自分らしく生きる
いつか自分の好きな場所に住んでみたいと思う方、また自分らしい仕事や生き方、ワクワクを生きたい方で、でも自分の一番のワクワクがわからない、自分に合っているのか、本当にこれなのかわからない、たくさんあり絞れないという方にその見つけ方をご紹介し…
やろうと思うのにできない、変わりたいのに変われない時にすると効果的なことをご紹介します。やりたいのにできない時、私たちの潜在意識ではNOと言っています。それを自分でどうにかするのは難しくても、物理的な実践をすることで変わりやすくなります。
フリータイムは空き時間だと思うとどうでもいいようなことや、人生にあってもなくてもいいようなことがどんどん入ってきます。でも義務や義理、正しさ、常識からの予定は入れず、常に余白を残し、本当にしたいことだけと入れると人生は流れに乗って進めるよ…
好きなこと、自分らしいことを仕事にしたいのに動き出せなかったり、本気で行動しがんばったのに、ワクワクしたのにうまくいかない、結果に結びつかないという場合、潜在意識レベルでブロックがあるかもしれません。どんなブロックがあるかなどもご紹介しま…
自分らしく生きようとワクワクすることに進もうとする時に、それが本気のことで大きな挑戦であるほど、不安になり躊躇するのは当たり前のことです。そんな不安や心配をどう捉え前に進むのかについてのお話です。不安から目を背けるでもなく信頼して進む心の…
人生で一度くらいこんなことをしてみたい、と思うことはありませんか?あるけれどやってみてよかったと思うかどうかわからない、ただの妄想や憧れだと思っているかもしれませんが、それでもやってみて初めてわかることがあります。人生はそれをするための旅…
本当にしたいことでも行動しようとすると不安や恐れが出てくるものです。でも本当のワクワクには不安や恐れはつきものです。やらないで何も変わらない未来の自分にがっかりすると思うなら、どんなに不安でもGOです。不安や恐れの向こうに本当の人生がありま…
したくないことをしないことで失われずに済んだ時間やエネルギーを、本当にしたいことに使うと、エネルギーが増幅され自分の世界や可能性が広がり価値が生まれます。 気が乗らないことを未来の宿題にせず、もう永遠にやらなくてもいいとOKすることで時間とエ…
自分が感じていることや自分の現実を見ると、自分の思い込みや価値観がわかり、「私は自分がこんな人間だと思っているのだ」と分かります。人や会社が自分を大事にしてくれないのは自分が自分を大事にしていないから。甘やかすことと大事にすることの違いを…
一日の中でしたいことや好きなことと、イヤなことや仕方なくすること、そのどちらでもない時間がありますが、この3つの割合のより、人生が物足りないと感じたり満足度が変わります。停滞している人生の流れを変えたい時、充実させたい時はこの割合を見直し…
私たちは無自覚ながら、すでに自由に自分の生きたいようにもう生きています。今のこの自分、今生きている状態が自分の自由な選択だと気づかず、「自由に自分らしく生きたい」と夢を描きます。人生で抱えている荷物に気づくことで本当に生きたい自分を生きら…
人は無意識のうちに、これ以上傷つかないように失敗しないように自分や人、世界を厳しく見る色付き眼鏡をかけています。無理をしてでもがんばらなくては大変なことになるという色付き眼鏡を外すと、実は世界も人ももっと優しく美しいのだと分かります。
人は、人から好かれる部分と同じところで嫌われます。おおらかさが好きと言われたり、大雑把で嫌いと言われるなど、同じ部分が人によりどう感じるかの違いで好かれたり嫌われたりします。ということはもう自分のままでいいですね!
自分の人生を濁らせるものを続けるほど、本当の自分が分からなくなります。その濁らせているものを知ることで、それを減らしていくことができ、本当はどう生きたいのかがはっきり見えてきます。今日は自分の人生を濁らせているものを見つける方法をご紹介し…
自分の情熱やワクワクすることが分からなくて、自分の中にある隠された情熱を探しているけれどなかなか見つからず、探し続ける人もいます。そうならずにどうすれば情熱やワクワクを見つけられるか、生きられるかの簡単な見つけ方、入り口をご紹介します。
日常を新鮮に楽しむために意識的にしていることがあります。それはワクワクすること、心弾むことをしたり、好きなことやしたいと思っていたことを実行すること、新しく挑戦すること、初めてのことをしてみる、ということの中から毎日最低3つは実践するという…
悩みや問題があり、それをどうにかしたい時は、今とは違う自分になるだけで今とは違う現実が現れます。今の自分とは違う選択をしたり、自分を大切にしたり、正直になったりすると、今とは違う波動になり自分の現実が変わります。それは人間関係や経済的な豊…
悩んで色々考えても、こうすればこうなって、でもこうするとこうだし・・・とどれも選べず決められず、ずっと保留になっている問題はありませんか?そんな問題の答えを出す方法があります。悩みを考えているようで実はそれは出ている答えから逃げているだけ…
これをしたらどうなるのか?の答えを頭でいくら考えても自分にとっての正解はわかりません。頭で考える答えは一般的に確率が高いもので、そこに自分の個性や能力、経験などは含まれていませんし、例外も含まれていません。答えはいつもワクワクに飛び込んだ…
一日24時間をしたいことをして生きる人生にする方法があります。それは誰にでもできるのですが多くの人はやろうとしません。世界はいつも素直に私たちが選択したことをそのまま現実に反映します。それを理解し勇気を出して本当の自分を生きてみるだけで人生…
自分がしたいこと、本当に好きなこと、ワクワクすることを見つけようとするけれど、色々考えても試しても見つからない、わからないという方に、情熱を感じることを見つける新しい手がかり、ヒントをご紹介します。これまでのやり方で見つからない方はぜひ読…
仕事として何をしよう?何ができる?と考えると何も思い浮かばなかったり、思い浮かぶことがあっても足りないものが目につき難しく感じます。でも興味があることを試し、おもしろいなと思ったら続けてみると、いつかそれが道になり進む方向が自然に見えてく…
したいことをする時間を作りたい、忙しい毎日にゆとりを持ちたいと思う方に、その時間を作る方法をご紹介します。工夫次第で時間は生み出すことができます。ポイントは0ベースで見直すことと、家の中でも時間と場所を工夫し面倒に感じないでできるようにする…
自分らしさを生かし自分も人も幸せにするような宝物が誰の中にもあります。それを生きると精神的にも経済的にも豊かになります。そんな自分だけの宝物の見つけ方と、見つける一つの問い、注意点をご紹介します。似ているけれど違うものもありますから、この…
ワクワクすることを今は無理と先延ばしにしていると、心の声は聞こえなくなってしまいます。どうせ言ったって無視されるからと、心はもう言わなくなるのです。今自分のワクワクが分からない人がそれを見つけるための方法をご紹介します。
居場所がないと感じる人は多いようです。本当の自分のままをうまく出せなかったり、何歳で何をしている人という枠に無意識のうちに縛られていたり。でも今は昔より素直な自分、カッコつけない自分のままでいることを楽しめる場所を作りやすくなっています。
昔はお正月が嫌いでした。いい嫁を演じ親戚に愛想笑いをして、苦手な料理をがんばらなくてはならない日でした。でも今はしたくないことを無理にすることを止め、自分のままの気楽なお正月になりました。嫌なことをやめても大丈夫でした。がんばらないほうが…
新しい年の始まりに目標や叶えたい夢を書く方は多いと思うのですが、それを実現するために一番大事なことをご紹介します。新しい自分を生きるにはそれに沿った価値観を知り、それを採用して生きることです。夢を描いて終わりならないよう実現するためにぜひ…
本当の自分のままで、自分らしく生き始めると、それを素敵だと言ってくれる人もいますが、反対する人も必ず現れます。でもそんな周りの意見に捻じ曲げられず、ありのままを生きると人は輝きます。そう生きると命の終わりに悔いのない人生になるでしょう。
自分らしく生きるとは言い換えると、人に好かれようとすることをやめる、いい人でいることをやめるということです。無意識に人に合わせてきたことをやめると、自分が本当は何が好きで、何をしたくて生きているのかがわかるようになります。