体の声を聞く
昔は自分は宇宙や神様から愛されていないと思っていました。でもそうではなく単純に自分が自分を愛していなかっただけで、自分を愛するとはどういうことかがわかっていなかった、愛し方を勘違いしていただけだったのです。自分を愛する具体的な方法について…
体の調子が悪いと精神的にも参ってしまったり、エネルギーレベルが下がると肉体が病気になったりして波動が下がります。体の声を聞いて体の負担になる合わないものを控えることで、肉体と精神とエネルギー体が無理なく調和し、軽やかにいい流れに乗って生き…
眠っても眠っても眠い、疲れやすい、行動力や決断力がないなどは本来あるエネルギーを何かで削っているからかもしれません。本来魂は宇宙の無限のエネルギーと繋がっていてエネルギー溢れるものです。それを阻害するものを止める方法や心と体を整えるセルフ…
つい忙しいとしょうがないと睡眠を削ってしまいますが、本来睡眠は肉体の疲労回復のためだけではなく、精神の浄化や、魂や精神を整えるためのものでもあり、削ってはいけない大事なものです。睡眠不足は波動が下がりますし、直感やインスピレーションも鈍り…
何故だか最近胸が痛い、喉が詰まる、呼吸がしづらい、頭痛があるなど体調不良を感じる時、病院でも原因がわからない、病気ではない場合、チャクラの問題かもしれません。でもそれに対応するチャクラを癒しても変わらないことも。そんな時どうなっているのか…
心と体は繋がっていますから、思考や精神を柔軟にし可能性を広げていくには、体から始めてみるのも一つです。ストレッチなどで体をゆるめ整えていくと、体全体のエネルギーの流れが整い、すると脳にもエネルギーが十分に流れるようになり精神も安定してきま…
日常の中で視覚や聴覚で受け取るものは多く、自覚的に選ばないままになっていることが多いです。一日の起きている時間の何%が自分が見たいもの、聞きたいものでしょうか?また嗅覚は本能にダイレクトに届きます。五感は使い方次第で、上手に生かすと人生を豊…
いつも疲れていて元気が出ない、体が重くて動けない、やる気が出ない、行動できない、生きているだけでしんどいなどはエネルギーが枯渇している状態です。その理由はいくつかありますが原因に気づくことで整えることができ、本来の元気な自分を取り戻すこと…
自分が生きている現実世界は、自分が自分に対してどう扱っているかが反映されています。もし周りの人や会社などから自分が大切にされていない、苦しい時にサポートがなく一人で頑張らなければならないなら、それは自分が自分の体や心のサポートをしていない…
私たちの意識には癒す力があり、意識を向けるだけで深い部分で癒しが起こります。瞑想をし意識を向け、そこにいることを感じる時心の奥に繋がります。生きることが辛い、疲れている、落ち込みやすい、ストレスが多い、自分がわからない方などは、ぜひ瞑想を…
寝不足だったり疲れが取れない、やる気が出ない、嫌なことではないのに面倒で億劫に感じるという時は、エネルギー不足かも。そんな時はチャクラがうまく使えていないかもしれません。チャクラの瞑想をするといいですし、もっと簡単なエネルギーチャージ瞑想…
呼吸を味わいただ楽しむ時間を少しでも持つと、心と体が調和し、自分が調和すると周りの人や現実世界とも調和し、色んなことがうまく流れ出します。崩れかけたものや歪んだもの、歪さなどが自然と調和し、すべての中心が自分の真ん中に戻ってきます。
腰痛や関節痛、睡眠障害、頭がボーッとする、むくむ、花粉症、寝ても寝ても眠い、やる気が出ない、疲れが取れない、集中力がない、偏頭痛など、慢性的な体の不調はいつも食べているものの中に体に合わないものがある可能性がありますから、チェックしてみる…
私は3年前までひどい花粉症でしたが今はすっかり治りました。食べ物を見直したからです。何を取るかより、まずは合わないものを止めることです。意外と体に良いと聞いて食べているものがアレルギーの原因になっていることも。また音、調性も効果があるとか。
本当に魂が望むこと、欲しいものは、頭で思うものと違っていることがあります。でも多くの場合それに気づかず、頭が欲しがるものを自分に与えて満足しようとします。でも何度それを繰り返しても本当に欲しい物ではないのですぐに物足りなくなり、終わらない…
2021年の秋分の日のエネルギーをよりスムーズに上手に受け取るコツをご紹介します。これからの時代に沿った自分にも地球にも優しい新しい選択基準を日常に活かしていくことで、より地球や自然、宇宙と調和し、日常や人生がより豊かで幸せなものになるでしょ…
瞑想で体の声を聞き、意識を向けることでエネルギーや波動を整え、体や心を調和させることができます。これは誰もができることです。魂や体の声は微細なささやきで、それをキャッチし常に整えていると現実に問題が起こる前に解消することができます。
心が辛い時、悲しい時、苦しい時、気持ちの切り替えができない時、大切な人を失った時などに、どうすればその苦しさを癒し整えることができるのか。誰にでもできる簡単な方法をご紹介します。簡単ですが効果は大きいです。この後に瞑想をするを更に効果的で…
食べることが愛されることと強く結びついている人は多いです。でもそれに無自覚で自分では気づいていません。小さい頃たくさん食べると母が喜んでくれたり、食べないと叱られたりした経験から学んだ価値観が今も根底にあるかもしれません。ファスティングで…
ライオンズゲートが開き宇宙から大きなエネルギーが流れ込んでいる今、ファスティングや体の声を聞いて体を整えることが大事です。そうすることでよりクリアに今のエネルギーの流れに乗ることができ、エネルギー体だけでなく肉体も一緒に次元上昇していくこ…
心と体は繋がっていて、例えば食べたものによりダラダラしてしまう、やる気が出ない、眠くなる、落ち込みやすい、腰痛や関節痛など様々な影響があります。瞑想の入りにくさや波動にも大きく影響しています。波動を上げ精神を安定させるにためにも体を整える…
なぜかいつも体がだるい、疲れが取れない、眠っても眠っても眠いなどの場合、毎日食べているものが原因かもしれません。一般的に体にいいと言われているものでも、自分の体に合わない場合それが負担になり体が疲れているかもしれません。自分に合った食生活…
今日は体を整え調和するワークをご紹介します。この方法で体を整えると、体全体が調和しエネルギーが満ちあふれます。肉体が整うと、心のバランスも整い、外側の世界とも調和します。不調和さに意識を向けないで、こうして調和していくと体調も整ってきます。
野菜やきのこ、果物などは育った土地から、太陽や水から影響を受け育まれています。そのエネルギーがあり、食べることでそれをいただいています。心やエネルギーが不安定だったり足りないように感じる方は食べるものを見直してみましょう。
睡眠は人にとってとても大事なものですが、現代人にとっての優先順位は低く、簡単に削られます。でも本当は最新機器よりやるべきことよりずっと大事で、充分に寝て自然に起きるだけで毎日が楽しみになり感謝が湧いてくるようになります。睡眠時間から自由に…
楽しくなくても笑顔を作ることで、体のエネルギー(気)の流れが変化しよくなりますし、逆に眉間にしわを寄せたり、しょんぼり顔やイライラ顔をすると体のエネルギーの流れは滞り免疫力が下がります。笑顔の効果は即効性があり、表情は体に大きく影響してい…
いきなり人生をかけた選択を感覚で決めることは勇気がいりますから、少しずつ感覚を磨いていきましょう。直感を磨くために大切な2つのことをご紹介します。小さな日常のことから始め、なんとなくを信頼し、少しずつ自分への信頼を深めて直感を使う練習につい…
特に不調がなくても、現代人は慢性的に体がベストな状態ではないことがほとんどで、体への小さな負担が気づかないうちに重なり、6割くらいで生きていて、それがベストな自分だと思っているようです。体の声を聞いて本当にベストな自分に整えると人生はもっと…
経験したことがないことや、大変そうに見えること、いつもと違うことをするのはエゴが嫌がり、やりたくないから無理だとかたくなに拒否しますが、それが思い込みフィルターになっていることがよくあります。でもフィルターを見つけて外すと可能性が広がり、…
頭で考えることや知識と、自分の体の声や本当の自分が違っていることはよくあります。また自分に問いかけ選んでもそれが本当に正解かどうかわからないのが難しいところ。そんな本当の声を聞くコツと見分けるポイントをご紹介します。