今日は癒しと手放しのために
大事なことをお伝えしますね。
なかなか体が元気にならない時、
心の元気がなくなってしまった時、
もう自分を、人を、過去を癒し、
許し、手放したい時、
このことを忘れていると、
いつまでも癒されず、手放せず、
前に進めません。
この言葉から始めてみると
自然に癒され、手放すことができますよ(^^)
・
体調が悪くて、
色々体にいいことや、
体に優しいこと、整えることをやっているのに、
なかなか思うように元気にならない・・・
そんな時、体を治したいなら、
まずは「ごめんね」から、です。
例えば、心でも体でも、
自分が人に傷つけられたと感じた時、
なぜ悲しいのか、傷ついたのか、
どれほど痛かったのか、
相手にわかって欲しい、と思ったりします。
そんな時、「ごめんね」と
相手が心から言ってくれたら、
伝わった、わかってもらえた、
気持ちが届いた、と感じます。
すると癒されます。
届くと許せ、手放すことができます。
体も同じです。
「ありがとう」の前に「ごめんね」です。
心の元気が出ない時も同じです。
今まで毎日ずっと
一生懸命元気になろうと頑張ってくれていたのに、
気づかなくてごめんね、
よくならない、まだ足りない、
どうして元気にならないの?!と責めてごめんね、
表面的に良いと言われることはしていたけれど、
本当のところで自分を大事にしなくてごめんね、
負担をかけねごめんね・・・
これからは私を大事にするよ、
人の目や、周りの都合、
どう見られるかや、
こうあるべき、常識、いい子でいたい、
そんなことより、
自分を一番大事にするよ、
本当の気持ちを大事にしないで、
本音を濁して生きてきたこと、ごめんなさい。
体を(心を)助けているつもりで、
早く治れとお尻を叩くばかりだった私を許してください。
元気になろうとしてくれてありがとう、
こんな私をいつも許してくれてありがとう、
これまでずっと頑張ってくれてありがとう、
放り出さないでいてくれてありがとう、
生きていてくれてありがとう、
私と共に生きてくれること、ありがとう。
(京都 法然院にて。)
・・・そうして心から自分にごめんねと伝えると、
それがちゃんと届き、
自然と癒されます。
自分への言葉は、
心がこもっていないと届きません。
頭で「そう言えば治るのね」と思い、
唱えるだけでは変わりません。
それは人と人でも同じですよね。
口先だけの謝罪なんて、子供でも見破ります。
まして相手は自分です。嘘など通用しません。
でもなかなか心の底からそう思えない、
という時は、
体の立場、心の立場、相手に立場になって
考えてみることです。
すると、
「そりゃあそう思うよね」と思え、
自然に「ごめんなさい」が出てくるでしょう。
場合によっては、
「私は何も悪いことをしていないのに!」とか、
「私のせいじゃない!〜のせいで!」
「みんな同じようなことをしているのに
私だけどうして?!」などと思うかもしれませんが、
それであっても、
自分が悪いかどうか、
自分だけが悪いのか、
誰が悪かったのか、
どっちが悪かったのか、などは関係なく、
体や心や、自分や誰かに対して、
過去の自分や、過去の誰かに対して、
振り返ってみると、
無理をさせたなとか、
自分は何もしていないけれど、
不可抗力だけれど、
相手にとっては辛かったんだな、などと気づくことがあり、
それに対して、
「苦しめてごめんね」と伝えると、
自分の中で大きな癒しがあるでしょう。
もし、こうして自分と向き合っていく中で、
自分の中から悲しみや痛み、怒りなどが浮かんできたなら、
言いたいことを全部言わせてあげて、
「それを今まで聞いてあげなくて、ごめんね。
言わせてあげなくて、ごめんね」と、
優しく受け止めてあげましょう。
自分の体や心との関係も、人との関係も、
「ごめんね」と「ありがとう」がちゃんと言えれば、
みんな仲良く健やかに過ごせるのです。
「ごめんね」と「ありがとう」は
自分も世界も救う魔法の言葉なのです^ ^
今日、夜眠る時に、
優しく自分に伝えましょう。
今日もし自分に負担をかけたなと思うことがあったなら、
自分にごめんなさい、
たくさん頑張ってくれてありがとう、
そして
いつも私のためにありがとう、愛しているよ、と
伝えてから眠りましょう。
明日の朝、あなたの心や体が
ちょっぴり軽やかになっていますよ(^^)
プロフィール 北山裕子
摂食障害を治すために瞑想を始め、
数ヶ月ですっかり改善しましたが、
その後も続け瞑想歴30年になりました。
現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、
オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、
個人セッションをさせていただいています。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング
詳細・お申込みはこちらのページから。↓
*7月は満席です。
8月以降で候補日を広げてお問い合わせください。
オンライン個人セッションのご感想
遠隔ヒーリングのご感想