今日は、
おいしいオーガニック生活を楽しむ、をテーマに、
お肉を食べない私が最近飲んでいる
植物性のオーガニックプロテインや、
有機カフェインレスコーヒーなど、
体に優しいお気に入り食品をご紹介します。
体に優しく美味しいものを楽しみましょう♪
(写真の後からです♪)
その前に。
奈良旅行から帰ってきました!
久しぶりの奈良、とても楽しかったです(^^)
今回はちょうど夫と休みが合ったので、
ふらりと思いつきで
どこに行くかも調べないまま行ったのですが、
行ってみると
たくさん行ってみたい場所が出てきて、
もっとゆっくりしたかったです!
奈良公園あたりも
大仏殿や春日大社、鹿さんたち、若草山など
見所たっぷりですが、
今回初めて訪れた
平城宮跡の「いざない館」という資料館?が
思った以上に素晴らしかったです。
奈良時代の街の様子や、人々の暮らしや食事だったり、
平城宮内の造りや、役人の一日の様子、衣装や木簡文書、
たくさんの出土品などを見ることができ、
資料館の外には平城宮跡が広がり、
立派な朱雀門があり、
復元された遣唐使船もあって、
甲板に上がることもできます。
1300年前の世界を感じることができワクワクしました。
他にも奈良には多くの資料館があるようなので、
またぜひそちらにも行っていみたいです(^^)
(奈良公園近くにて。最高気温は35度!)
(奈良ホテルのラウンジにて。
ここに泊まったわけではありませんが、
クラシックホテルは素敵ですね〜♪)
・
さて、今日は久しぶりに
オーガニックのお気に入りの食品の
ご紹介をしたいと思います(^^)
参考までにリンクを貼っておきますが、
Amazonや楽天のリンクを貼ると、
リンクがすごく長くなって見辛いので、
検索して見やすそうなサイトを貼っています。
私はアフィリエイトはやっていませんので、
購入される場合はお好きなサイトで、
お値段やサイズなどを確認してくださいね(^^)
ではまず一つ目、
有機カフェインレス インスタントコーヒーです。
(Amazonや楽天でも購入できます。
「有機カフェインレスコーヒー インスタント ムソー」で
探してみてください。)
カフェインレスコーヒーにも色々あって、
カフェインを除去するために
薬品を使っていることが多いのですが、
こちらは薬品を一切使わずに、
水を使用したカフェイン抽出(ウォータープロセス)で
カフェインを99.7%除去した
カフェインレスインスタントコーヒーです。
せっかくのオーガニックのコーヒーなのに、
薬品を使ってカフェインを除去したら意味がないのでは?
それならカフェインありのままの方が?と
悩ましく思う方もいらっしゃるでしょう。
また、コーヒー好きでやめられないけれど、
カフェインは控えたい、という方にもおすすめです。
ちょっとお値段はしますが、
私はたま〜にお楽しみとして楽しむ程度なので、
これはありがたいと気に入っています(^^)
二つ目は、
HEMPS 有機ヘンププロテインパウダーです。
有機ヘンププロテインパウダー 140g - ヘンプス | HEMPS
(こちらもAmazonや楽天でも購入できます。
「HEMPS 有機ヘンププロテインパウダー」で
探してみてください。)
これは
オーガニックヘンプシード(麻の実)のみで作られた
プロテインパウダーで、
タンパク質だけでなく、
必須脂肪酸オメガ3とオメガ6を含み、
ビタミン、ミネラルもバランスよく含まれている、
大豆不使用、乳・砂糖・添加物を含まないプロテインです。
140g、400g、1kgなどのサイズがあるので、
もし購入する場合は確認してください。
味は、クセがないですが、
好みにより好きかどうかはあると思います。
(なんでもそうですよね。)
私はこれは味や匂いが苦手などは特になく、
お湯にそのまま溶いて飲んでいます。
最後にもう一つプロテインをご紹介。
「インカグリーンナッツプロテイン」です。
インカインチ・プロテイン(180g)【アルコイリスカンパニー】 インカインチ・プロテイン
(こちらもAmazonや楽天でも購入できます。
「インカグリーンナッツプロテイン」で
探してみてください。)
これはオーガニックとは書かれていませんが、
「保存料、乳化剤等一切不使用で、
農薬を使用せずに育てた」とあります。
インカインチとは
インカグリーンナッツと呼ばれる南米の植物で、
そのインカインチを100%使用したプロテインです。
きな粉のような味で食べやすく、
たんぱく質 、必須アミノ酸 、オメガ3
鉄分、亜鉛 、カルシウムをバランスが良く摂取できるそうです。
こちらもサイズ違いがあるので、
購入される時はご確認ください。
こちらはきな粉味なので、
きな粉が大丈夫なら味は美味しく飲めると思います。
これも私はお湯に溶いてそのまま飲みますが、
牛乳やアーモンドミルクなどに溶いても
美味しいそうです^ ^
今回ご紹介したプロテインは、
二つとも植物性なので、
私のようにお肉が食べられない方にも
いいのではと思います。
でもどんなにいいものでも、
人により合う、合わないはありますから、
体が繊細な方もいらっしゃると思いますので、
そういう方は特に、
私が紹介したから絶対に良い!と思わず、
どれも食べる時には、
自分の体に聞いて、
少量から様子をみて試してくださいね^ ^
ちなみに私は、プロテインも
毎日必ず摂るというわけではなく、
毎朝自分の体に聞いて、
欲しいと言う時に取るようにしています。
今日は3つご紹介しました。
オーガニックのもので
みなさまのお気に入りやおすすめがありましたら、
コメント欄で商品名などを教えてくださいね(^^)
*はてなブログのアカウントがなくても書けます♪
いいものは、みんなで情報を教え合い、
興味のある人に広め、
一生懸命工夫をして作ってくださっている企業さんを
応援していきましょう(^^)!
プロフィール 北山裕子
摂食障害を治すために瞑想を始め、
数ヶ月ですっかり改善しましたが、
その後も続け瞑想歴30年になりました。
現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、
オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、
個人セッションをさせていただいています。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング
詳細・お申込みはこちらのページから。↓
*8月以降で候補日を広げてお問い合わせください。
オンライン個人セッションのご感想
遠隔ヒーリングのご感想