ワクワク
自分らしく生きたい、本当の自分を生きたいと思うけれど、何をすればいいのかわからない、どこから手をつければいいの?と思う時に、とても簡単なこのワークを試してみてください。本当にしたいことを見つけ、自分らしい毎日を生きることができるようになり…
人生を充実して軽やかに楽しむための大事な2つのコツがあります。どうすればより充実した人生を送れるのだろう?何をすればいいの?どっちを選べばいいの?と迷ってしまうこともあるでしょう。そんな時にこのことを思い出してください。このことを意識するだ…
自分の興味の赴くままに学んでいくことで自分の世界は広がり、そんな自分が学ぶ様々な分野のミックスから、自分だけの世界や、自分だからこそできることが生まれ、それが自然に仕事になったり、今の仕事に活かせたり、自分の人生に生かせたりします。
無駄遣いもせずこんなに真面目に頑張っているのに、どうしてしたいことをするお金や時間がないのか?と思う方への、お金や時間、エネルギーの使い方の大事なポイントと、本当の意味での無駄遣いとはどういうことかについて、今日から実践できる方法をお話し…
何かをしようとした時に感じる怖さ、面倒さなどが、GOサインなのか、ストップサインなのかの見分け方があります。やりたくないことはしなくていいと言いますが、怖くて面倒なことの先に魂の喜びやワクワク、自分らしい人生が待っていることも。それをどうや…
ワクワクすることがない、わからない、情熱がない、人生がつまらない、したいことがないという方へ、あなたの中のワクワクの着火剤にまだ火がついていないのかもしれません。ワクワクの源って何?どうすればワクワクできるの?について、情熱はこうして生ま…
自分らしい仕事や働き方、生き方を探す時、その種に気づき育てればそうなります。その種の見つけ方のお話です。どんな仕事が自分に合っている?どうすれば自分らしく生きられる?と考える時、多くの人が陥りやすい考え方と、自分の本質から見つける考え方、…
何かを始める時に、色々調べ考えすぎたり、続けなければ、せっかくやるならモノにしなければと気合が入りすぎて、行動が重くなっていませんか?風の時代はタイミングが大事です。小さく身軽に一歩目を試すことともう一つの大事なポイントで自分らしい人生が…
自分が生きたい一年にする、生きたい流れに乗っていくための簡単なコツをご紹介します。これを考えて決めておくと、ちゃんとその流れに乗っていくことができます。決めると言っても正解も間違いもないので決めることで悩みすぎないで、完璧主義は手放し楽に…
今日は、目標を立てるのが苦手、目標を考える時はワクワクするけれどしばらくすると面倒になる、続かない、目標のことを考えるだけで気が重くなってくるという方に、疲れない目標の立て方、軽やかに夢を叶えるコツをご紹介します。考えるだけでしんどいと感…
ワクワクすること、好きなことと言われても、これまで何度も考えてきたけれど今ひとつピンとこない、特にないという方は、具体的な何かではなく、本質的なものに気づくと、そこから自分だけの心惹かれるものに出会っていけるでしょう。それを見つけるヒント…
病気や、お金や時間がない、仕事や能力がないなど、自分にはない、できないと思っている時、人は「だから私は〜できない人」になっていて、すると本当にその通りになってしまいます。現実の状況が同じでも自分の設定が違うと、まるで違う世界を生きることが…
子供の頃は誰でもしたいことをして遊んでいたのに、大人になると何がしたいのかわからない、何をしてどうすればいいかを与えられないと何もできない、手軽な娯楽など何か「する」ことがないと楽しめない人も。そんな状態から人生を自分らしく自由に遊んで楽…
したいことがわからない、ワクワクすることがない、なんとなく人生ってこんなもの、と思っている自分から、本当にしたいことやワクワクすることを思い出したり、いつもの思考パターンから抜け出す日常でできるリセット&リフレッシュ方法のお話です。自分の…
夢を叶えようとワクワクすることをしているのに、いつまでたっても現実が変わらない場合の3つの理由とどうすればいいかについて。夢が実現しないのはちゃんと原因・理由があり、そこが変わると現実は変化します。期待を手放すにはどうすればいいかなど参考に…
自分の「好き」やワクワク、本当の自分を見失ってしまった時に、それを見つける方法があります。このことは、今したいことがさっぱりわからない人にも、もう見つかっているという人にも大事で、何故なら一度見つけても簡単に見失ってしまうからです。それに…
自分らしく生きようとしても、したいことやワクワクすることがわからず、でももうこの歳だからこんなものかと思ったり、でもこのまま逃げ切るには人生長いなと感じている方に、もう一度子供のような好奇心やワクワクを感じられるようになる方法をご紹介しま…
どうしようかと選択に迷う時に、自分らしく生きるための判断基準をご紹介します。 ワクワクする、やりたくないと思うなら簡単ですが、経験のためにやっておいた方がいいのかも?などと迷い出すと、どうやって決めればいいの?となることも。人生は自分の選択…
風の時代の夢の叶え方は、目標を細かく描いて追いかけるのではなく、方向性を決めてあとは流れに乗っていく方法ですが、その時に気をつけることや注意点があります。その方法で進んでいるつもりが、知らない間に元のやり方に戻っていたり、恐れからの選択に…
引き寄せや願望実現の方法を大きく分けると2つあり、これが混ざってしまうとパワーがぼやけてうまく引き寄せられなかったり、夢の方向に進もうとしているのに前に進めなかったりします。今日はその2つの特徴と、どこに気をつければいいかについて詳しくお話…
夢を叶えたいと思い、引き寄せやスピリチュアルなことも学び、でもうまくいかないという人は多いです。夢の実現は順を追って叶えるABC…Zか、いきなり叶うAZの2つの道以外にもあります。また波動を変えるために何をすればいいのかわからないという方に簡単な…
今日は簡単な楽しい質問について想像することで本当の自分を知るヒントをご紹介します。ワクワクすることやしたいことがわからなくても、こんな風に考えてみると「こうだったらいいな〜」が色々出てくるでしょう。それをできる範囲ですると心を満たすことが…
好きなこと、やりたいことをしようと思っても、それをするために苦手なことをしなければならないことも。したくないことはしない、我慢をして頑張らないことは大事ですが、時に苦手なことする方がワクワクを生きる道であることも。その見極め方についてお話…
五次元は好きなことワクワクすることをすると、それを喜ぶ人、受け取りたいと思う人につながるという世界です。好きなことを何の期待もなく純粋に楽しんでいると、自分がその波動になり、今この世界でももうそうなります。稼ぐためにと自分をコントロールし…
曖昧でよくわからない自分がしたいこと、魂の目的を知るための方法があります。 まだそれが全然わからない状態でも、なんとなくぼんやりとあるように感じている状態でも、このことを知っておくことで、本来の目的を歪めずそのまま浮かび上がらせていくことが…
夢の実現では執着を手放すことがポイントとなります。絶対に叶えたい!という執着があると不安が出てきて、その波動が重く、夢の実現を妨げるからです。では夢が実現すると信頼するという感覚はどういうものか?安心してゆだねる感覚についてわかりやすくお…
最近ハマっている小さなお楽しみがあるのですが、そんなちょっとした好きなことは忙しい日常で自分をほっこり幸せにする効果絶大です。自分らしくあることを助け、寝る前の短い時間でもすることで何もなかったと思う日でも、心豊かに子供のように気持ちよく…
ワクワクすること、好きなことをしようと考えても、何も思いつかない、という時に、まずするといいことのお話です。これを先にしてから、やってみたいことは何かな?と考えると自然と出てくるようになりますよ。またそんな時にしないほうがいいこともご紹介…
夢を叶える道や方法を考えても全然わからなくても、実現できる方法があります。今日はそれを4つのステップで詳しくご紹介します。夢を叶えるために自分がすることと宇宙の仕事の区別についてや、宇宙のナビを受信するハートの受信機をオンにする方法などもぜ…
人生の冬、停滞期、まだ自分の夢もよくわからない、夢があるけれど前に進めずどうすればいいの?と思う時は、人生の夢を育てる肥沃な土作りの時期です。この冬の時期にフカフカの土を育てておくと、自然に種が目覚め花が咲きます。土の育て方や、自分が今ど…