自分らしく生きる
やるべきことや予定を効率よくこなし、無駄を省いて生きようとするほど、人生はつまらなくなっていきます。毎日を充実し幸せを感じて生きるには、一見無駄に見えても削ってはいけない大事なものがあり、ただの無駄なのか、大事にし優先することなのかの基準…
地球の次元上昇はもう待ったなしの今、不要な思い込みを手放したり、過去の痛みを癒やすことを先延ばしにせず、同時に日常を本当に生きたい自分で生きるよう実践していくことが大事ですが、そう考えると重くなってしまう人も。そんな時に大事なことがありま…
私たちは小さな頃に間違って学んでしまった思い込みをたくさん持っていて、それが人のエネルギーセンターであるチャクラに影響して、全く自覚もないまま、でも現実の人間関係やパートナーシップ、仕事やお金の問題などを作り出し続けていたりします。そのチ…
家族ためや仕事で迷惑をかけないようにと自分を後回しにしてがんばるいい人ほど、本当に自分がしたいことやワクワクがわからないものです。そんな時はしたいことがないのではなく、自分を見失っているだけです。そんな時本当の自分を取り戻すたった一つの方…
私たちはつい「自分」ではなく「普通」を生きようとします。みんなと同じだと批判されたりバカにされたりしない、安心したいからです。言い換えるとそうしないと馬鹿にされ一人ぼっちになるかもと不安で世界を信頼できていないのです。それを変えるにはどう…
自分が何をしたいのかがわからないのは、エネルギー不足の一つのサインです。その状態から、自分が本当は何をしたいのか?どう生きたいのか?を見つける方法をご紹介します。忙しくて自分を生きていない方も、自分はこんなもの、現状維持でいいと諦めている…
風の時代になり、一層時間の流れが早くなり、また時間という枠が緩み、伸び縮みも大きくなっているようです。ワクワクすることをすると早く過ぎ、したくないことをすると時間が伸びるだけではなく、意識により好きなことでも重くなり時間が消えます。
自分の大好きを見つけるには、日常にある小さな好きをたくさん見つけることです。 すると好きをキャッチするセンサーが敏感になり、大好きが溢れてきます。今日はそんな小さな日常の好きを楽しむお話です。最後は私のお気に入りの歌もご紹介します。
何の役にも立たないこと、でもやってみたいことをすることで、人生は広がり、おもしろくなります。それこそが何より大事なことで、捨ててはいけないもの、本当にあなたが欲しいもの、後回しにしてはいけないもので、そこにしか本当の自分はないのだと思いま…
何かに夢中になって忘我で生きるのは、自我を忘れ魂の自分を生きている状態なので、ワクワクする楽しいもので、波動も上がり成長しますが、自分を見失って他人の評価や目を気にしたり、周りの人の期待や希望に沿うように生きる忘我は、魂の方を忘れてしまっ…
ハートを開くって具体的にどうすればいいの?愛するってどうすればいいの?愛ってどういうもの?心を開こうにも自分の心がわからない・・・。そんな方に、誰にでもわかるように愛とはどういうもので、心を開くにはどうすればいいか、簡単にできる方法をご紹…
いらない思い込みなどを手放すのは重く厄介なことではなく、変化や成長は苦労をしてがんばらないと手に入らないものではありません。それは間違った思い込みで、自分と向き合うことは好奇心の中で興味を持って学び、今まで気づいていなかった自分と出会う旅…
住みたい街で暮らしたい!と、この2年で京都や北海道、長野を気ままに転々と5回引っ越してみて、今までの自分から自由であることと、人が描く自分や、人の期待から自由であることで、人はいつまでも自由でいられるのだなぁと思いました。いい子、いい人を生…
自分はどうしたいの?自分らしい仕事って何だろう?自分らしい生き方って?私の魂の片割れ、パートナーはいるの?出会えるの?この人なの?などの答えがわからないことには理由があります。その理由と、それを踏まえてどうすればその答えを見つけられるかの…
「自分がどうしたいのか分からない」という時の解決方法についてです。これは考えてわかるものであありません。今日は誰にでもできる3つの方法と、最後に一つ効果的なコツをご紹介します。これは自分を見失わないためにも効果的ですので、どなたにもおすすめ…
昔のようにどっぷりと三次元の波動の中で生きていた時代とは異なり、今はどの分野でも、プライベートも幸せで、経済的にも豊かで、人間関係も良好で健やかな人が増えています。そうなるには自分の凹凸をなくし○にすることではなく、内面を調和し統合すること…
今はこの数千年の地球史の中で最高に自由で選択肢が豊富な時代です。でも自分が自由だということに多くの人は無自覚で、自分で選択したものではない、知らない間に受け入れている情報や常識、思い込みなどで 人生が埋まっています。それを見直し、自分らしい…
本当の自分ではないものをたくさん自分に取り込んできたので、重くなって、元は光だったのが物質化し、私たちは三次元を生きてきました。でも今もう散々その辛さは体験したので、元の姿に戻る時です。本当の自分がわからないと思う時は、重いものを一つずつ…
人間には思考や心、肉体、エネルギーなどがあり、それぞれに役割や得意分野がありますが、選択をしたり、どうすればいいかを知っているのは思考ではなく心です。それを思考にさせようとするからストレスだったり、わからなかったりするのです。ベストな選択…
自分らしく生きようとしても、したいことやワクワクすることがわからず、でももうこの歳だからこんなものかと思ったり、でもこのまま逃げ切るには人生長いなと感じている方に、もう一度子供のような好奇心やワクワクを感じられるようになる方法をご紹介しま…
自分には価値がない、自分のままでいいと言われてもそうは思えない、もっと必要とされる人にならなくてはと思うけれどうまくいかないという方に、自分のままで生きることを受け入れる鍵となるお話です。地球と自分と自分の体の関係から自分には価値があると…
本当の自分がわからない、魂、ハートと繋がりたいと言いながら、心と向き合わず「私らしいことって何だろう?」「どうすればそれが見つかるの?」と思考で探してばかりいる人もいます。こんな時にハートの奥の本当の自分とつながるための簡単な書くワークを…
波動を上げたい時や、人生の流れを変えたい時、ワクワクすることや本当の自分がわからない時、クリアリングをしたいけれどうまくできない時などに、それをスムーズに可能にするやり方と、2つの大事なポイントをご紹介します。簡単なことなのですが順番が大事…
自分で作ってしまった現実の枠、外側の制限から自由になろうとする時、逆説的なのですが、それを突破するには自分の内側、ハートの奥につながることです。それについて波動レベルで解説します。自分の思考や感情、価値観、潜在意識などの波動のレベルを知る…
したいことがあるけれどできない時、いつも同じ思考回路で「こうだから無理」と思うほど、自分でその制限を強め、現実に枠を作っています。その枠から出るには枠に気づくことと、枠にいる不思議に気づくことです。どうやって出るのか?その方法とコツ、ポイ…
自分の思い癖やパターン、人生の流れを変えよう、夢を叶えようとする時、自分に合った方法で一歩目を踏み出すことで、よりスムーズに変化を起こしていくことができます。行動することが苦手な方がそこから始めようとするとハードルが高く、イメージすること…
今日は、時間がなくてもできる簡単で体に優しい食事についてや、食べ物の生命力のお話、そしてワクワクすることが見つからない時に見つけていく方法についてもお話しします。魂のしたいことを生きる時間を作るために生活の当たり前を見直してみましょう。
これまで思考を本来の役割とは違うことに使ってきたことで、私たちは問題を解決できなかったり、ストレスが多かったりしましたが、問題解決の役割をする他のものがあったことに気づき、本来の役割分担にすることで、人生がもっと楽に進めるようになります。…
自分を大切にしようと思っても、どうすればいいのかわからない、中には「自分を大切にして生きていいの?その前にまず人に迷惑をかけないようにしなくては。自分を生きるのはそのあとだ。」と思っている人もいます。でも迷惑をかけないより大事なことがある…
波動が高い本や人、場所などに触れると、眠くなったり何故だか涙が出たり、意識がふんわりしたりすることがよくあります。波動が高い本を読むことで波動を上げようとしても眠くなってできない、興味があるのに読めないままという場合の対処法を詳しくご紹介…