今日は、
潜在意識の癒しや手放したいことを
スムーズに行うために大事なことについてお話しします。
それには感覚が大事で、
感覚や直感は後天的に磨くことができます。
でも、感覚と思考、エゴなどの見分けが難しかったり、
どうして感覚を磨くと手放すことがスムーズになるのか?
不思議に思うかもしれません。
そんな方はぜひ読んでみてくださいね(^^)
*テーマのお話は2つ目の「・」の後からです。
*今日は投稿が遅くなりました!22:55
・
今日も晴れやかな5月の青空が心地よい
爽やかな一日でした。
今、北海道・道東の根室市で
桜がほぼ満開を迎えたそうですね♪
3月22日に高知県宿毛市での開花宣言でスタートしてから、
ひと月半以上かけて日本を縦断した今年の桜前線も
ゴールとなったようです。
日本は広いですね〜!
これで北海道の道東でも春が、と思ったら、
沖縄ではもうそろそろ梅雨入りの季節。
本当に日本は広いですね!
こうして各地の季節の便りを聞きながら、
今住んでいる場所の今を味わい、
楽しんでいきたいですね(^^)
さて、今日は個人セッションでお会いした方が、
少し前にこのブログでご紹介したワークがよかったです!
と言ってくださったのですが、
私もこのワーク、大好きなので、
ここに再度ご紹介しておきます♪
本当に自分に大切なものと、
いらないものに気づき、
理想の人生を見つける楽しいワークを、
7つのステップに分けてやり方を解説していますので、
まだされていない方は、
書くものを用意して、
ぜひ試してみてくださいね(^^)
「理想の人生を見つけるワーク〜本当に大切なものに気づく - 前向き気づき日記」
・
こうしたワークもそうですし、
先日、私が体調を崩した時もそうだったのですが、
自分の感覚や直感を使えると、
色んな意味でとても助かり、スムーズです。
例えば、先日の私のように
体調がおかしくなった時に、
疲れて熱が出たとか、
喉が痛いから風邪を引いたのかな、と思うだけではなく、
閉鎖空間で澱んだ空気の中にずっといたことで、
呼吸することが潜在意識でオフになり、
鼻呼吸から口呼吸になり、
余計なエネルギーをたくさん吸い込んでしまった、
と気づけたり、
それを整えるためには、
毒素を排出し、
深い呼吸を潜在意識レベルでOKにすることが大事だな、
そのためには呼吸を拒否している潜在意識を癒すことだな、
潜在意識を癒すには
どこにアクセスするといいか、
どんな方法で癒せばいいか、なども、
自分の感覚、直感を頼りに行うことができます。
これは私は普段から遠隔ヒーリングをお仕事にしていて、
専門だということもありますが、
理論やテクニックだけを学んでも、
感覚がないとどうにも使えないものです。
人の状況はその時々で違い、
たいていは複合的ですから、
理論やHow Toで、
「こういう時はこうする」というマニュアルでは
解決しないのです。
特に潜在意識レベルのことになると、
意識や感覚が大事で、それが大きな手掛かりで、
例えば、個人セッションでよくお聞きする手放したいこと、
「自分には価値がない」とか、
「自分のままでは愛されない」、
「未来が不安」「お金のことが心配」などや、
「私はこのままでいいのだろうか?」
「自分らしい仕事をしたいけれど
何をすればいいかわからない」などについても、
自分の感覚、直感があると、
手放すことも、気づくこともとてもスムーズになります。
感覚や直感がある方が、
クリアリングで癒し、手放すことがスムーズというのは、
どうもよくわからない
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
人は、感じられないものを手放すのは難しいのです。
それは物理的に考えてみてもわかりますが、
例えば、
自分は持っていないと思っている書けないペンを、
捨てようとは思いませんし、
「持っていません」で終わりにしてしまいます。
それを誰かから
「いや、あなたは持っています」と言われても、
「ないです」と言うでしょうし、
仮に「持ってるのかも?」と思ってみたとしても、
でもどこにあるのかもわからないですよね。
でももし、
自分は書けないペンを持っている、
ここにいらないものがある、
と自分で気づけたらどうでしょう?
それなら自分でそのペンを見つけて
捨てることもできますね。
そんな風に、自分で
何かいらないものがこのへんにある、と
気づけるかどうかは、
自分の感覚や直感です。
(北海道 札幌市にて 円山公園の桜。)
でも多くの人はそれを思考でやろうとして、
うまくできないと言います。
思考であれこれ考えて、
こんな風にうまくいかないのは、
私はこんな経験から、こんな思いがあるからだ、と
思ったりするのですが、
思考がキャッチできるのは表面的なことで、
顕在意識(自覚できる意識)のレベルです。
でも多くの問題が眠っているのは潜在意識レベルで、
そこにアクセスできるのは感覚や意識だけです。
潜在意識にアクセスするとか、
直感的に癒す方法がわかる、などというと、
なんだかとても難しそうで、
特殊能力、サイキック能力がある人だけが
できることのように思うかもしれませんが、
そうではありません。
直感というと、多くの人が
何かの答えが瞬時にパッと閃いて、全てわかる、
とイメージするようですが、
そうした明確なものは実は稀で、
実際にはもっと曖昧で、微かな感覚です。
それをいかに敏感にキャッチできるかが大事で、
それは誰でも磨けば使えるようになるものです。
そこまで直感をうまく使えなかったとしても、
そうした感覚を磨き、
感覚を使うことに慣れてくると、
例えば先ほどのように手放したいことがある時にも、
それがはっきりとはわからなくても
そこに意識を向けることでつながり、
そこにいらないものがある、と気づくことができれば、
手放すことができるのです。
なんとなく伝わるでしょうか?
これは個人セッションをしていても顕著で、
感覚が上手に使える人と、
思考優勢の人とでは、
クリアリングや癒しのスムーズさが大きく違いますし、
感覚のつながりがいい人は、
癒しも手放すこともスムーズで変化が早いです。
あと多いのが、
思考と感覚の違いがよくわからず、
自分では感覚を使っているつもりで
思考を使っている人もいますし、
感覚、思考、エゴなど、
どう違うのか、どう見分けるのかがわからない
という人も多いです。
これは確かにややこしいですよね〜。汗
そうしたことについて
詳しく解説したり、
思考優勢な人が、感覚を使えるようになるために、
磨く方法やコツをじっくりお伝えしたいなと思い、
オンライン「直感を磨くセミナー」を作りました。
直感を使えるようになるためには、
まずは感覚を磨くことが大事ですが、
ただ単に磨く方法だけを知っても、
自分では感覚を使っているつもりで、
思考やエゴの声を使っている場合があり、
すると練習しても感覚は磨かれません。
これは一緒にやって実践しながらお話ししないと
伝えられず、
ブログでは書けないので、
ご興味のある方は、この日曜日と火曜日に開催予定ですので、
ぜひセミナーで学んでみてくださいね(^^)
↓
このセミナーでは、
感覚とはどういうものか、
エゴや思考とはどう違うのか、
直感とはどういうものか、というお話や、
実際に感覚を磨く方法やコツを
たくさんご紹介します。
実践ワークが多いのでゲーム感覚で楽しいですよ♪
(でも内容はかなり濃厚です!)
実践というと、自分だけできなかったらどうしよう、
指名して当てられたら緊張するから嫌だ、
という方もいらっしゃるかもしれませんが、
こちらからどなたかを指名して
発言してもらうことはしませんので、
他の人と比べられるようなことはありませんし、
全然できなくても誰にもわかりませんから大丈夫です(^^)
なので安心してリラックスして受講してくださいね♪
最後はセミナーのお話になりましたが、汗笑
感覚を使えるように磨いていくということは、
この先の人生においても、
またこれからの新しい地球に進みたい方にとっても
欠かせない大事なことだと思います。
左脳的、思考優勢のこれまでの頭の使い方では、
この先の新し世界を流れに乗って生きていくのは
どんどん難しくなっていくでしょう。
「感覚って苦手なんだよね〜」
という方も多いかもしれません。
私もその一人だったのでよくわかるのですが、
でも感覚は使っていけば誰でも後天的に
磨くことができます。
感覚が磨かれると
直感も使えるようになってきて、
今まで悩んだり迷ったりした時に
思考しか頼るものがなかった状態から、
頼りになるものが新たに増え、
安心感がグッと増すでしょう。
日頃から意識的に感覚を使い、
自分の新しい可能性を開き、
人生をより豊かで楽しいものにしていきましょう(^^)
みなさまのこれからがますます軽やかで柔軟で、
安心感に満ちたものとなりますように。
2025年5月18日(日)13時〜、5月20日(火)11時〜の2回開催です♪
詳細・お申し込みはこちら。↓
(クレジットカード決済、コンビニ振り込み、
PayPal、PayPay残高、楽天ペイが使えます)
*このセミナーの受講者様のご感想をアップしました。
ぜひ読んでみてくださいね(^^) ↓
プロフィール 北山裕子
摂食障害を治すために瞑想を始め、
数ヶ月ですっかり改善しましたが、
その後も続け瞑想歴30年になりました。
現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、
オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、
個人セッションをさせていただいています。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング
詳細・お申込みはこちらのページから。↓
*5月と6月10日までは満席です。
6月11日以降で候補日を広げてお問い合わせください。
オンライン個人セッションのご感想
遠隔ヒーリングのご感想