最近年末で忙しい日が続いていたのですが、
忙しい時って色々としたいことが浮かんできませんか?
例えば、学生時代の試験前になると、
掃除がしたくなったり、
本を読みたくなったり、
試験が終わったらあれもしたい、これもしたい
といつも思ったのですが、
終わってしまうと
とりあえずゆっくりしようと思い、
ゆっくりするとしたかったことが
どうでもよくなったり、
またそのうちにと思ったり、
そもそも何をしたかったのだっけ?と思ったりで、
結局時間ができても特に何もしないまま、
ということがよくありました。
(そんなことはなかったですか?!)
これは大人になっても同じで、
私の場合ですと、
仕事で忙しい時や、
引っ越しで忙しい時、
旅行前にバタバタしている時、
昔ならピアノの演奏会前で練習で忙しい時などで、
きっと子育てや介護、家事、
仕事の残業や休日出勤などで忙しい方も
同じではないかと思うのですが、
(また昔は体調が悪くて
したいことが思うようにできない時も
同じように感じていました。)
忙しい最中、他のことをしたくてもできない時は、
自由な時間ができたら
あれをしたい、こんなこともしたい、と
思ったりします。
でもいざ時間ができると、まずはちょっと休憩して、
ゆるゆるグダグダ過ごしたりして、
そうしていると行動するスイッチがオフになり、
あんなにあれもこれもしようと思っていたことが
あったはずなのに、
なんだか別にまあいいか、と
もうどうでもよくなっていたり、
なんだったっけ?と思ったり、
したいけれどそのうちに、と思って
そのままになったり・・・。
(京都 家の近くのお花屋さんにて。)
・・・という経験を何度も繰り返し、
思ったのですが、
忙しい時に出てくるしたことは、
忙しい時にしなければできないのでは、
ということです。
本当にしたいなら、
その忙しい最中にどうにか時間を捻り出して、
完璧な形ではなくても、
少しでもやってみることだなと
気づきました。
そうしなければ私のようなモノグサ人間は
やらないままになるなと。汗
忙しい時は時間がないので、
いつもよりテキパキ用事を済ませたり、
行動するスイッチが入っているので、
その勢いのまま、
何か削れるところを考え、工夫して削り、
時間と体力を少しでも作り出し、
「したい!」と思っているその時にするのがベストなのでは
と思いました。
人は、
忙しくてできないとか、
お金がなくてできない、
体力がなくてできない、など、
何かできない理由があると、
したいことが浮かぶもので、
ダメと言われたらしたくなるとか、
余命1年と言われるとしたいことが出てくるのと
同じかもしれませんね。
こう考えると、
したいことや好きなことがわからない人は、
すごく忙しくして、
したいことが何もできない状態に追い込まれると
したいことが見えるかもしれませんね。笑
そんなことを思い、
忙しい時こそ、
したいことをする、
思い浮かんだことをするようにしていこうと
最近思っています^ ^
本当に忙しい時にそれはかなり難しいのですが、
でも、行動する勢いや流れに乗っていたり、
スイッチが入っている方が、
すっかりのんびりモードで
スイッチオフの時よりできそうな気がするので、
私なりに色々お試し中です。
スイッチが一旦オフになると、
行動するスイッチをオンにするのはエネルギーが必要で、
それをするには、やらざるを得ない状況になるなど、
お尻を叩かれないと動けなかったりするので^ ^
これが少しでも取り入れることができたら、
かなり人生の展開が面白くなるのではと楽しみです♪
これを実行するコツは、
完全な形でなくてもいいから、
1分でも1回でも、簡易バージョンでもいいからやる、
ということかなと思います。
あれこれ準備や条件を揃えようとすると、
「できない」になりますから^ ^
こんな小さな実験を色々試しながら、
忙しい時も日常を楽しんでいきたいなと思います(^^)
早いもので今年もあと1日となりました。
今日は大掃除をしましたが、
やりだすとあれこれ気になることが出てきて、
終わらないものですね〜!
明日ももう少しだけ頑張って、
できれば神社にご挨拶に行って、
夜はゆっくりしたいなと思います♪
大晦日って
どうしてこんなにワクワクするのでしょうね〜!
みなさまも2022年最後の日を
笑顔でお過ごしくださいね(^^)
オンライン個人セッションのご感想
サブブログ
→「人生で一度くらい」
京都暮らしの日常をゆるゆると書いています♪
よろしければ覗いてみてくださいね^ ^
YouTubeチャンネル
ブログの音読や誘導瞑想などをアップしています。
チャンネル登録していただけるとうれしいです♪