前向き気づき日記

瞑想歴30年。軽やかに自由に自分らしく。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴29年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

不安で頭がいっぱいの状態から抜け出す方法  

オンラインセミナー・直感を磨く

2025年5月18日(日)13時〜、
5月20日(火)11時〜の2回開催です。

詳細はこちら。↓ 

直感を磨くオンラインセミナー

皆様にお会いできるのを楽しみにしていますね♪

*早割でのお申し込みはセミナー開催日の2週間前までです。
ご希望の方はお早めにどうぞ(^^) 

*このセミナーの受講者様のご感想をアップしました。
ぜひ読んでみてくださいね♪ ↓
直感を磨くセミナーのご感想 - 前向き気づき日記

 

今日は、

突然のトラブルで不安でいっぱいになったり、

人生の悩みや問題で、

「どうしよう!」で押しつぶされそうな時に、

 

そこから脱出する方法、

まずするといいことをお話しします。

 

これは思いがけない状況に追い込まれた時はもちろん、

日常の中で自分を責めてしまう時や、

いつも感じている不安などにも効果的です。

 

簡単な方法で(特に後半の方法は簡単です!)、

誰でもすぐに使えますから、

 

知っておくといつでも使うことができますから、

ぜひ最後まで読んで

参考にしてみてくださいね(^^)

 

 

生きていると、思いがけない出来事や、

突然の困った問題に出会ったり、

 

どうしよう、どうすればいいの?!と

パニックになり

足がすくむような状況に出会うこともあります。

 

そんな状況の時、そんな状態の自分で、

冷静に考えられる人はいませんし、

いい解決方法や選ぶ道も見えないでしょう。

 

 

ではどうすればいいか?と言いますと、

 

まずは

その状況をどうすればいいか?を考えるのではなく、

落ち着くこと、

自分を取り戻すことです。

 

「ああ、今の私は不安でいっぱいでグラグラだな」

と客観的に気づき、認め、それを受け入れましょう。

 

すると、

「ああ、そうだ、まずはグランディングしよう」と

一番始めにすることに気づくでしょう。

 

 

このことに気づくことができれば、

もう大丈夫です。

 

だって「どうすればいいの?」の答えは

それですから(^^)

 

グラグラの自分から、

本来の自分を取り戻すことです。

 

「まずすること」と言いましたが、

はっきり言って、それができれば

あとのことは自然に見えてきます。

 

逆に、これに気づけない、やらないなら、

 

どんなに色んなことをあれこれ考えたり、

良い方法を計算したり、本を読んだり、

対応策を考えたりしても、

 

何も変わらないでしょう。

 

グランディングの詳しいやり方は、

過去の記事を参考にしていただいたり、

「瞑想セミナー2」で詳しくお話させてただいています♪

 

 

でも、

そんな時はグランディングをしても、しても、

なかなかできなかったり、

 

グランディングすることに意識を向けようとしても

頭が心配事を考えてしまったりして、

うまくできないものです。

 

それでも諦めずに、

自分が落ち着いてくるまで時間をかけて、

とにかくグランディングすることです。

 

人により、状況により数時間、数日かかっても

うまくできないこともあるかもしれませんが、

自分が落ちついてくるまで続けましょう。

 

 

「瞑想セミナー1」を受講して下さった方は、

波動の整え方の手順や方法、するといいことを

詳しくお伝えしましたが、

それを思い出し、実践されるとより効果的です。

 

 

グランディングがうまくできない時や、

不安でいっぱいの時に大事な2つのヒントは、

 

その1

不安から焦って軸がグラグラのままで

無駄に悩まないこと。

 

その状態で悩んでも何もいいことはなく、

不安や恐れが増すだけで、

いい解決策も出てきませんから、

 

悩んでいると気づいたら、

手放すことを何度でも繰り返しましょう。

 

その2

ああすればよかったかな?、

私のせいで・・・、

やっぱり私はダメなんだ、

もうどうしようもない、人生真っ暗だ、などと、

 

自分を責めないことです。

 

そこで、「自分を責めてはダメだ!」と

自分を責めないでくださいね。笑

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

(ネパール カトマンズにて。 ボダナートにあるストゥーパ巨大仏塔。

ストゥーパの中にはブッダのお骨(仏舎利)が

埋められていると言われている聖地で、世界遺産です。)

 

 

もし自分を責める言葉が浮かんできたら、

 

「・・・と私は思っているんだなぁ」と、

その責める言葉の後ろに付けてみましょう。

 

例えば、

「私があんなことを言ったせいで

こんなことになってしまった」と

頭の中で自分を責め始めたら、

 

「私があんなことを言ったせいで、

こんなことになってしまった、と

私は思っているのだなぁ」と頭の中で言うのです。

 

これだけで、

責めている自分から一歩距離を取って

客観的になることができます。

 

「自分を責めている人」から、

「自分を責めていることに気づいている人」に

なることができます。

 

 

そしてその後で、

「そんな自分も受け入れます」と言ってみましょう。

 

すると不思議とホッとするのです。

 

これは、

グラグラの自分ではダメ!

早くなんとかしなくては!と焦らなくていい、

不安になっている自分のままを許す、

ということです。

 

 

でもこれは、まず始めに、

「自分を責めている自分」から

一歩距離を取った状態で言うことで

効果を発揮するので、

 

自分を責めながら

「そんな自分も受け入れます」と言っても、

すんなりと心に響かないでしょう。

 

 

なので、

まずは「・・・と私は思っているんだなぁ」

だけでもいいです。

 

自分に早く受け入れよう、

解決させよう、どうにかしようとしないで、

 

自分が感じていること、思うことを、

ただ素直に聞いてあげ、

「そう私は思っているんだね。」と

あたたかく受け入れてあげましょう。

 

それだけで人は癒されるので(^^)

 

 

ちょっと余談?ですが、

こんな風に、自分を癒したり、

手放したりすることも、

 

自分の感覚に気づける人、

感覚に敏感な人の方が、ずっとスムーズにできます。

(感覚が繊細すぎて振り回されるのとはまた違います。)

 

感覚を使える、活性化している人というのは、

自分とのつながりがいいからで、

 

例えば今のお話ですと、

こうした言葉を言ってみた時の自分の違和感や、

ハートに響いている感覚、

響いていないという感覚や変化がわかり、

 

潜在意識の癒しもスムーズに進みますし、

 

また、微細なズレに気づくことで

自分に必要なことを上手に選び、使うことができ、

効果を実感しやすいです。

 

 

これは個人セッションをしていても、

問題の本質に気づくスムーズさや、

クリアリングが進むスムーズさで

明らかに個人差があります。

 

感覚が開いている、活性化されている人は、

潜在意識へのメッセージも届きやすいのです。

 

セッションやメッセージなどに限らず、

自分と向き合う中でも、

そういう人の方が

悩みや心の傷などを手放すのがスムーズなので、

 

これはこの先の人生で誰もが向き合っていく

内面の癒しや手放すことにおいて

とても重要なことだと思います。

 

なので日頃から感覚、直感を磨いておくことは

大事だなと思います。

 

微細な感覚や直感がわかるようになりたい、

自分とのつながりを良くしたい、という方は、

 

オンラインで「直感を磨くセミナー」」を

開催いたしますので、

よろしければぜひご活用ください(^^)

直感を磨くオンラインセミナー

 

 

今日は、突然の出来事で心が大きく揺らいで、

不安でいっぱいになった時に、

どうすればいいかについてお話ししました。

 

まとめますと、

まずはとにかくグランディングすること。

 

そして、

不安から焦って軸がグラグラのままで

無駄に悩まないことと、

 

自分を責める言葉が浮かんできたら、

「・・・と私は思っているんだなぁ」と後ろに付け、

 

不安でいっぱいの自分に

「そんな私を受け入れます」と言って、

許してあげることです。

 

最後に、

「あなたはよくがんばているよ!」とか、

「よしよし、怖いよね、でも私はずっと一緒にいるよ」

「大丈夫だよ」

「愛しているよ」と

自分に言ってあげましょう。

 

でもこの最後の言葉がハートに響くかどうかも、

「気づいている人」の状態であること、

受け入れた状態であることが大事です。

 

それができるだけスムーズに進むためにも、

まずはグランディングです。

 

今日のお話は覚えておくと

この先の人生で何かあった時にも使えると思いますので、

 

今問題がない方も

頭の片隅に留めておくといいですよ(^^)

 

 

そうそう、前にも読者様からのお勧め記事として

ご紹介したことがありましたが、

このお話も参考になると思いますので、

ぜひ読んでみてくださいね^ ^

起こった出来事を色付けしない - 前向き気づき日記

 

みなさまの人生が心軽やかで

健やかでありますように。

 

p.s.

明日はブログお休みdayです♪

明後日またここでお会いしましょう。

皆様の楽しいGWを(^^)!

 

 

セミナー「オンライン直感を磨く」の受付を開始しました!

2025年5月18日(日)13時〜、5月20日(火)11時〜の2回開催です♪

詳細・お申し込みはこちら。↓

直感を磨くオンラインセミナー

*早割でのお申し込みはセミナー開催日の2週間前までです。

ご希望の方はお早めにどうぞ(^^)

(クレジットカード決済、コンビニ振り込み、

PayPal、PayPay残高、楽天ペイが使えます)

 

*このセミナーの受講者様のご感想をアップしました。

ぜひ読んでみてくださいね(^^)  ↓

直感を磨くセミナーのご感想 - 前向き気づき日記

 

プロフィール 北山裕子

プロフィール・お問合せ - 前向き気づき日記

摂食障害を治すために瞑想を始め、

数ヶ月ですっかり改善しましたが、

その後も続け瞑想歴30年になりました。

現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、

オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、

個人セッションをさせていただいています。

 

オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング

詳細・お申込みはこちらのページから。↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

遠隔エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

*5月は満席です。

6月半ばまで候補日を広げてお問い合わせください。

 

オンライン個人セッションのご感想

オンライン個人セッションのご感想 - 前向き気づき日記

遠隔ヒーリングのご感想

遠隔エネルギーヒーリングのご感想3〜2023年 - 前向き気づき日記