前向き気づき日記

瞑想歴28年。読むだけで気持ちが軽やかに前向きに。自分らしく生きたい方へ。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴25年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

ダラダラ生活からやる気を出す方法

昨夜からの雨も上がり、

気持ちのいい青空が広がる一日でした。

 

今日もいつものように、起きて窓を開けてから

軽くストレッチをして瞑想をし、

 

身支度を整えてから洗濯をして、掃除をし、

久しぶりにミツロウで机のお手入れをして、

 

書類や資料などの整理をして要らないものを捨てたり、

アロマやお香の入っている引き出しの整理をしたりして、

 

すっきりしたところでお香を焚いて、

お気に入りのお茶を入れてから仕事に入りました。

 

 

大掃除でなくても、

ざっと掃除機をかけるだけでもすっきりしますが、

 

ブラス1つ、どこか少しでも整理したり片づけたりすると

とても軽やかになっていいなと思います。

 

本気で一日かけて断捨離をするのも私はとても好きですが、

 

まとまった時間を作ろうとすると

なかなか難しいこともありますし、

またやる気やエネルギーも必要です。

 

 

それが難しい時は、一日一か所、

引き出し一つや、新聞や郵便物、レシート、本や雑誌、

キッチンのクリップ類やビニール袋、

古くなってきた靴下の整理など、

 

ちょっとしたものを一つ決めて片づけをすると

短い時間ですっきりし、

 

その後の仕事や用事がはかどりますし、

リラックスタイムも心地よく過ごすことができるので

おすすめです。

 

 

そうしたものは後回しにして溜めていると

なんとなく「やらなくては」と頭のどこかにあり、

でも面倒で、

 

でもやっていない罪悪感みたいなものが

普段は気づかないですが、ずっとあり、

 

それが小さなストレスとなって

静かに、確実に影響しています。

 

 

そうした小さなストレスを溜めないようにしていくと、

不思議と他のことのやる気も出てきて、

エネルギーが湧き、

 

やってみたいな、こうしてみたらいいかも、

と思いながらやっていなかったことの、

重かった腰がスッと上がるようになります。

 

 

そんなことで本当に変わるの?気のせいでは?

と思うかもしれませんが、

 

これは本当に効果があるといつも私は実感しますし、

多くの人がそう言っていますから、

 

やる気が出ない、

やろうと思いながらつい先延ばしにする、

やることが多すぎて時間がないと思う人は、

 

まずは片づけ一つから始めるといいと思います。

 

 

コツはいきなり大掃除をしようとハードルを上げず、

(できる人はぜひされるといいですが。)

 

破れた靴下や古くなった下着を捨てたり、

溜まった郵便物や書類、いらないレシートを捨てるなど、

 

10分くらいでできる簡単な、

でも面倒でやっていないことをするといいと思います。

 

それができたら、また次の日も、

 

今度は冷蔵庫の中の賞味期限切れのものはないか

チェックをし整えたり、

クリーニングで増えたハンガーを不要分を処分したり、

増えた雑誌や本の分、いらないものを処分して

置く場所を作るなど、

 

10分でできる片づけを毎日続けてみてください。

 

たまにできない日があっても大丈夫ですし、

三日坊主でもいいのでやってみるといいですよ。

 

三日坊主になっても、また再開するといいですし、

朝できなかったら夜お風呂に入る前などに

洗濯ネットの整理だけでも、など、

 

小さな片づけをするようにしてみるといいですね。

 

f:id:yuko-k-ami:20200420210738j:image

 

 

そんなちよっとしたことでも

やるとやらないでは大違いで、

 

部屋が整うだけではなく、

 

自分のしたいことややるべきことに

スムーズに進めるようになります。

 

最近は家にいる時間が増えた方も多いと思いますが、

その分本当にしたいことができているか?と問うと、

 

時間が増えた割に、ついダラダラしてしまって、

したいことは変わらずできていない、という方も

少なくないようです。

 

 

そんな「ついダラダラしてしまって…」という時、

 

ダラダラしてしまってから、

「ああ、またダラダラ過ごしてしまった。

明日こそは、あれとこれをするぞ!」と思うものですが、

 

結局翌日もつい…というパターンからなかなか抜け出せません。

 

私も経験がありますが、

そんな時は夜、翌日やることの予定を立て、

自分に期待をして、

明日はできそうな気がするのですが、

 

翌日の自分は今日の自分と同じですから、

結局できないまま、ということの繰り返しでした。

 

 

そんな「ついダラダラ」ループから抜け出すには、

朝10分の片づけをするのがとても効果的です。

 

でもその片づけが面倒で、という方は、

朝ごはんの前にとにかくまずやってしまうとか、

掃除機をかけたついでにやるなど、

 

後回しにしないで先にするようにすることと、

 

何を片づけるかを決めておくこと、

 

(これが決まっていないと迷ったり思いつかなかったりして

やらなくなってしまいます。

決めていなくてもできるなら、

その時に目についたものでいいですよ。

思いつかないなら、タンスや引き出しの中の整理でOKです。)

 

それから、10分片づけが面倒なら、

3分片づけにしたり、

いらないものを一つ処分するなどでもいいですよ。

 

また、テーブルや机の上の物を片づけ、

テーブルの上に物を置かないようにしたり、

 

床に物は置かないように片づけるのもいいですね。

 

 

ちなみに、朝やるようにおすすめするのは、

その方がその一日を有意義に過ごせるようになるからです。

 

朝小さな片づけをすることで、

そのあとの時間の流れが変わりますし、

時間の使い方も変わってきます。

 

またその日に何も予定がなくても、

片づけた後のほうがゆったりとリラックスでき、

本当にしたいことをしようと意識が向きやすくなります。

 

 

そうしてとにかくハードルを下げて、

小さな片づけをすると、

 

本当にしたいことをする行動力が出てきたり、

自分はどんな一日を過ごしたいのかを思い出せたり、

無駄にダラダラと時間を消費することがなくなり、

時間に余裕が生まれたりします。

 

 

例えばついダラダラとスマホを触ってしまったり、

なんとなくついていたテレビを見ていたり

というようなことを、

 

やめようと思っても難しいものです。

 

本当は本を読んだり、早寝早起きをして散歩をしたり、

興味のあることについて学んだりしたいのに、

 

また今日も一日が終わってしまった、

というような毎日を過ごしているなら、

 

朝の片づけはとても効果的です。

 

ダラダラスマホをやめようとしても難しいですが、

そのことをどうにかしようとするより、

 

ただ掃除をして小さな片づけを一つするようにしていくと、

自然と変化するでしょう。

 

これは大人でも子供でもできますので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

その時は必ず窓を開け、換気をし、

新鮮な空気を入れながらやってみてください。

 

 

今は寒過ぎず暑すぎず、

掃除や片づけをするのにちょうどいいですね。

 

この冬たくさん着て傷んだ服などを処分したり、

靴箱や傘、化粧品などを見直してみるのもおすすめです。

 

ついでに窓拭きをしてカーテンを洗ったら、

お気に入りのお香やアロマを焚いて、

 

普段大事にしまったまま使っていない

お客様用のカップにお気に入りのお茶を入れ、

 

ゆっくり楽しみましょう。

 

きっと世界が広がったような気分になり、

本当にしたいことがしたくなりワクワクしてきますよ(^^)

 

 

p.s.

近々オンライン個人セッションについてアップします♪

オンラインセミナーも

五月に開催できればと思っています。

お楽しみに(^^)