今日は、「直感を磨くセミナー」のお話から、
直感がうまく使えないのはなぜ?
直感を使うとはどういうことか?や、
どうすれば思考やエゴではなく、
直感を使えるようになるのかについてお話しします。
これからの新しい時代、新しい世界は、
これまでの思考に全責任を負わせるようなあり方とは違う、
新しい連携が大事になってきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
*今日は投稿が遅くなりました!22:50
・
今日はオンラインで
「直感を磨くセミナー」を開催いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(*^^*)
このセミナーは、
元々感覚や直感などまるでなかった私が、
直感を使えるようになるには?と
これまで試行錯誤しながら見つけてきた、
日常の中で、人生で、
迷うこと、どうすればいいのだろう?と悩む時に、
直感、感覚を使えるようになるための、
具体的な方法やコツ、大事なポイントを、
まとめて学ぶことができるセミナーです。
現実の問題があった時や使いたい時に、
直感を使うのはなかなか難しいものですよね。
例えば、
のんびりお風呂に入ったり、散歩している時などに、
ふといいアイデアが浮かんだり、
悩んでいたことについて「こうすればいいんだ。」と
ストンと思えたりしたことは、
きっと誰しもあるかなと思いますが、
そうしたものは直感で、
そんな時には誰でも自然に直感を使っていて、
繋がっているのですが、
それが人生の岐路や重要な選択、悩みを抱えていると、
さっぱりわからなくなる、というのが人間です。
というのも、
そんな時は思考やエゴが優勢で、
間違えたくない、失敗したくない、
後悔したくない、損したくない、
と思ったり、
本当にこれでいいのだろうか?
こっちで本当に大丈夫?
と自分が思うことを信頼できなかったり、
過去の経験や人の話などから予測したり、
思い込みが入ったりして、
直感の声がかき消され、
感覚を使う隙間もなくなっているからです。
そして自分がそんな状態にあることにも無自覚で、
思考やエゴが大騒ぎをしている状態のまま、
「どうすればいいんだろう?」
「どっちを選べばうまくいくの?」と悩み続けます。
これではいい答えやアイデア、
自分らしい選択、魂の声など、
わかるはずもありません。
それに、どうすればいいかわからずに
迷い悩むというのはとても疲れます。
人は決められない状態にあるのは
大きなストレスを感じるもの。
例えば、仕事を辞めようか?とか、
パートナーと別れようか?などと悩む時、
何かを手放すと決めることはとても勇気が入りますが、
どんなに選択した後の人生が不安でも、
悩んでいるより、どちらにするか決めた後の方が、
「もう答えを出したのだから、
あとはこの道を精一杯進もう」とスッキリして、
軽やかになるものです。
でもそう決めるまでが難しいのですよね〜。汗
更に、そんな難しい選択だけではなく、
私たちの毎日は小さな選択の連続で、
人は一日に3万5000回も選択をしているという
研究結果もあります。
そんな自分自身の日々の選択が、
人生を創っています。
そんな中で、思考やエゴがどんなに色々考えて、
条件を天秤にかけても出せない答えがあり、
先を見通せない問題もありますが、
それを少しでも軽やかにするには、
直感を上手に使っていくことです。
過去の経験や思考であれこれ考えても出せない答えでも、
直感を使うことで
もっとシンプルに生きることができるようになります。
そんな直感は、感覚を通してキャッチしたり、
受信することができますが、
絶対に間違いたくない、失敗したくない
という恐れが根底にあると、
うまく使うことができません。
そう思っている時、人の体は強張り、
脳はうまく働かず、
感覚も動物的な警戒態勢になっているので、
直感は働くこともキャッチすることもできません。
ですから直感を使うには、
自分の中に恐れや思い込みなどがあることに気づき、
自分が今何を使っているのか?
今働いているのは思考なのか、エゴなのか、感覚なのか・・・
に気づくことが大事で、
その上で感覚を使うことを選択すればいいのです。
でも、そうは言っても、
普段から多くの人は、
思考を使って生きることが習慣化していて、
大事な場面で、
しかも不安や失敗したくないという恐れがある中で、
いきなり直感や感覚を使うのは難しいですよね。
でも大事な場面だからこそ使いたい、
どうにも答えが出せないからこそ使いたい、と思うなら、
これまで思考頼りで、
あまり使ってこなかった直感や感覚を使う回路を、
再度開く、繋ぐ、使えるようにスイッチを入れることが
必要です。
今まで「どうしよう?」と思った時に、
自動的に思考を使う回線に接続していたのを、
意識的に直感を使う回路に接続し直すことを繰り返すことで、
それは使えるようになっていきます。
今日のセミナーではそのための
練習方法や、練習するときのコツやポイントを
たっぷりとお話しさせていただきました。
また、直感とはどういうものか?や、
エゴや思考との見分け方など、
多くの方が難しいと思うことについても
お話ししました。
直感を使えるようになるのは
難しいことではないのですが、
でもこれまであまり使って来なかった私たちにとっては、
最初は練習が必要です。
思考に自動接続する回線を、
直感に繋ぎ直し、
それを繰り返すことで、
使いたい時にその回線を
選択することができるようになるのです。
今日はそれを色んなワークをし、
練習してみましたが、
実際に直感を使おうとした時に、
どんな思考や思い込みが入ってくるかも
体験していただきました。
そうしたものが混ざってくるということを
知っておく、見破っておくことで、
よりクリアに直感を使えるようになるでしょう。
これまでの私たちは、
思考こそが最も頼りになるものだと教えられ、
信頼してきました。
今でも思考は頼りになるものですが、
でもそれだけではどうにもならないことがあると、
もう気づいているでしょう。
そしてこれからの新しい時代、新しい世界では、
思考だけに頼っていては前に進めなくなるでしょう。
思考は私たちが持つ
一つの装置、機関、部署、可能性です。
(なんと言えばいいのか難しい!汗)
でもそれだけに依存し、責任を負わせるのではなく、
他の部署、例えば感覚や直感などもあることを思い出し、
そこに必要な仕事を割り振って、
バランスよく使うことで、
思考は思考の得意な仕事を
もっと楽々とこなすことができ、
感覚や直感はそれららしさを活かされ、
活躍することができ、
自分という存在が
より自由に可能性を広げていくことができるでしょう。
今日の「直感を磨くセミナー」は
そのための内容が詰まっているので、
受講された方はぜひ今日の内容を
楽しみながら練習して、
ぜひこの先に人生に活かしていってくださいね(^^)
今日も素敵な皆様とお会いすることができ、
和やかな雰囲気の中、
たくさんいいご質問もいただき、
とっても楽しいセミナーとなりました♪
ご質問は、やはり直接お話ししながらだからこそ、
的確にお答えできるので、
セミナーはやっぱり楽しいですし、
喜んでいただけて嬉しいです(^^)
今回初めましての方も、
他のセミナーや個人セッションなどでお会いしたことがある方も
いらっしゃいましたが、
皆様ブログを通して繋がった素敵なご縁に
喜びと感謝でいっぱいです☆
ありがとうございました(*^^*)
そして今日もブログを読んでくださった皆様にも
心から感謝を込めて。
p.s.1
明後日もう一度同じセミナーを開催予定です。
ご参加の皆様お楽しみに!
p.s.2
セミナーのご感想がもしあれば、
こちらのフォームからお気軽にお聞かせくださいね(^^)♪
(感想書かなくちゃ!と思わなくて大丈夫ですよ〜笑)
2025年5月18日(日)13時〜、5月20日(火)11時〜の2回開催です♪
詳細・お申し込みはこちら。↓
(クレジットカード決済、コンビニ振り込み、
PayPal、PayPay残高、楽天ペイが使えます)
*このセミナーの受講者様のご感想をアップしました。
ぜひ読んでみてくださいね(^^) ↓
プロフィール 北山裕子
摂食障害を治すために瞑想を始め、
数ヶ月ですっかり改善しましたが、
その後も続け瞑想歴30年になりました。
現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、
オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、
個人セッションをさせていただいています。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング
詳細・お申込みはこちらのページから。↓
*5月と6月10日までは満席です。
6月11日以降で候補日を広げてお問い合わせください。
オンライン個人セッションのご感想
遠隔ヒーリングのご感想