数日ご無沙汰しました!
今、南フランスのアンティーブという街に来ています。
12日に出発して、時差もあり、
何日ご無沙汰したことになるのかよくわかりませんが、
こちらは今15日の21時ごろです。
こんなに投稿が開いたのは
ブログを始めて11年で始めてです!
久しぶりに思い立っての海外です。
そういえばコロナ前はこんな風に
思いつきでよくきていたなぁと、
実際に来てみて「そうそう!この感じ!」と思い出しました。
ここアンティーブはニースのお隣りにあり、
地中海に面したローマ時代からの歴史ある港町で、
城壁で囲まれた小さな街です。
でもそんなこと何も知らずに来ました。笑

(フランス アンティーブにて)
今回、どこかへ行きたいなと思い、
どこへ?と考えても、
行きたいところは色々あるけれど、
でもどうしてもここでこれが見たいとか、
何をしたい、などはなく、
もっと私の中の中心の感覚を
私は生きたいんだと感じ、
何かを見るために、とか、
「何を」とか、「どこへ」とかじゃなく、
そうした目的があってそこに行くのではなく、
ただ感覚に従って自由に生きたいと思いました。
これはまさに
今の私がこうありたいと思う生き方そのものだなぁと
気づきました。
昔の私は、
何かをしたい、欲しい、こうなりたいなどの
望みがまずあり、
それを目標や目的として、
そのためにこうして、あれを手に入れて、
準備を整えて、それをするという感じでした。
例えば、
生きていくためにお金がこれくらいかかるから、
〜をするにはこれくらいお金や時間が必要だから、
そのためにはこういう仕事について、
これくらいお給料が欲しくて、
休みがこれくらい欲しくて、
だからそういう仕事を探す、とか、
こんなこんな暮らしがしたいから、
こんな人生を生きたいから、
そのためには自分をもっと磨いたり、学んだりして、
ああして、これを手に入れて、とか。
もっと安心して生きたいから、
もっと自由に生きたいから、
もっと認められたいから、
もっと・・・というのがまずあり、
それをするため、叶えるため、手に入れるために、
何かをする、という感じです。
わかりやすく言うと、
旅行で世界遺産のお城やピラミッドを見たい
という目的がまずあり、
だから旅費を貯め、時間を作り、
そして旅行に行く、という感じの人生版が、
目的がまずある生き方です。
でももう何年も前から
私はそうした叶えたい夢や、目的が特になく、
それはもう全てなんでも叶ったから、叶うから
ということではなく、
別に特別贅沢な暮らしをしているわけではなく、
仕事ですごく有名になるなどでもなく、
むしろすごく地味で、変わらない毎日なのですが、
でも別にそんな何かが欲しいとも思わず、
要らないとも思わず、どっちでもよくて、
何かを欲して追いかける欲や感覚が
なくなったのです。
なので旅行でも、
「〜がしたいから・・・へ行きたい」
のようなものが出てこなくて、
でも私の心の奥が
今動きたい、遠くに旅に出たいとムズムズして、
それでじゃあどこに?となった時に、
何も頭で考えずに、調べずに、
純粋に感覚に沿って動いてみようと思いました。

(アンティーブにて。こんな可愛らしい路地を歩くのが楽しいです♪)
それで、旅先を決めるにあたり、
まず世界地図を思い浮かべ、
自分のハートの羅針盤がどこに反応するかな?
と聞いてみました。
北米?中米?南米?
東南アジア、中央アジア、中東、
ヨーロッパ、アフリカ、南の島、
オーストラリアやニュージーランド・・・
どこも行ってみたい、
でも今はここじゃない、ここもピンとこない、
という中で、
なんとなくヨーロッパかな?と思ったので、
ヨーロッパのどこ?と聞いて、
なんとなく北欧や中欧ではなく、南の方と思い、
地図を思い浮かべながら、
スペイン?イタリア?南フランス?ポルトガル?
クロアチア?ギリシャ?マルタ?・・・と聞いて、
なんとなく南フランスの感じだったので、
南フランスということは、
プロバンス空港かコートダジュール空港だな
ということで、
どっち?と聞くと、
コートダジュール空港の方だったので、
行くなら早く行きたかったので、
とりあえずそっちで飛行機のチケットを取りました。
この時点ではまだ行く街は決まっていませんでしたので、
それからニース・コートダジュール空港から行けそうな街で、
どこに行きたかな?とまた聞いて行きました。
ニースやモナコ、エズなどは行ったことがあり、
今回は行ったことがない場所に行きたかったのですが、
他は全然わからなかったので、
Googleマップを見ながら、
どの辺かな?とハートに聞いて、
なんとなくこっちかな?のような感じで、
アンティーブに来ました。笑

(アンティーブにて)
なので全然知らないまま来たのですが、
ただ選ぶ時に、自分の好みはあるので、
そこだけは大事にしました。
それは、
大きすぎない街、できれば小さな街がいい
ということ。
これは以前お散歩暮らしがしたくて2年半ほど
一人で京都や北海道、長野で暮らした時に気づいた、
自分にしっくりくる&私のハートが喜ぶ
大事なポイントです。
(なんでもやってみると
自分を知る貴重な資料になるものです!)
私は散歩が好きで、
とにかく歩いて楽しい街、
自然と街が近いコンパクトな街が好きなのです。
街を散策するのに
一々地下鉄やトラムに乗らなくていい街で、
散歩が楽しい街、歩いて楽しい街がいいな〜
というのがいつもあり、
今回もそれに合っていそうだったので
ここに来ました。
(アンティーブの人口は7万5000人ほどだそうです。)
またもう一つ場所選びの大事なポイントは、
私は日頃オーガニック野菜&果物が中心の
食生活なので、
そうした食材が手に入ると嬉しいですし、
それが無理でも野菜や果物が美味しい街がいい
ということ。
旅先でいつものような完璧な食事は求めませんが、
それでもできるだけ体に優しい食事がいいので、
それができる街がいいな、と。
でもこれは来てみないとわからないもので、
その街にオーガニックスーパーがあるとしても、
野菜などの生鮮食品はあまり置いていないことも多く、
そしてそのお店が泊まる場所から離れていたら
わざわざ電車に乗って
毎日買いには行きたくないので、
歩ける範囲でどれだけ手に入るか?は
いくら情報化社会の今でも、
なかなか難しいのです。
それに条件が多くなると
ハートのセンサーが狂うので、
そのあたりは握りしめず、しがみつかず、
でもなんとなく雰囲気で
ある程度その方向を意識して選びつつ、
あとはどうにかなる、どうにかすると
信頼して決めました。
という感じで来たアンティーブは、
海沿いのこぢんまりとした素敵な街で、
城壁の中には昔ながらの街並みの旧市街があり、
その外にはヨーロッパらしい美しい新市街があり、
南フランスらしい明るいリゾートの雰囲気でありながら、
この時期はシーズンオフなので、
どこかのんびりした空気もとってもいい感じです♪
小さな街なので、
半日もあれば街を回れるくらいなので、
そこも気に入りました(^^)

(城壁と地中海。昨日は風が強く、この写真は波立っていますが、
今日は穏やかで海の色がとっても綺麗でした!)
今回は京都や長野、北海道のように
ズルズルと何年も滞在できませんし、笑
(ビザがないので。)
お正月は日本で過ごしたいですし、
12月にはセミナーも開催予定なので、
(時差で日本の昼12時はこっちの朝4時で、
流石に厳しい!)
それまでには日本に帰るつもりです。
なのでひと月ほど、こちらに滞在しようかなと
思っています。
(個人セッションやヒーリングのご予約の方、
大丈夫ですのでご安心くださいね(^^) )
今回はそんな感じで、ハートのままに、
今の私の在り方、生き方をそのまま旅にした感じです。
でもそれだけではなく、
今、もう一つ段階を上げ、
今まだ私にある自分の小さなズレを
よりクリアに生きる気づきの時間にしたいと思っています。
なのでこれまでのように
決まった時間に必ずブログを投稿すると決めずに、
頻度も、内容も、記事の長さも、
思いつくままに楽しんで行こう思っています♪
短い記事を日にいつくか投稿するかもしれませんし、
いつものような記事かもしれませんし、
旅話かもしれませんし、
数日開くかもしれませんが、
いつも通りというコンフォートゾーンを離れ、
一度自由にやってみたいと思います。
これはある意味、急に飛行機でフランスに来るより
大きな冒険です。
海外に来るのは飛行機に乗れば誰でもできますが、
いつも通りというコンフォートゾーンを離れるのは、
お金や時間では無理で、
人生の流れを変える勇気が必要ですから。
でもワクワクしています。
今お伝えしたいことが多すぎて
全然追いつかないのですが、
でもワクワクの波動や、
自由を生きる、冒険する勇気など、何かが
皆様のハートに響くといいなと思っています(^^)
というわけで、
アンティーブからお届けしました。
また次の投稿をお楽しみに♪
プロフィール 北山裕子
摂食障害を治すために瞑想を始め、
数ヶ月ですっかり改善しましたが、
その後も続け瞑想歴30年になりました。
現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、
オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、
個人セッションをさせていただいています。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング
詳細・お申込みはこちらのページから。↓
*10月〜12月末まで満席です。
1月以降で候補日を広げてお問い合わせください。
オンライン個人セッションのご感想
遠隔ヒーリングのご感想
