前向き気づき日記

瞑想歴30年。軽やかに自由に自分らしく。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴29年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

不安や落ち込み・やる気が出ない時に|今すぐできる小さな習慣 

 
「2025年後期 オンライン瞑想セミナー3  受付中!

 10月26日(日)13時〜、28日(火)11時〜の2回

詳細・お申し込みはこちらから。↓

 オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記

 

今日は、昨日のお話にもつながりますが、

不安や心配事でいっぱいだったり、

落ち込みやすい、憂鬱、やる気が出ない、

どうすればいいかわからない、などの状態の時に、

 

まずするといいこと、

これだけでも流れが変わる、ということをお話しします。

 

とても簡単で、誰でも今すぐできることですが、

みんな気にせずスルーしています。

 

でも効果は絶大なので、

ぜひ読んで、試してみてくださいね(^^)

 

瞑想や深い呼吸が苦手な方は、まずはここからです♪

 

 

生きていると、

いい気分の時や、楽しい時もあれば、

 

あれこれ悩みがあったり、

不安や心配事が湧いてきたり、

 

どうにかしたいけれど、

どうすればいいかわからないことが

あったりしますよね。

 

そんな時に、ただ悩むだけではなく、

落ち着いて

自分と深く向き合うことも必要ですが、

 

つい深刻になり過ぎると

どんどんネガティブになってしまうことも。

 

なんでもとにかくポジティブに考えようとするのも

ただの逃避かもしれませんし、

かといって真面目に、深刻になり過ぎると

落ち込み過ぎたり。

 

人ってややこしいものですね〜。笑

 

 

そんな時にどうすればいいか?と言いますと、

瞑想がおすすめなのですが、

 

瞑想というと、

やったことがない人や、慣れない人にとっては、

 

どうやればいいの?

難しい、

退屈、苦手、できない、と思い、

 

瞑想がいいらしいと知っていても、やらないまま、

という方もいらっしゃるでしょう。

 

 

そんな方に、

まずするといいことは、

姿勢を正すこと、です。

 

正しい姿勢とは、

猫背でも、反り腰でもなく、

右や左にも傾かず、

 

骨盤が前や後ろに傾かず、真っ直ぐで、

 

肋骨や首も真っ直ぐで、

胃腸などの内臓が引き上がって正しい位置にあり、

 

でも肩は上がらず、ストンと落ち、

肩や顎がリラックスしている状態です。

 

すると横隔膜も柔軟で、自由で、

胸が広がり、肩甲骨も緩んで、

呼吸が深くなります。

 

 

すると気の巡りが良くなり、

脳に十分な酸素やエネルギーが巡り、

 

頭がちゃんと働き、

必要なことをちゃんと考えられたり、

不要なこと、考えても無駄なことは手放すことができ、

 

精神も安定し、

無駄に悩まなくなります。

 

昨日、呼吸のお話を書きましたが、

その前にまず姿勢を整えることで、

 

姿勢が整うと、呼吸も整いやすくなります。

 

(昨日の呼吸のお話はこちら。

呼吸を変えると人生が変わる〜思い癖や不安から自由になる - 前向き気づき日記」)

 

 

これは瞑想をする時の基本の一つですが、

 

悩み事が多かったり、

気分が前向きになれなかったり、

不安が強い、

決められない、

集中力がなく頭がぐるぐるして堂々巡りしている、

やる気が出ない、

行動力がない、

考えがまとまらない、などの時、

 

たいてい姿勢が崩れています。

 

それを正すだけで、

不思議とちょっと落ち着いたり、

 

頭がしっかり働いて

今やれることをやろうと思たり、

気分が前向きになったりするのです。

(やってみるとわかりますよ!)

 

瞑想 潜在意識 直感 磨く

(北海道 帯広 十勝ヒルズにて)

 

 

不安や悩み事が多い人は、

日常の中で姿勢が崩れている時間が長く、

 

つい猫背になったり、反り腰になっていたりします。

 

例えば、

ソファや椅子の背もたりにもたれながら

スマホやテレビなどを見ていると、

骨盤が後ろに倒れています。

 

本を読んだり、

机や膝の上でパソコン作業をしたりしている時にも

そうなりやすいです。

 

他にも、

キッチンで料理や洗い物をしている時や、

電車を待っている時などに、

片側の足に体重をかけて立っていたり、

カウンターなどにもたれかかっていたり、

 

高さが合っていなくて、

猫背になっていたりすることもあります。

 

自分の一日を振り返ってみて、

仕事中や家事中、リラックスタイムも含め、

起きている時間のうち何分くらい、何割くらい、

正しい姿勢をキープできているでしょうか?

 

 

骨盤が後ろに倒れたままの時間が長いと、

その間ずっと内臓が正しい位置になかったり、

圧迫されたり、

 

脳に十分な気や酸素、エネルギーなどが

巡らず、

呼吸が浅くなっていたりして、

 

さらにはチャクラ(体のエネルギーセンター)も

圧迫されたりし、

 

すると自然と悩みが増え、

不安や落ち込みなど、

ネガティブな感情や思考が多くなるのです。

 

ですから姿勢を正し、

それをキープすることは、

人生を幸せに生きることの基本中の基本なのです。

 

 

でも先ほど書いた正しい姿勢をキープするって、

これまで崩れたままの時間が長かった人にとっては、

なかなかしんどいですよね。

 

そういう私も運動不足で筋力もないので、

油断するとすぐに崩れてしまいます。汗

 

正しい姿勢をキープするには、

インナーマッスルを鍛えるといいそうですが、

 

運動嫌いな私は、逆に、

日頃から正しい姿勢をキープすることを意識することが、

インナーマッスルを鍛える時間にもなっていて、

 

瞑想はそのための時間でもあり、

一石二鳥、いや一石三鳥だ、と思っています。

 

 

毎日瞑想をして

姿勢を正しキープする時間を持つことは、

 

年齢を重ね、弱くなる筋肉を無理なくコツコツ鍛え、

 

内臓を正しい位置に整え、

脳や体全体に気や血液、酸素を巡らせ、

 

エネルギー状態が整った自分でいるための時間で、

 

そうあることで意識が広がり、気づきも増え、

無駄に悩まず、

前向きな自分でもいられるのです。

 

 

他にも色んな意味で瞑想はとてもおすすめですが、

瞑想はちょっとハードルだと感じる方や、

 

瞑想もしているけれど、

まだ効果をあまり感じられないという方は、

 

日常の時間で姿勢を見直してみましょう。

 

瞑想をしない方も

まずは姿勢を正し、キープすることを

やってみるといいですよ(^^)

 

それを続けるだけで、

気づけば気分が落ち込みにくくなっていたり、

前向きになっていたりするでしょう。

 

ついでに胃腸の動きも良くなり、

便秘や下痢にも効果的ですし、

血流が良くなり、肩こりも楽になります。

 

 

コツは、気づくたびに姿勢を正し、

背骨や肋骨、胃腸などの内臓を

上に引き上げるような感じでいることです。

 

その時、肩の力は抜いて、

無理に胸を張ったりせず、

肩甲骨も緩めておきましょう。

 

今試しにやってみてください。

 

ちょっと気持ち良くないですか?

なんとなく気持ちが上がる感じがしませんか?

呼吸が深くなる感じがしませんか?

 

 

その姿勢、その状態で

一日を過ごすように心がけるだけで、

 

あなたの悩みや不安、心配事、

憂鬱な気分や頭の中もスッキリしてきますよ♪

 

人生を変えたい、

悪い流れを断ち切りたい、

今の自分を超えて、前に進みたい、という方にも

おすすめです。

 

姿勢と合わせて、呼吸も整え、

瞑想をする時間を毎日取ることで、

 

より一層軽やかになるので、

興味のあるかたはそちらもぜひどうぞ(^^)

 

ぜひ今日から姿勢を意識し、

いい気分で毎日を楽しんでいきましょう(^^)

 

 

オンライン瞑想セミナー3&4

「瞑想セミナー3」10月26日(日)、28日(火) *受付開始しました!

オンライン瞑想セミナー3 「クリアリング」 - 前向き気づき日記

 

12月前半に「瞑想セミナー4」

オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記

12月中ばに「直感を磨くセミナー」
直感を磨くオンラインセミナー
を開催予定です。


*瞑想セミナーは1〜4まであります。必ず1から順に受講してください。

準備が整い次第、順次受付を開始いたします。お楽しみに☆

 

プロフィール 北山裕子

プロフィール・お問合せ - 前向き気づき日記

摂食障害を治すために瞑想を始め、

数ヶ月ですっかり改善しましたが、

その後も続け瞑想歴30年になりました。

現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、

オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、

個人セッションをさせていただいています。

 

オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング

詳細・お申込みはこちらのページから。↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

遠隔エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

*10月〜11月6日まで満席です。

それ以降で候補日を広げてお問い合わせください。

 

オンライン個人セッションのご感想

オンライン個人セッションのご感想 - 前向き気づき日記

遠隔ヒーリングのご感想

遠隔エネルギーヒーリングのご感想3〜2023年 - 前向き気づき日記