前向き気づき日記

瞑想歴29年。読むだけで気持ちが軽やかに前向きに。自分らしく生きたい方へ。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴25年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

始めること、続けること、休むこと

私は瞑想を初めて25年になりますが、

今までにサボって数週間やらなかったかこともあります。

 

そうすると、人生の流れがスムーズではなくなったり、

なんとなく気分的に息苦しくなったり、

今まで気にならなかったことがなんだか不安になったりし、

ストレスが溜まったりするのです。

 

最初はそれが瞑想をサボっているせいだとは

わからなかったのですが、

 

また再開すると何故だか同じ状況でもストレスがなくなったり、

どうしようもない問題でも心配でなくなったり、

人生の流れが自然とうまくいったりすることを

何度も繰り返し経験したので、

 

今では微妙な変化に気づくようになり、

サボらないようになりました。笑

 

 

一日も欠かさずやるのがいいのですが、

体調がよくない日もあれば、

海外旅行で長時間の移動などでできないこともありますから、

 

あまり神経質にならずに、でも基本毎日続けています。

 

「ねばならない」ことはできるだけ作りたくないので、

瞑想も日々の流れにまかせて楽しんでいます。

 

(でもサボると自分がわかるので、今は安易にはサボりません。)

 

 

なんでもそうですが、

毎日続けることってなかなか大変ですよね。

 

私は学生の頃や卒業後もピアノを弾いてきましたが、

現役の頃は一日も休まず弾くことが当たり前で、

それを10年とかやり続けるには、

よほどの情熱がないと無理です。

 

当時は学校行事や、朝から一日遊びに出かける時は、

夜中の2時3時に起きて数時間練習してから出かけたりして、

いつも寝不足でした。

 

でもたまには遊びたい、でも練習は休みたくないので、

両方やろうとして大変でしたが、

当時は若かったので、それはそれでよかったなと思っています。

 

 

ピアノはある意味スポーツと同じで、

一日休むと指の筋力が落ちるのが自分でわかるので、

 

休んだ次の日にヘタになっているのが自分がイヤで、

休みたくなくて練習していたのです。

 

 

昔、バレリーナの森下洋子さんが、

 

「一日休むと自分にわかり、

二日休むと相手(パートナー)にわかり、

三日休むと観客にわかる。」

 

とおっしゃっていたのを小学生の頃に知りましたが、

練習を休みたい時にいつも思い出していました。

 

森下さんのような世界的バレリーナと一緒にはできませんが、

なんでもある一定のレベルに達するためには、

または維持するためには、

やはり続ける努力が必要だということですね。

 

ピアノを続けることは大変でしたが、

それでも続けたいと思うほど、

もっと自分の思うように弾けるようになりたいという

情熱があったのでできました。

 

情熱は人生を生きるための素晴らしいエネルギーだなと

いつも思います。

 

 

情熱と言うと激しいものをイメージしますが、

そうではないタイプの情熱もあります。

 

例えば、瞑想を長年続けたのは、

熱い情熱というよりは、

そのほうが自分が人生をスムーズに楽しんで生きられ、

結局はラクだとわかったからです。

 

でもそこにある人生をへの想いは、

消えることなく心に灯り続ける希望という静かな情熱です。

 

またこのブログももう毎日書いて6年以上になりますが、

ブログを書いて自分がどうなりたいというわけでもなく、

 

書き続けることで、

普段家族や周りの人などからいただいてばかりなので、

自分にできることを送り出していきたいなと思って

書いています。

 

これも静かな情熱だなと思います。

 

f:id:yuko-k-ami:20200426224831j:image

 

 

こうした激しくはない静かな情熱は

きっと誰にでもあるものだと思います。

 

何歳になっても自分が

「もっとやりたい、成長したい」 と思うことを大切にして、

 

「こうあれたらいいな」と思うことを

毎日の暮らしの中に取り入れ、

 

やらない、できない理由なんて考えず、

 

その時の自分の気が向く方向に素直に進んで行くと、

不思議とその先にある

自分らしいものへとつながって行きます。

 

 

そんな毎日の積み重ねで思ったのは、

今日のぶんは、明日に持ち越せないと言うことです。

 

人は、今日できなかったら

明日二日分やろうとしたりしますが、

 

明日に今日の代わりはできないのです。

 

今日は今日、明日は明日です。

 

なので、とにかく今日できるだけのことをして、

無理だった分を明日やろうとしなくなりました。

 

 

そうして、ハッキリと代わりはきかないとわかっていると、

今日簡単に甘えなくなりますし、

もしできなくても明日への負担がなくなり、

毎日が新しいスタートになります。

 

そういうところは人生って普段私たちが考えるよりもっと厳しく、

例外がないですが、

 

別の面では私たちが考えるよりもっと

可能性にあふれ、自由です。

 

 

これは何も、

どんなにしんどくても今日の分は何が何でも今日やるべき

ということではなく、

 

今日の精一杯を生きればいいということで、

今日できなかったことを無理に明日に持ち越さないということです。

 

明日は明日の精一杯を生きればよく、

昨日の負債を無理に負わなくてもいいと思っています。

 

できなかったことに罪悪感はいらないのです。

 

 

瞑想も英会話でもなんでも、

ある一定のところまで来るためには、

始めはとにかく毎日やることだと思います。

 

かと言って、一日できない日があっても

やる気をなくしたりせず、

 

また明日は新しい気持ちでそこから積み重ね、

 

それがひと月ふた月と続く先に

ふと前はできなかったことが

普通にできるようになっていることに気づきます。

 

そうして自ら積み重ねていけば目標に近づいていけるなんて、

シンプルで素敵なシステムですよね。

 

大人は特に近道を探してばかりで、

やり始めない人が多いですが、

やらないことには絶対できるようになりません。

 

 

今、一番興味があることは何でしょう?

 

今 一番成長したいこと、できるようになりたいことは

何でしょう?

 

「こんな自分でいたい、なりたい」と

思うのはどんな自分でしょうか?

 

来月には来月のやりたいことができるかもしれませんが、

すぐに変わってもそれはそれでいいので、

 

まずは今 興味がありできるようになりたいこと、

こんな自分でありたいと思うことを、

やってみましょう。

 

そんな一日一日が私たちの未来を作っています。

 

今日からぜひはじめてみましょう。

 

 

そしてもしがんばり過ぎて疲れたり、

ちょっと休みたいなと思ったら、

 

遠慮なく休みましょう。

 

自分の心に聞けば、

それがただサボりたいだけなのか、

休息が必要なのかが分かると思います。

 

人生には遊びも休息も必要です。

 

休むばかりでずっと行動しなければは情熱は感じられなくなり、

人生を空しく感じたり、充実感がなくなります。

 

でも「絶対に休めない」では心も体も病んでしまいます。

 

ですが毎日積み重ねることでしか身につかないことも確かにあり、

続けることは大きな実りにつながります。

 

 

そんなことを踏まえながら、

緩急のバランスを取り、

精神と体のバランスも取りながら、

 

でもしたいことや情熱を感じることや、

成長したいこと、

できるようになりたい、変わりたいことは、

 

思いきりのめり込んだり、夢中になったりしながら、

自分だけの人生の時間を楽しんでいきたいですね。

 

 

みなさまのこれからが

ますます充実した毎日となりますように(^^)

 

 

p.s.

オンライン個人セッションの受付を開始しました♪

↓ ↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

 

過去に個人セッションを受けていただいた方や、

キネシオロジーセミナーにご参加いただいた方で、

5月末までにお申込みの先着5名様は、

60分の価格で90分のセッションをさせていただきます。

お申し込みの際にいつ受けたかをお書きください。

(お申込みが多い場合は途中で締め切る場合がございます。)

 

通常価格でのお申込みは

セミナーなどを過去に受けたことがない方も、

世界中どこにお住まいでも大丈夫です。

ご興味のある方はぜひどうぞ(^^)