前向き気づき日記

瞑想歴29年。軽やかに自由に自分らしく。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴29年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

親の描く普通の子供像から自由になり本当の自分を生きる

「オンライン瞑想セミナー4」2024年前期の「オンライン瞑想セミナー4」受付中です♪
7月28日(日)13時〜16時と、
7月30日(火)11時〜14時の2回です。
詳細・お申し込みはこちらから。↓
オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記

 

今日は、

親の描く普通の娘像、息子像から自由になり、

本当の自分を生きるというお話です。

 

20代30代だけではなく、40代50代、それ以降でも、

無自覚のまま、またはそう感じながらも、

親の期待する子供像に縛られている人は

案外多いです。

 

自分が縛られていることに気づかず、

親の期待する像が、

自分の本当の理想、夢だと思い込んでいる人もいます。

 

今日はそこから自由になり、

本当の自分を生きるためのお話です。

 

ぜひ読んでみてくださいね(^^)

 

 

今日は満月ですね♪

そんな月夜に、私の住む和歌山市では

毎年恒例の港まつり花火大会が催され、

 

先ほどからドーン、ドーン!と

花火の音が遠くから聞こえてきています。

 

子供の頃から、

この花火大会があると夏休みの始まりだったので、

今も「ああ、夏が始まるなぁ!」と感じながら

花火の音を聞いています(^^)

 

 

小さい頃に何気なく経験していたことや、

聞いたことなどは、

覚えていないようで意外と深く残っていて、

 

私たちの中に全て残っています。

 

その中には、嬉しかったことや楽しかったこともあれば、

思い出したくないことや、悲しかったことなどもあり、

 

その全部がごちゃ混ぜに残っていますが、

 

大人になった今、

その中で今自分が自分らしく生きることを妨げているものは

癒し、もう解放していくといいですね。

 

 

・・・と言っても、

何が残っていて、

何がいらないもので、

何を手放せばいいのかがよくわからないものです。

 

それに気づかせてくれるのが、

日々の中でつまずくことやストレスを感じることで、

 

そんな心が重く感じることや、モヤモヤすることが、

「ほら、もういらないものがここにあるよ〜」と

教えてくれます。

 

 

そうしたものは人により、本当に様々あるのですが、

 

私自身にもありましたし、

個人セッションで様々な方にお会いする中で、

多くの人が持っているものの一つが、

 

親の期待を裏切らないいい子でいたい、

親の描く娘像、息子像の枠からはみ出さないでいたい、

 

親がこうあって欲しいと思っている子供の姿、

普通に育ってこうなってくれれば、と思い描いている姿、

そんな自分でありたい、

 

と思う気持ちです。

 

 

親が自分に、大きな期待をしてることもありますが、

それ以外でも、

 

特別すごい人にならなくてもいいから、

普通にそれなりの学校を卒業して、

普通に会社に勤めて、

適齢期で結婚して、子供を持って、

できれば実家のそばにいてくれたら嬉しい、

というような、

 

そんなに無理な高望みではない「普通の娘像、息子像」が、

(実際、それはかなりハイレベルな期待ですが。汗)

 

親は直接そう言わなくても、

親の中にそれがあることを子供は感じ取っていて、

 

無自覚でそうあろう、そうありたいと思い、

大人になってからも

どこかでそうあろうと生きてきた人は多いです。

 

 

その「無理な高望みではない普通に描く子供像」から

はみ出すことや、そうではない自分が、

 

許せなかったり、

罪悪感を感じたり、

申し訳なく感じたり、

 

こんな自分じゃダメだと思い、

なんとかその像、その枠内に入ろうとしたり、

 

その像を超えて、その延長線上にある理想を叶え、

親に喜んでもらいたいと思う人もいます。

 

 

それが親の理想像で、

自分自身が生きたい自分ではないことに気づかず、

 

ずっとその枠になんとか入ろうとしてもがき、

それが自分の夢で、自分の理想の生き方だと

思い込んでしまっている人も少なくありません。

 

 

それは20代くらいの若い人に限らず、

40代50代、それ以降になっても、

まだその親の描く子供像に縛られている人も多く、

 

驚くことに、

親が亡くなっても、その像から解放されません。

 

 

自分に何かを期待したり、心配したりする親が

この世を去ったからといって

自由になれるものではなく、

 

そういう方は大抵、

「今の私を見て、天国の両親が悲しんでいるのでは」と

思ったりするのです。

(これもよくあります。)

 

このことからも、

自分を縛っているのは実際の親ではなく、

自分の意識や価値観、思い込みだということがわかるでしょう。

 

 

そしてその親の描く子供像が、

自分の人生の選択の枠や基準になり、

 

本当に素直にそれを生きたい、生きなければ、と思い、

それが自分のしたいこと、夢だと思い込んでいて、

そのことに気づいていなかったり、

 

または、それが親の期待する像で、

本当の自分は

もっと違う自分、あるがままの自分を生きたい

と思っていても、

 

それを生きることに強い抵抗があったり、

罪悪感から、前に進めなくなっている人もいます。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

 

私も今でこそ、

自由気ままに好きなように生きていますが、

 

元々、私の父は公務員で、母は専業主婦、

小さい頃から女の子はお嫁に行くもので、

仕事をして自分で稼ぐことなど想定外、

旦那さんに養ってもらい、

奥さんは子供を産んで育てるもの、

という「普通の姿」を親は私に持っていました。

 

私も例に漏れず、20代の頃は

それが自分の理想の姿で、

自分もそうなりたいと望んでいましたし、

それなりにうまくその枠にハマっていたと思います。

 

 

そしてそれを疑わず20代で結婚することになり、

婚約後、だんだんと何かが違うと感じ始め、

でもやめると言えず、でもいろんなことが積み重なり、

 

結婚式の1週間前に、

相手の人と決定的に合わないとわかり、

本当に無理だから、

勇気を振り絞って親に結婚をやめたいと言ったのですが、

 

結局、疲れているのだ、マリッジブルーだ、

喧嘩をして乗り越えていくものだ、

今更なしになんてできない、と説得され、

 

親に迷惑をかけることがわかっていたので、

それ以上強く言えず、

そのまま結婚し、

 

なんとかいい関係になろうと頑張りましたが無理で、

結局2年で離婚することになりました。

 

それまで親の描く娘像を生きていた私が、

その枠から大きくはみ出すことになり、

 

それはそれは申し訳なく、

罪悪感でいっぱいで苦しかったのですが、

 

でも今思えば、そのおかげで

それ以降、少しずつ本当の自分を生きることと

本気で向き合うようになりました。

 

 

離婚では弁護士さんを挟んでかなり揉めて、

親にも大きなストレスと負担をかけてしまい、

そのストレスでひと月で8kgくらい痩せ、

 

その離婚は大きな代償となりましたが、

 

そうでもなければ私は

「親が喜ぶおりこうさんの私」から自由になるのは

難しかったのかもしれないと思います。

 

 

そんな経験もあり、

それから私は、それまでの自分が知らなかった自分に

長い時間をかけて一つずつ出会ってきました。

 

すると思った以上に自分が気ままで、自由が好きで、

いい加減で、好奇心旺盛で、冒険心があって、

飽きっぽくて、凝り性で、

 

みんなが普通にしていることでも

嫌いでしたくないことがいっぱいあって、できなくて、

 

でも逆に、一度きりの人生なのだから

やってみたい!と思うことがいっぱいあって、

 

とても「親の描く普通の娘像」にハマるような性格ではない

と気づきました。笑

 

 

そんな私に出会えたのは、

親の描く娘像から大きく一歩飛び出したからです。

 

それは大変でしたが、

やってみると「やっと言えた!」という感じがして、

 

世界が広がったように感じました。

 

 

そんな親の描く普通の子供像の枠から

まだ抜け出せない人や、

その像を生きていることに気づいていない人も

いらっしゃるかもしれません。

 

でもきっとどこかで、自分が無理をしていると

薄々感じているのではないでしょうか?

 

もしそうなら、大きな代償を払うことになる前に、

 

まずは本当の自分はどう生きたいの?どうありたいの?

ということと、

本気で真摯に向き合い、自分に正直になることです。

 

親の期待する子供像を生きたいと思っても、

それが本当の自分でないなら、

必ずいつか無理が出て、壊れる時がきます。

 

ですからもう諦めて降参して、

本当の自分を生き始めましょう。

 

 

始めは小さなことからでいいのです。

 

例えば、

本当の気持ちと違うことは言わない、

自分らしくないと感じるなら、

相手の期待の応えようとしない、

というようなことだったり、

 

自分がこうなりたい、こうならなければ、と

思っていることの一つ一つを、

 

これは本当に私のハートの奥が望んでいること?

親が自分にガッカリしてもそれをしたいの?

誰も自分を評価してくれなくてもそうしたい?

など、

 

自分の本音とじっくり向き合ってみましょう。

 

親がガッカリするならしたくない、とか、

親が喜ぶからそうしようなど、

 

自分が何かを選択する判断基準に、

親や自分以外の誰かを入れないことです。

 

 

そうして日々の小さな選択から、

(例えば夕食は何を食べる?など。)

 

本音の自分を生きる、

本当にしたいことを選択し、行動する、言うなど

していくと、

 

だんだんと色んな場面で、

今までの自分なら周りの空気に合わせていたな、

と言うようなことで、

 

でも気が乗らないからパスする、

途中で抜け出す、などもするようになってきて、

 

ありのままの自分が

チラチラと顔を出すようになってきますよ^ ^

 

 

ありのままの自分を生きるのは、

そうして日々の暮らしの中で、

自分に正直になることから始まります。

 

私も離婚したから変わったのではなく、

それは一つのきっかけで、

その後、何度も何度も被っていたいい子の皮や、

普通の人の着ぐるみを脱いで、

 

やっと今の私があります。

 

もしかするとまだまだ被っているのかもしれませんが、

きっと人はそれを順に脱いで、

本当の自分を知る旅をしているのでしょう。

 

 

だから焦らず、人生を通して、

自分が知らずに着ている着ぐるみを

どんどん脱いでいくことを楽しみましょう。

 

すると自分が軽やかになり、

その分自由になれ、

人生が楽しくなりますよ♪

 

そして驚くことに、

その方が自分だけではなく、親や周りの人も幸せになるのです。

 

みなさまのこれからが一層軽やかで自由に、

本当の自分を生きる毎日となりますように(^^)

 

2024年「オンライン瞑想セミナー4」受付中です♪

7月28日(日)13時〜16時と、
7月30日(火)11時〜14時の2回です♪

お申し込み・詳細はこちらから。↓

オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記

瞑想セミナーは必ず「瞑想セミナー1」から順に受講してください

次回の「瞑想セミナー1」は9月ごろの予定です。

 

プロフィール 北山裕子

プロフィール・お問合せ - 前向き気づき日記

摂食障害を治すために瞑想を始め、

数ヶ月ですっかり改善しましたが、

その後も続け瞑想歴29年になりました。

現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、

オンラインで瞑想セミナーや

個人セッションをさせていただいています。

 

オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング

詳細・お申込みはこちらのページから。↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

遠隔エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

7月〜8月25日までは満席で、8月26日以降のご予約を受付中です。

 

オンライン個人セッションのご感想

オンライン個人セッションのご感想 - 前向き気づき日記

遠隔ヒーリングのご感想

遠隔エネルギーヒーリングのご感想3〜2023年 - 前向き気づき日記

 

YouTubeチャンネル

→「ゆるく前向きに*北山裕子 - YouTube

ブログの音読や誘導瞑想などをアップしています。

チャンネル登録していただけるとうれしいです♪