今日は、
「誰のおかげで食えていると思ってるんだ!」とか、
「お客様は神さまだ!」と威張る人が、
どうしてそれがおかしいのか、勘違いだと言えるのか
ということを
わかりやすくお話しします。
この呪縛に縛られている人は
今それを手放しましょう。
また、そこから自分の中にある傷に気づくヒントや、
チャクラとの関わりもお話しします。
「誰のおかげで!」など、
キツい言葉で傷ついた自分を癒したい人や、
自己肯定感が低い、罪悪感がある人は、
ぜひ読んでみてくださいね(^^)
・
「誰のおかげで食えていると思ってるんだ!」
という言葉は、
「お客様は神様だろう!」と
店員さんに横柄に怒鳴る言葉と同じです。
「お客様は神様」は、お店側が
そんな気持ちを忘れないでいる、
そう思って接するといいことで、
それを客側が勘違いして
「私は神様だ!」と威張るものではありません。
それは大きな間違いです。
例えば、
そんな風に威張る人は来ないでください、と言われ、
世界中のお店や施設全てから拒否されたら
どうなるでしょう?
スーパーも、ドラッグストアやコンビニも、
ガソリンスタンドも、レストランも、
Amazonなどのネット通販も、病院や学校も、
自分は神様だ、偉いと勘違いして威張る人はいりません、
お断り、といわれたら?
生きていけないですよね。
ということは、お店や施設、
お金を払って利用できるもの、
買わせていただけるもの全てが
神様のようなものだ、とわかるでしょう。
お店や施設などがあり、
売ってもらえるから、
私たちは生きていけるのです。
お客様はお店にとって神様かもしれないけれど、
お店や何かを販売している側もまた神様なのです。
ということと同じように、
「誰のおかげで食べていけると思っているんだ!」と
威張る人は、
相手(例えば妻や子供)などの存在価値を分かっていない
勘違い神様です。
そんな風に威張る人はいりません、と、
世界中の人から言われたら?
妻や子供などから、要りませんと言われたら?
もう誰からも必要とされず、
もう誰も自分と一緒に笑って話したり、
心を許して分かり合えたりできないとしたら?
自分のおかげだ!と思って、
自分ばかり与えて損をしていると
思っていたかもしれないけれど、
実はたくさん受け取ってもいて、
相手のおかげで享受している幸せがたくさんあるのだと
気づくでしょう。
どちらが偉いわけでも、上も下もなく、
みんなそれぞれが神様で、
みんながお陰様。
そんな世界を生きたいなら、
まずは自分が相手や周り、世界に
「おかげさま」の感謝の気持ちを持って生きることですね(^^)
でも相手が勘違いして
「私のおかげだ!」と威張ってくるなら、
それは自分の中に、罪悪感があるのかもしれません。
「私は何もできないのに、受け取っている。
こんな私が受け取ってばかりではダメだ」と思っていると、
そう言って自分を責める人が現実に現れるのです。
その場合は、
相手を否定し、変えようとするのでもなく、
自分は無力で情けないと落ち込むのでもなく、
自分の中にある罪悪感や
「どうせ私は」「私は無力な存在だ」という思い込みを、
癒やし、手放しましょう。
自分の中に持っている価値観や思い込みが変わると、
相手も自然と変化しますよ(^^)

(ニュージーランド クライストチャーチ
ハグレーパークの大好きな木の中で。
一緒に写っているのはホストファミリーの英語の先生です。)
また、「誰のおかげで食べていけると思っている!」とか、
「お前は役立たずだ」
「どうせ何もできないくせに」などの
自分の価値を頭ごなしに否定する強い言葉は、
チャクラの傷となっていることが多いです。
もう昔のことで忘れていることでも、
子供の頃のことでも、
癒されていない傷が
そのままチャクラに残っていることはよくあります。
チャクラとは人間にあるエネルギーセンターで、
目には見えませんが、みんなにあり、
そこが傷つくと、その痛みから、
例えば、自己否定や罪悪感、無価値観を持ったり、
どうせ自分には無理だ、と行動する前に諦めたり、
人や宇宙を信頼できなくなったりします。
きつい言葉以外でも、
例えば子供の頃に、頑張ったのに親にため息を吐かれたなど、
チャクラが傷つくことは様々あり、
チャクラが傷ついていると、
生きるエネルギーが十分に取り込めず、
たくさん寝ても疲れがとれなかったり、
やる気が出なかったり、
心配性などの思考回路を変えたくても変えられなかったり、
やめたい悪習慣や依存をやめられなかったり、
自分に自信が持てず、人をコントロールしたくなったり、
世話を焼くことで見返りを期待したり、
完璧主義で人の期待に応えようとしたり、
自分のままを愛せず、
自分に高い期待をかけすぎたりもします。
チャクラは私たち人間のエネルギーセンターなので、
私たちの人生に大きくつながっていますが、
チャクラが深く傷つき、
中には押しつぶされてしまっている人もいます。
でも目に見えないので、
傷だらけでも気づかず、
そのまま放置されていることも多いです。
この三次元世界を生きてきた人のほとんどは、
チャクラに何かしら問題があることが多いです。
だからこそ、チャクラを癒すことが大事で、
そこを癒してあげると、
今まで行き詰まっていたことが
スムーズに流れ出したりします。
今週末の「オンライン瞑想セミナー2」では、
そのチャクラについて詳しく学び、
自分で癒す方法をご紹介しますので、
ご興味のある方は是非どうぞ(^^)
オンライン瞑想セミナー2「グランディングとチャクラ」 - 前向き気づき日記
チャクラは奥が深く、
次元上昇へ進みたい人にとっても、
放置したままでは先へ進めないものです。
私自身もこれまで様々な方法で癒すことをしてきましたが、
その中で新しい学びや気づき、
わかったことが色々あるので、
今日ふと、この週末のセミナーの内容を
アップデートしたくなり、
なんとか間に合わせたいなと取り組み始めたところです。
(間に合うかしら?ブログを書いている場合じゃない!笑)
最後はセミナーのお話しになりましたが、
前半の「誰のおかげで!」というキツい言葉からの、
本当はお互いがお陰様なんだということ、
そしてもし自分に対してキツい言葉をぶつけてきたり、
自分を価値がない存在として扱う人がいるなら、
自分の中の罪悪感や自己否定、恐れなどに気づき、
チャクラの傷を癒すことをしてみるといいですよ。
厳しい現実を変えたい、
幸せになりたい、
今も昔に比べたら幸せだけれど、
もっと自由に安心していきたい、と思うなら、
自分と向き合うことが近道です。
今日のお話しが少しでも参考になると嬉しです(^^)
プロフィール 北山裕子
摂食障害を治すために瞑想を始め、
数ヶ月ですっかり改善しましたが、
その後も続け瞑想歴30年になりました。
現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、
オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、
個人セッションをさせていただいています。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング
詳細・お申込みはこちらのページから。↓
*9月〜11月4日まで満席です。
それ以降で候補日を広げてお問い合わせください。
オンライン個人セッションのご感想
遠隔ヒーリングのご感想
