前向き気づき日記

瞑想歴30年。軽やかに自由に自分らしく。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴29年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

旅行中に自分やホテルの部屋を整え浄化する方法

今日は、旅先での

自分やホテルのお部屋を整え浄化する方法や、

 

帰ってきてから

自分や家を整える方法をご紹介します。

 

エネルギーが整っているとよく眠れますし、

帰ってから疲れを癒すのもスムーズです。

 

簡単なことなので、

知っておくと気軽に使えますので、

参考にしてみてくださいね(^^)

 

 

先週からの高知旅行から帰ってきて、

気づけばもう6月。

 

今日の和歌山市は穏やかな曇り空で、

雲の向こうから届く光の淡いオレンジや、

曇りと青空の間のようなブルーグレーが美しく、

 

こんな曖昧で何色とも言えないような感じが

心地よく、優しく、

旅の疲れを癒してくれるようです。

 

今回の旅では自然の中をのんびりお散歩したり、

海沿いをドライブしたりと、

毎日心地よい時間を過ごしていたので、

たっぷりエネルギー充電できましたが、

 

それでも普段

近所の散歩くらいしか出かけない、

元々体力がない私にとっては、

遠出をすると疲れるので、

 

今日は家で

自分や家を整える時間を過ごしていました。

 

旅の後のこんな一拍置く時間は、

旅で吸収した新しいエネルギーを馴染ませ、

心地よい自分でまた新しい毎日を始めるために

大事だなと思います。

 

 

いつも旅の時はそうですが、

今回も、旅行に行く日に掃除をして出かけ、

 

帰ってきたら窓を全開にし、

荷物を整理したら掃除をして、

持って行ったものや部屋などを

ホワイトセージを焚いて浄化します。

 

一通り洗濯をして、

塩をひとつまみ口にし(浄化のため)、

自分もお風呂でスッキリしたら、

 

お花を飾ります。

 

すると部屋も自分も整い、

留守にして眠っていた家が目覚め、

生き生きとエネルギーが動き出します。

 

この状態で眠るとぐっすり眠れ、

疲れがスムーズに取れるのです。

 

 

そうそう、旅に行く時は、

私はいつも厄除け、浄化の塩を持って行きます。

 

これはもう20年以上前から

いつもそうしているのですが、

 

少量の塩を白い紙に包んで持ってきます。

 

お守りが入っているような

小さな袋を用意して

紙に包んだお塩を入れてもいいですが、

 

私は旅先で可愛いポチ袋を見つけたら買い、

それをお塩入れにしています。

 

ポチ袋は、例えば京都や鎌倉などだったり、

おしゃれな雑貨屋さんなどで見かけた時に

気に入ったものを買い、

楽しんでいます。

 

 

今回持って行ったのは、

昨年山梨県の河口湖畔のショップで買った

和紙でできたかわいい富士山の絵のもので、

 

こんな小さなことでもお気に入りを使うことで

気分が上がります♪

 

私はお土産は何も買わないのですが、

こんなちょっとした使うものを

旅先で買うのは、

次の旅の楽しみになるので好きです(^^)

 

 

そこに白い紙で包んだ塩を入れて、

鞄に入れて、旅行中は持ち歩きます。

 

お塩は天然の粗塩がいいですね。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

 

あまりないですが、

もし滞在先のホテルが落ち着かない、

なんとなく暗い感じや重い感じがする、

ザワザワした感じで眠れない、などの時には、

 

そのお塩を枕元に置いて寝るといいですよ。

 

帰ってきたらそのお塩は手で触れずに、

(厄を吸ってくれているので。)

感謝の言葉と共に、洗面所などで水に流します。

 

 

もし帰ってきてもまだ体が重く感じたり、

人混みの中を通って帰ってきて、

色んなものを吸っているなと感じたり、

 

なんとなく自分がザワザワしている感じ、

落ち着かない感じがするなら、

 

お風呂にお塩を入れて入りましょう。

 

これで本当にスッキリします。

 

 

旅先の部屋や、旅行中の自分の浄化に、

私はいつもホワイトセージを持って行って焚いたり、

音叉(チューナー)や

アロマの浄化スプレーを使ったりもします。

 

セージを焚く用のお皿やライターも持ってきます。

 

セージを焚く時は、

火のもとに十分気をつけ、

また、火災警報器が鳴らないように、

気をつけながら焚いています。

 

 

私はちょっと敏感なのでホテルに入ったら

まず部屋を整えるのですが、

 

荷物が増えるのが難点です。汗

 

でも私はたいてい1泊ではなく

のんびり数日滞在し、

そこで毎日瞑想もしますし、

 

何よりやはりせっかくの旅行ですから、

気持ちよく過ごしたいので、

自分が滞在する部屋は整えています。

 

 

普通の方はそこまでしなくてもいいかと思いますが、

 

ちょっとやっておこうかな、と思う方は、

先ほど書いたような感じで、

お塩を持っていくといいように思います。

 

そして帰ってきたら、お塩をひとつまみして、

ゆっくりお風呂に入ってスッキリしたら、

たっぷり眠ること。

 

これが一番の自分を整える方法です。

 

できればお花を飾ると完璧です♪

 

 

今、私の家には色んなお花を飾っていて、

高知のモネの庭や植物園で出会ったお花たちのエネルギーが、

ここにある、届いているのを感じています。

 

植物たちはみんな繋がっているのだなぁと

こんな時に実感します。

 

この素敵なエネルギーの中で、

新鮮な気持ちで6月を楽しんでいこうと思います(^^)

 

プロフィール 北山裕子

プロフィール・お問合せ - 前向き気づき日記

摂食障害を治すために瞑想を始め、

数ヶ月ですっかり改善しましたが、

その後も続け瞑想歴30年になりました。

現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、

オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、

個人セッションをさせていただいています。

 

オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング

詳細・お申込みはこちらのページから。↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

遠隔エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

*5月と6月12日までは満席です。

6月13日以降で候補日を広げてお問い合わせください。

 

オンライン個人セッションのご感想

オンライン個人セッションのご感想 - 前向き気づき日記

遠隔ヒーリングのご感想

遠隔エネルギーヒーリングのご感想3〜2023年 - 前向き気づき日記