前向き気づき日記

瞑想歴29年。軽やかに自由に自分らしく。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴29年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

小さく試すことでシンクロの流れに乗る〜ブログ11周年

今日は、

小さく試すことでシンクロの流れに乗る、というお話です。

 

何かを始める時に、

色々調べ考えすぎたり、

続けなければ、

せっかくやるならモノにしなければと気合が入りすぎて、

行動が重くなっていませんか?

 

風の時代はタイミングが大事です。

 

小さく身軽に一歩目を試すことと

もう一つの大事なポイントで

自分らしい人生が広がっていきます。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)

 

 

今日で毎日ブログを書き始めて丸11年となり、

今日から12年目に入りました!

 

いや〜毎年のことですが、

こんなに長く毎日書き続けるなんて

我ながらビックリです!

 

今でもよく覚えていますが、

ブログを始めたのはちょっとした遊び心でした。

 

始めはアメブロで書き始めたのですが、

それもネットやパソコンの知識がなくても

気軽に簡単にできるものならなんでもいいや

という感じで、

 

書く内容も、テーマやコンセプトなどもなく、

自分だけのプライベートな日記代わりにと、

試しにとりあえず開設してみた、という感じでした。

 

何を書くかも考えていませんでしたが、

とりあえず試しにしばらく毎日書いてみよう、

面白くなかったらやめようと思い、

 

ブログのタイトルに「日記」と入れ、

その時に思いついた名前をなんとなくつけました。

 

今もそのままブログ名は変わらずですが、

今でもしっくりきていて気に入っています^ ^

 

 

個人セッションでもたまに、

「ブログやSNSなどで発信することを

やってみようと思うけれど、色々考えてなかなか・・・」

という方がいらっしゃいますが、

 

もしかするとそういう方は、

ネットや誰かの話で「ブログの始め方」などを

読んだり聞いたりして、

ちゃんとしようと気合いが入りすぎたり、

 

昔の親からの教えなどで、

続けなければと思ったり、

 

始める時には、

こういうことを決めて、ああして、こうして、

それを決めてからでないと、と、

考えすぎているのかもしれませんね。

 

 

でもこれは声を大にして言いたいのですが、

 

色々頭で考えて決めようとしなくても、

見切り発車で全く問題ないですし、

むしろ私はその方がおすすめです。

 

これはブログやSNSなどを始める時だけに限らず、

習い事や趣味、やってみたいこと、学ぶことなど

なんなら仕事でも、どんなことでも、

 

多くの人はちゃんとやろう、

やるからにはものにしよう、など気合いが入りすぎて、

 

そのせいで始めの一歩が重くなり、

一歩目がなかなか踏み出せなくなっているようです。

 

でもそうして準備万端整えようとしているうちに、

せっかく来ていた流れに乗り損ね、

いいタイミングを逃してしまいます。

 

 

「別にちょっとした遊び心でやってみることに、

流れがどうのと気にしなくていいじゃない?」

と言われれば、まあそうなのですが、

 

でもやはり私はできれば流れに乗って進む方を

お勧めしたいです。

 

 

それは何も、やることを何かの形にするためとか、

仕事につながるようにとか、

結果を出すため、ということではなく、

 

もちろんそれを考えるなら、

より流れに乗ることは大事ですが、

 

そうではなく、単なるちょっとしたお遊びでも、

自分がなんとなくやってみたいな〜と思った時に、

すぐにちょっと試してみることで、

 

それ以外の全然関係がないこと、

例えば婚活や転職、引越しだったり、

今の仕事や環境の中での人間関係や、

自分らしい暮らしなど、

 

様々なことのタイミングがあってくるのです。

 

 

人は、

 

考えていることや取る行動、選択、思うこと、

意識を向けていることや、

生活習慣、食生活、今日着る服、

目にするもの、耳にするもの、言葉にすることだったり、

 

仕事や、家族やパートナーとの関係、

その他の人たちとの関わり、

興味を持っていること、趣味や学ぶことなど、

 

全てでその人で、

そのどこか一部分においての行動や選択は、

他の全てに繋がっています。

 

関係がないように見えて、バラバラのものではなく、

人は全てでその人なのです。

 

 

ですから、ちょっと興味があることをやってみる、

というようなことで、

考えすぎて足踏み状態でなかなか試さないでいると、

 

せっかくのいい流れに乗ることができるきっかけ、

シンクロの扉を無駄にしてしまい、

 

それ以外の他の面でもタイミングがずれてしまうので、

非常にもったいないです。

 

 

特に今は風の時代になり、

今までのように、きちんと準備を整えて、いざ!

というような感じではなく、

 

気合いとか、練りに練ってとか、

長年の深く燃えたぎる想いというほどのものが

別になくてもよく、

 

もっと軽やかに、

ハートの奥の情熱というほどでもないけれど、

ほんのり明るい感じとか、

ちらっと面白そうだなと思った、くらいでOKなので、

 

その分そう思った時に、その気持ちのままに

一歩目を踏み出すこと、試してみることです。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

(イギリス 湖水地方 グラスミア湖畔にて。)

 

 

とはいえ、一歩目を踏み出そうとすると、

 

でもやり方がわからない、

どれがいいのか?

何からすればいいのかわからない、と

なることもありますよね。

 

 

そんな時は、

まずは手軽でリスクなく試せるものを、

ちょっと試してみる、などでいいのです。

 

例えば、習い事や学ぶことなら体験レッスンとか、

 

習字や絵を描くなどなら、

いきなりいい師匠を見つけ、道具を揃えなくても、

100均で絵の具や墨汁などを買って、

ちょっと書いてみるのでもいいですし、

 

初めての一人旅に行ってみたいなら、

まずは日帰りで新幹線や長距離バスなど

普段乗らない手段で遠出してみるとか、

 

いくらでもできることはあります。

 

コツは、いかに1歩目のハードルを低くするかです。

準備なんてできていなくてもできる、やってみる、

くらいがいいですね。

 

 

それでもやろうとしても、

やはりやり方がわからないなら、

 

わかる人、やったことがある人に

お金を払って聞いてみる、

やり方を教えてもらう、

難しい設定などは丸投げしてやってもらう、

というのもアリです。

 

これは私もパソコンや機械系でたまに使う手ですが、

 

自分で考えると全然わからなくて

前に進まないので、

そういうものは得意な人にお願いして

教えてもらうと早いです。

 

 

例えば、部屋をスッキリさせたいけれど、

自分では片付けができない、捨てられないから、

やってくれるプロにお願いするとか、

 

一緒に片付けて

断捨離のやり方を教えてくれる人に依頼するなど、

 

今はネットで探せば

色んなことを助けてくれる人やサービスがあるものです。

 

一人海外旅をしたいけれど、

どうすればいいかわからないなら、

やったことがある人に教えてもらうとか、

 

SNSやブログの開設や使い方を

個人レッスンで教えてくれる講座などもありますよね。

 

 

ちょっとお金がかかっても、

そうしたものをうまく使うと、

 

最初の一歩でつまずいていたのがスッと通り抜けられ、

やってみれば意外と簡単だった、

ということもあるでしょう。

 

それは単に、つまずいていたことができた

というだけの価値ではなく、

 

自分の全てにおいて

流れに乗っていくことを妨げず、

後押ししてくれるものになるので、

 

私はお金を払ってでもお願いする価値が

あると思っています。

 

また、やってみたいことなのに、

その手前でストレスを感じてしまうと

せっかくのウキウキする気分が消えてしまいます。

 

それが何よりもったいないですから。

 

 

私もブログを始めた時は、

ブログの書き方も、使い方も全然分かりませんでしたし、

いまだにどこを触ればこの設定が変えられるのか?など、

さっぱり分かりません。汗笑

 

でもわかることだけでなんとかやっていて、

それでなんとかなっています。

 

どうしても必要なことはできる人に依頼して、

それ以外のこと、

できないことは「無理です、ごめんなさい」です。笑

(この諦めも大事です!)

 

 

でも多くの人が始める時に、

まず〜を決めて、こうして、ああして、

これも準備して・・・と考えすぎているように思います。

 

例えば、個人で仕事をしたいなら、

何を仕事にするのか?

どんなコンセプトやテーマなのか?など、

 

すでにあるならいいですが、

何もわからなくても大丈夫です。

 

私も特にないまま、ただなんとなく

ブログを遊びで書き始めました。

 

やっていくうちに自分の形、カラー、スタイルが

少しずつ見えてくるので、

まずはやってみるといいですよ。

 

この状態で形にしていく大事なポイントは、

自分のままであること、この一点です。

(ここ、大事です!)

 

 

今は風の時代、行き当たりバッチリの時代です。

 

行き当たりバッチリの流れに乗るには、

なんとなく面白そうだな〜

ちょっと興味があるな、と思うことを、

小さく簡単にでいいので、すぐに試してみることです。

 

すると自分と世界が調和し、

自然にシンクロの流れに乗っていくでしょう。

 

 

ちょっと遊びで始めたブログでしたが、

なんとなく毎日書いていたら

今日からまさかの12年目が始まりました。笑

 

まさか誰にも言わずコッソリ始めたブログから

仕事に繋がっていくなんて

想像もしませんでしたし、

 

仕事内容も、

瞑想セミナーや個人セッション、ヒーリングなどを

するようになるなんて、

想像もしませんでした。

 

 

11年前の今日、

「あなたはこれから10数年、毎日ブログを書きます」

と言われたら、

 

例えそれが仕事になると言われても、

「え、無理です、パス!」と言って

やらなかったでしょう。笑

 

未来を知らないから続いたなぁと思います。

神様に感謝です。

 

 

これからも毎日書こう!なんて決めたら、

私は窮屈になってやりたくなくなるので、

 

これからも、

いつでもやめられるし、書いたいなら書けばいい、

私は自由で好きにする〜というスタイルで、

 

でも書きたいなと思ううちは書ける自分でいたいので、

今年は目も労わり、お休みも入れながら、

楽しんでいきたいと思います♪

 

 

長く読んでくださっている皆様、

本当にありがとうございます(*^^*)

ご縁が繋がっていることとても嬉しいです♪

 

最近出会ってくださった皆様、

数多ある記事の中から見つけてくださって

ありがとうございます(*^^*)

 

読んでくださる皆様のおかげで

楽しく書き続けるエネルギーをいただいています。

 

心から感謝を込めて(*^^*)

 

 

プロフィール 北山裕子

プロフィール・お問合せ - 前向き気づき日記

摂食障害を治すために瞑想を始め、

数ヶ月ですっかり改善しましたが、

その後も続け瞑想歴29年になりました。

現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、

オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、

個人セッションをさせていただいています。

 

オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング

詳細・お申込みはこちらのページから。↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

遠隔エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

*1月後半までかなり埋まっているので、

候補日を広げてお問い合わせください。

 

オンライン個人セッションのご感想

オンライン個人セッションのご感想 - 前向き気づき日記

遠隔ヒーリングのご感想

遠隔エネルギーヒーリングのご感想3〜2023年 - 前向き気づき日記