今日は、
本当に自分を満たす毎日、人生を生きるための
大事なヒントをお話しします。
こんな人生を生きたい、
夢を叶えたい、と思っていても、
それが本当に自分の魂が望むものとズレていることがあり、
すると仕事やライフスタイル、パートナーなど、
自分が欲しいと望んだものを手に入れても満たされず、
また何かを求めて追いかけることになります。
そうならないために、
まずは本当に自分が望むことは何なのか?を知る
大事な問いとヒントをご紹介します。
ぜひ自分に問いかけて答えてみてくださいね。
今日はかなり長い記事になりましたが、
最後まで読んでみてくださいね(^^)
・
生きていると、
周りの人の意見や常識、流行りだったり、
特に今の世の中は
色んな情報が次々に流れ込んでくるので、
意識が目移りして、
本当に欲しいもの、したいこと、好きなことが
わからなくなったりします。
わかりやすい例ですと、例えば、
今着る薄手のカーディガンが欲しいなと思い、
買い物に出かけたら、
お店にはすっかり秋物が並び、
おしゃれなワンピースやスカート、シャツなど、
色んなものが売っていて、
こんなのもいいな、
こういうのがあると色々着回せそうで便利だな、
こんな服も着てみたいな、
旅行の時に使えそうだな、などと思い、
あれこもれも素敵に見え、
ついつい色々欲しくなったり、
カットソーは買うつもりはなかったけれど、
気に入ったし、あると使えそうだし、
この値段だったら買ってもいいかと買ってしまったり、
薄手のカーディガンを買いに行ったはずなのに、
店内の秋っぽい雰囲気につられて
セーターを買ってしまったり、
という経験は、よくあるのではないでしょうか。
それはそれで気分が上がったり、
着てお出かけする楽しみができたりして
いいと思うのですが、
でも本来の目的を忘れ、
本当に欲しかったものは買わないままなので、
やっぱり今、カーディガンが欲しいなぁ、
羽織るものが欲しいなぁ、
クローゼットはいっぱいなのに、今着るものがないな、
と思うことになります。
これと同じことが人生でも起こります。
世の中には目を惹くものや、
素敵なこと、楽しそうなこと、
美味しいもの、キラキラして見えるものが
たくさん溢れています。
また現代はマーケティングや宣伝、広告なども
計算されていて、上手で、
今いらないものですら欲しくなる程、
売り手はお客さんのハート(欲望)を鷲掴みします。
私も、今でこそもうないですが、
昔は深夜のテレビショッピングで、
欲しかったわけでもないミキサーや
筋トレのステッパーなどを買ったことがあります。汗笑
それらは物としてはいいものだったかもしれませんが、
私が本当に欲しかったものか?というと、
別になくてもいいもので、
なくてもいいものなのに、
見ているといいなと思い、買ってしまったのです。
そんなことが人生でも起こっています。
生き方や仕事、働き方、能力、肩書き、
理想のパートナー像、結婚や子供、家族、
家、ライフスタイル、
旅行や娯楽、若さや美しさなど、
元々自分が欲しいもの、望むものではないのに、
みんながいいと思っているものや、
見ているとキラキラして素敵だなぁと思うこと、
こんなのもあるといいなぁと憧れるもの、
あると楽しそうだなと思うものを、
自分の欲しいもの、夢、理想の形だと思い、
それを手に入れようとします。
でも実は、それはあるといいものかもしれませんが、
本当に欲しいもの、
一番欲しいものではないので、
それを手に入れたとしても、
自分は満たされません。
そして、
まだ何かが足りない、
何が足りない?
何を手に入れたらいいの?
もっとこうならなければ・・・と、
周りに溢れる情報や、
SNSで見ていいなと思う暮らしや生き方に影響され、
追いかけることを繰り返します。
でもそのやり方で
自分が満たされるものを見つけるのは
なかなか難しいでしょう。
ヒントやきっかけになるかもしれませんが、
今着る服を買いに行って、
余計なものを買ってしまうのと同じで、
周り人のキラキラは素敵に見えますし、
自分もそうだといいなと思ったりするものですから。
誰かのキラキラがどんなに素敵に思えても、
自分にとって本当に欲しいものかどうかは、
その人によるのです。
ですから、本当に欲しい人生を生きるには、
まず自分が本当は何を望むのか?を
はっきりさせておくことです。
それはもしかすると間違っているかもしれなくても
それでもいいので、
少なくとも、
「私は今着るカーディガンが欲しい」と
わかっていることです。
これもなく、「何かもっといいものはないかな〜」
「どうすれば人生がもっと楽しくなるかな〜」
と思っていると、
いらないものをたくさん追い求め、
手に入れても全然満たされない、
ということになってしまいますから。
(フランス コルマールにて。)
ここで、一つ
本当に望むものを見つける大事なヒントですが、
「本当に欲しいものは何?」と自分に聞く時に、
したいことや、欲しい物、望む状態で考えると
ズレることがあります。
憧れることや、
おもしろそうなこと、
素敵なことはたくさんあって、
それにエゴの欲望が惑わされ、
本当に望むこと、一番欲しいものではない、
別になくてもいい、でも欲が刺激されるものや、
10番目20番目に欲しい物にばかり手を出して、
いつまでも満足できない、ということになりがちです。
例えば、
もっと収入が欲しい、
お金があったらと思っているけれど、
実は欲しいのはお金じゃなく安心だったり、
あんな素敵な暮らしがしたい!と思っているけれど、
でも実は、自由な時間が欲しいのだったり、
それは、自分のままでいいと許されたい、
愛されたい、ということの象徴かもしれません。
思い当たることはありませんか?
ではどうすれば自分が本当に望むものに気づけるのか?
本当に望むものに気づくヒントは?
と言いますと、
欲しい形や結果ではなく、
どんな気分を味わいたいのか?
どんな感覚を感じたいのか?を自分に問うてみることです。
例えば、もっとお金が欲しいと思っているとして、
それにより、どんな感覚、気分になれると思うのか?です。
すると例えば、
大丈夫だと安心したいとか、
未来が心配な状態から解放されたいと思っている、と
気づくかもしれません。
具体的に〜がしたいと思うことがあるかもしれません。
具体的なことの場合は、それをして、
どんな気分になりたいの?
どんな気分になれそうだと思うの?と聞いてみましょう。
これは何か欲しいと思うことや、望むことがある時に、
いつも自分に一度聞いてみるといいですよ。
そうして出てきた自分の答えに、
「で、それは本当に私が一番欲しいもの?
この人生に本当に欲しいもの?
それがあれば私はそれで満足するの?」
と聞いてみましょう。
すると、例えば人からこう見られたいとか、
認められたいとかなら、
それがあっても満たされないなと
気づくかもしれませんし、
安心が欲しいなら、
お金があっても変わらないかもしれない、
それよりまず自分の内面の恐れ、
世の中や人生への不信感と
向き合うこと、癒すことが必要だと
気づくかもしれません。
意外と、自分がこれが欲しいと思っていることも、
実はそれ自体が欲しいのではなく、
それを手に入れることで味わえる感覚が
欲しいのかもしれず、
そのことに気づくと、
自分が欲しいものを手に入れるのは、
それ以外の方法でも可能だと気づいたり、
それでは手に入らないと気づいたり、
もしかすると別に何かを手に入れる必要はないと
気づくかもしれません。
そうして本当に欲しいもの
=味わいたい感覚、気分が見えたら、
それを一番に置いて生きることです。
本当はカーディガンが欲しいのに、
それを買わずに、
別になくてもいい、でも素敵だなと思った服ばかり
買わないことと同じです。
他のものを手に入れてはダメ、ということではなく、
それも手に入れてもいいのですが、
他のものに気を取られ、
本当に欲しいものを忘れ、
後回しにすることが問題なのです。
本当に望むことをまず一番にすることです。
北海道に旅行に行って、
自然の美しさを味わい、
開放感を味わいたい!と思っていたのに、
ガイドブックを見ているうちに、
海鮮丼にスープカレー、ラーメン、
時計台に夜景、お土産にあれを買って、
あそこもここも見て回りたい!となってしまい、
自然の中でゆったりと
開放感を味わうことができなくなったら
本末転倒ですよね。
それらは開放感を味わった後で、
時間があったら楽しめばいいことです。
人生でもその優先順位を間違えないように、
自分がこの人生で、生命で、
自分として生きて、
何を味わいたいのか?どんな気分を感じたいのか?
をまず問いかけ、
それを軸に生きていくと、
「クローセットがいっぱいなのに着る服がない」
の人生版で、
「色々持っているのに満たされない」
にならずに済みますよ(^^)
あなたが一番感じたい感覚、気分はどんなものですか?
それは具体的ではなくてもいいですし、
一つではなくても大丈夫です。
また、「人生」という大きなテーマでなくても、
今この瞬間、最近の自分が味わいたいものでもいいですね。
安心したい、
自由でいたい、
ゆっくりしたい、
明日が楽しみな自分でいたい・・・
どんなことでもいいので、
自分なりの答えを書き出してみましょう。
そしてそれを今日生きましょう。
それが自分を幸せにする毎日で、
自分が本当に満たされる生き方ですから(^^)
プロフィール 北山裕子
摂食障害を治すために瞑想を始め、
数ヶ月ですっかり改善しましたが、
その後も続け瞑想歴30年になりました。
現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、
オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、
個人セッションをさせていただいています。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング
詳細・お申込みはこちらのページから。↓
*9月〜11月4日まで満席です。
それ以降で候補日を広げてお問い合わせください。
オンライン個人セッションのご感想
遠隔ヒーリングのご感想