前向き気づき日記

瞑想歴30年。軽やかに自由に自分らしく。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴29年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

ヨガ&瞑想にピッタリの素敵な場所

今日は、昨日ヨガ&瞑想で訪れた素敵な場所のお話を。

 

緑の中、空中に浮かんでいるような素敵なところで、

ヨガや瞑想に興味がある方、

また心や体を整える食事に興味がある方におすすめです♪

 

ゆるっと読んでくださいね(^^)

 

 

私の母は趣味でもう20年くらい

ヨガを続けているのですが、

 

その母からヨガクラスで行く

ヨガをして、体に優しいランチを食べ、

おまけでちょっと観光つきのバスツアーに

誘われました。

 

ちなみに私はヨガをちゃんと習ったことはなく、

 

沖縄やハワイでの体験レッスンや、

ニュージーランドに滞在していた時、

ステイ先のホストが長年ヨガをされていて、

よく家で教えてもらいながら一緒にやった程度です。

(現地が大地震で何もできず暇だったので、

時間がたっぷりあったおかげです。笑)

 

 

母に誘われたヨガをする場所は、

少し前にたまたま旅行雑誌で見た

兵庫県淡路島にある施設で、

 

素敵だな、いつか行ってみたいな〜と思いつつ、

自分では行きにくい場所だったので、

 

こんなにすぐに行くタイミングが来るなんて!と

とても楽しみにしていました♪

 

昨日は朝4時起きで、

しかも先週高知の帰りに訪れた淡路島に、

まさかの今週も行くことに!

 

 

雨予報でしたが、

朝から時折太陽が顔を出してくれる程よいお天気で、

和歌山市から、大阪、神戸を通り、淡路島へ。

(途中、万博会場も遠くに見えました!)

 

その淡路島の施設「禅坊・靖寧」がこちらです。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

山に囲まれた自然の中にあり、
まるで空中に浮かんでいるような素敵な建物で、

 

この手前の階段を上がった上のところでヨガをします。

 

その前に、到着すると、まずはウェルカムドリンクが。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

こちらは心と体を整えるというコンセプトで

用意されたものだそうで、

(色々説明してくださったのですが、忘れました。汗笑)

 

右側の赤っぽいものは梅干しで、

お茶に入れていただきました。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

こちらはお茶をいただいたお部屋です。

(この後ランチも。)

 

お部屋全体、建物全体が木でできていて、

とても心地よいです(^^)

 

お茶をいただいて、一息ついたら、

上の階に上がってヨガの時間です。

 

瞑想 潜在意識 直感 磨く

ここ、本当に気持ちがいいです!

オープンエアで、心地よく風が流れ、

まるで天空に浮かんでいるよう。

 

この日はちょうど程よく日も陰り、

暑くなくて、ちょっと涼しいくらいで、

 

ヨガをするのにピッタリでした。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

一人ずつの座禅用の椅子と、ヨガマットが用意されていました。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

ヨガの間中、ずっと色んな鳥のさえずりが聞こえていて、

自然の音や香り、空気や風を感じながら

最高のひとときでした。

 

こんな場所なら、音楽もアロマもいらないですね〜

 

 

ヨガが終わるとランチの時間です。

 

こちらのお食事は、

肉や魚、乳製品、卵などの動物性食品、

砂糖や小麦粉、油も一切不使用とのことで、

私も普段そうしているので、

とても楽しみにしていました。

それがこちらです。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

 

私は普段、ご飯や大豆、調味料も食べませんが、

こんな時は気にせず美味しくいただきます。

 

調味料も素材にこだわり、

1〜3年かけて熟成させた

伝統的な製法で作られたものだそうです。

 

こちらでは発酵食品も大事にされていて、

最後に飲む甘酒(アルコールは含まれていない)は、

まだ発酵が止まっていないそうで、

 

食後に飲むことで

生きた麹菌が消化を助けてくれるそうです。

 

体に優しいだけではなく、

お味もとても美味しかったです(^^)

 

そして食後にはお抹茶とおやつが。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

自分でお抹茶をたてていただきます。

(写真はたてる前に撮ってしまいました。汗)

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

おやつはこの季節らしい水無月でした。

 

と言ってもこちらも砂糖などは使われておらず、

こんにゃくでできています。

 

でも自然な甘みや塩味で美味しかったです♪

 

 

食事が済んだら、

今度は瞑想の時間。

 

私は瞑想セミナーを開催していて、

普段は誘導する側なので、

こうしてゆっくり瞑想をする側でいるのは新鮮でした♪

 

母も他の人たちもみんなほぼ初心者で、

食べた後なんて眠くなりそう、と言っていましたが、

 

私は嬉しくて、

 

まさか瞑想の時間があるなんて!

ここで瞑想ができるなんて!と

もう一人密かにウキウキ。笑

 

瞑想 潜在意識 直感 

スタッフのかたが、簡単な説明をしてくださり、

15分くらいの短い瞑想タイム。

 

心地よい風が流れ、鳥のさえずりが聞こえる中、

心と体が整う感じがなんとも落ち着き、

 

早起きの疲れや寝不足も消え、

 

終わるとエネルギーが満ち、

スッキリ軽やかに。

 

1〜2時間、ここで瞑想をしていたかった・・・

 

余談ですが、この座禅用の椅子が

とっても座りやすくて、

売っていたら買って帰りたかったです!

(売っていませんでした・・・)

 

瞑想 潜在意識 直感 磨く

ちなみに、こちらの施設は

宿泊もできるそうで、

 

お部屋も見せていただくことができました。

 

瞑想 潜在意識 直感 

シンプルで、テレビなどはなく、

お風呂やトイレは共同です。

 

宿坊のような小さなお部屋ですが、

(この写真より狭いお部屋もありました)

 

大きな眺めのいい窓があるので、

窮屈には感じなかったですが、

人によるかもしれません。

 

周りには何もないので、

一人で静かに過ごし、整えるには

ピッタリだと思います。

 

瞑想 潜在意識 直感 

あと、お香などのちょっとしたお土産?も

売っていました。

 

 

車がないと不便な場所ですが、

私は今回たまたま母に誘ってもらい、

ヨガのバスツアーで行くことができました。

 

日帰りプランなどもあるようなので、

ご興味のある方は

ホームページでチェックされてみてくださいね^ ^

 

【公式】禅坊 靖寧 | 東経135度の地 淡路島で体験するZEN |貸切利用会場|淡路市

 

 

このあと、

海が見える明石海峡公園でのフリータイムがあったので、

母とのんびり緑とお花の中をお散歩し、

(ここもとっても広くて

お花がいっぱいで大好きです!)

 

帰りに、

先週の高知旅行の立ち寄ったサービスエリアから

明石海峡大橋を眺めて帰ってきました♪

 

明石海峡大橋も、

何度通っても、いつもワクワクする大好きな場所です(^^)

 

 

ヨガをしに行ったら、瞑想まですることができ、

しかも場所が素晴らしい波動で、

 

またたくさんのお花や緑に会うこともでき、

本当に素敵な一日となりました(*^^*)

(何気にこれ本当にうれしいです☆)

 

数年前まで、京都ばかり訪れていたのに、

最近は何故だか淡路島・四国方面にご縁があり、

本当に不思議だなぁと思います。

 

こうしてなんだかんだで行くことになる場所は、

今の自分に必要なエネルギーを受け取っていたり、

 

または自分が行くことで、

そのエネルギーを自分のいる場所や周りに

運んで、繋ぐことをしていたりもするようです。

 

 

でもそんな理由づけなど何でもよくて、

 

ただただ自分の心のままに、

自分が惹かれること、興味を持ったことを

これからも自由に楽しんでいきたいと思います♪

 

プロフィール 北山裕子

プロフィール・お問合せ - 前向き気づき日記

摂食障害を治すために瞑想を始め、

数ヶ月ですっかり改善しましたが、

その後も続け瞑想歴30年になりました。

現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、

オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、

個人セッションをさせていただいています。

 

オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング

詳細・お申込みはこちらのページから。↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

遠隔エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

*6月26日までご予約で埋まっています。

6月27日以降で候補日を広げてお問い合わせください。

 

オンライン個人セッションのご感想

オンライン個人セッションのご感想 - 前向き気づき日記

遠隔ヒーリングのご感想

遠隔エネルギーヒーリングのご感想3〜2023年 - 前向き気づき日記