この数日、久しぶりのお出かけ中で、
素敵なところに来ています。
広い空と緑の補給で体中の細胞が喜んでいます(^^)
出先から今日は久しぶりにシンプルに書いてみました♪
(そう言えば週1でシンプルなブログにするつもりが、
またすっかり忘れていました。汗笑)
いつもより短めですが、
メッセージが届くといいなと思います(^^)
今日は木々の中を散歩していますと、
虫食いだらけの葉がたくさんあり、
よく見るとこの木もあっちの草も虫食いがいっぱいでした。
それを眺めていると、
見えないところで生きている虫たちが、
たくさん生きているのだなぁと思いました。
そして木々の葉は、虫たちのごはんになり、
役に立っているのだなと。
目につく桜や木蓮など花の咲く木は
季節ごとに眺め楽しみますが、
それ以外の普段気にもとめない庭の木や草の陰で、
虫たちの世界が広がっているのだなと実感しました。
ただそこにあり、何にもしてないように見えて、
ちゃんと成長し、
虫たちのお役に立つ草木たち。
誰に褒められなくても自分の役目を生き、
与え、成長する植物は、
すごいなと思います。
人は、誰かに認められたがったり
評価を欲しがったり、
見返りを期待したりで忙しいのに…。
穴がいっぱいの葉の1枚1枚が、
美しく輝いて見えました。
大きな世界に目を向ける時、
自分はちっぽけだと感じますが、
小さな世界に目をむけると、
更に自分の小ささを感じます。
自然に目を向けると
どこを見ても学び見習いたくなる先生だらけですね。
これみよがしにアピールしない
謙虚で愛あふれる姿勢の草木たちに目を向けると、
さりげなく大切なことを教えてくれます。
世界は素晴らしいですね。
こんな世界から日々気づき学んでいきたいです。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング受付中です♪
詳細・お申込みはこちらのページから。↓