢を叶えることができるか?実は3ヶ月あれば大抵の夢は叶います。その具体的な方法とコツについてご紹介します。夢が叶った自分を生きるとはどういうことか…
エゴがしたいと思うワクワクと、本当に魂が喜ぶことを聞き分けるのは難しいですが、エゴのワクワクはどこか焦りや強引さがありますが、魂の喜ぶことはもっとずっと静かで、慌てたり焦りがなく満ち足りた感覚があります。興奮をワクワクだと思ってしまいそう…