前向き気づき日記

瞑想歴30年。軽やかに自由に自分らしく。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴29年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

考え疲れを癒し自分を幸せにする簡単な方法

今日は、

考え疲れを癒し、

自然に自分を幸せにする方法をご紹介します。

 

スピリチュアルや自己啓発のお話は

ためになるけれど、

なんとなく疲れを感じるとか、

 

日常的にストレスを感じる、

考えることに疲れた、

考えようとしてもまとまらない、

不幸ではないのに幸せだと感じられない、

なんだか毎日息苦しい、などと感じる時、

 

ここを見直してみると

意外と簡単に自分のバランスが整い、

 

軽やかに幸せを感じるようになるでしょう。

 

簡単ですぐにできることなので、

読み終わったらぜひ試してみてくださいね(^^)

 

 

今日はあたたかな一日でしたね!

 

今日の和歌山市の最高気温は24度、

東京では25度の夏日になったとか。

 

まだ3月なのにビックリですね〜!

 

高知や熊本、愛媛の宇和島などでは

桜が開花したそうで、

 

これから日本は次々に

桜情報が流れてくるのでしょうね♪

 

私は普段は全くニュースを見ませんが、

この季節はニュースを見ると

ワクワクするので楽しみです(^^)

 

 

さてさて。

みなさまは日々を、人生を、楽しく生きるために

 

何か意識していることや、

続けている習慣、

取り入れていることなどはありますか?

 

私は例えば、

瞑想や体に優しい食事もそうですし、

自然を感じる時間を取る、

言葉に気をつける(本当の自分ではないことは言わない)

などや、

 

他にも、

ニュースやゴシップなどを見ない(見ても一日1分まで)、

やっておいた方がいいことでも、

違和感を感じることやしっくりこないことはしない、

 

本当にしたいことか?本当に必要か?

を自分に聞いて、

そうでないなら手放す、など色々あります。

 

 

今となってはもう意識せずとも

自然としていることも多いので、

やろうと取り入れているという感じでもないですが、

 

昔の自分にはなかった

様々な習慣や在り方があるなと思います。

 

 

そんな中でもう一つ、

これもとても大事にしていることなのですが、

 

感覚を使って味わうことや、

どう感じているか?どうしたいのか?など、

 

思考や頭、計算ではなく、

 

ハートに従うこと、

ハートに聞くこと、

感じること、

味わうことを大事にするようにしています。

 

 

なんとなく生きていると、

この世界ではなぜか勝手に

思考優勢になる方向に向かうようで、

 

それは例えば、

どうすればいいのか?

どうするべきか?

どれが正しいのか?

どうすれがうまくいくのか?などで、

 

人はそんなことを考える習慣を

子供の頃から知らずに身につけ、

大人になる頃にはもう無意識に考えていたりします。

 

 

思考優勢な状態が続くと、

人は自然に幸せを感じにくくなり、

 

不安や焦り、焦燥感が増したり、

自己否定したり、罪悪感を感じたり、

人と比較して落ち込むなど、

 

現実の状況は同じでも、

ストレスや心配、恐れの方向に進むので、

 

そうならないためにも、

思考に偏らない、頼りすぎないで、

思考を使う時間を減らし、

 

感覚やハートを使う時間を

積極的に増やすようにしています。

 

これだけで毎日の幸せ感はグッとアップします^ ^

 

 

例えば、

スピリチュアル系や自己啓発系の本や話を

たくさん聞いて、

 

いいなと思うのだけれど、

続けていたらなんだか疲れてしまった、

という話をたまに聞きますが、

 

それも同じことです。

 

どんなに素晴らしい内容でも、

「なるほど、そういうことか」

「もっとこうしたほうがいいな」などと思う時、

思考を使っていて、

 

思考ばかり使っていると疲れ、

幸せ感が下がってしまいます。

 

 

なぜなら幸せは思考では味わえないもので、

それを感じることができるのは

感覚、ハートだからです。

 

それはスピリチュアルや自己啓発が良くないとか、

役に立たないとか、

学ぶことが問題なのではなく、

 

そういうことを学ぶことは

人生をより自分らしくシフトしていくための

大きなヒントになると思いますが、

 

一日一日の時間の中で、

仕事やそれ以外のことも含めて、

学ぶばかり、思考を使うばかりになると疲れてしまい、

逆効果になってしまうのです。

 

 

そうならずに、それを活かすためにも、

 

学んで思考を使ったら、

同じだけ、またはそれ以上に

感覚やハートを使うことを楽しむといいですね。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

(京都 府立植物園にて。)

 

 

思考を使っているのは

何かを積極的に学んでいる間だけではなく、

 

日常の中で無意識に頭の中で

色んなことをあれこれ考えている時間も含みます。

 

例えば、

今日の晩御飯は何にしようかな?、

明日のお出かけはどの服を着ようかな?、

あの人に言われた言葉はどういう意味だろう?とか、

 

今日は何時にお迎えに行って、その後〜をして、とか、

今の仕事をこのまま続けていくのかどうするか?

欲しいものをネットでどこが安いか探す、など、

 

何気なく考えていることも全て

思考を使っている時間です。

 

 

この時間が長くなるほど

人はネガティブになりやすく、

 

この時間が短くなると、

自然とポジティブになるようです。

 

人って意外とそんな単純なものなのです。

 

 

なので瞑想をして

頭のおしゃべりを手放し、

ただ自分である時間を取ることで、

 

毎日思考に偏ることをリセットでき、

精神的に安定してきて、幸せ感が増しますし、

(瞑想はそれだけではない効果もあるので

一石二鳥なのです。)

 

それ以外でも、

日常の中で何かしらストレスを感じているな、

と気づいたら、

 

その問題をどうしいよう?と考えて、

さらに思考を使い、ストレス度を上げないで、

 

一旦手放し、

感覚やハートを使うこと、

例えば自分に「本当はどうしたいの?」と

聞いてみるとか、

 

ちょっと意識を

空や空気や太陽の光、雨音などに向け、

感覚を使って今ここにあることを楽しむなどすると、

 

バランスが整い、

 

さっきまで感じていたモヤモヤや不安が

軽くなったりするでしょう。

 

 

もし考える必要があるなら、

漠然と考えるのではなく、

 

そうして一度バランスを整えてから、

落ち着いてしっかり思考を使って考えることで、

 

無駄にぐるぐる悩まず、疲れずにいられます。

 

 

思考は私たちにとって大事なものですが、

 

人間は、特に現代では、

思考ばかり使いすぎて、

 

本来思考が本領発揮する時に、疲れ切っていて

うまく使えなくなっていたりもします。

 

 

そうならないためにも、

普段から思考さんにお休みする時間をあげて、

 

私たちにある他のもの、

例えば感覚や肉体などを使って生きることで、

 

人間としての全体のバランスが整い、

 

すると自然と

幸せ感を感じていられるようになるでしょう。

 

 

私はある時このことに気づき、

 

それ以来、思考を使いすぎないで、

感覚を使って楽しむことを

日常の中で大事にするようにしてきました。

 

すると、

元々私はすごーくネガティブ思考で、

落ち込みやすく、根暗だったのですが、汗

 

自然と楽天的でポジティブになりました。

 

なのでよかったらぜひ

多くの方に試してみて欲しいなと思います(^^)

 

やるだけタダなので、

そして簡単なので、ぜひ♪

 

 

この文章を読む時にも、

思考を使ったと思いますので、

 

読み終わったら、

感覚を使うこと、味わうことに

意識を向けてみてくださいね。

 

 

例えば、

すっかり春の空気だなぁ、と味わうとか、

通勤途中は春を見つけ楽しもうとか、

 

目を閉じて美しい音楽を聴いたり、

食事中は美味しいものをただ味わうとか、

 

ストレッチをしながら

体が伸びている心地よさを感じるとか、

 

「今日は何を着ようか?」と考えずに、

「どの服が着たい?」と自分に聞いてみるなど、

 

色んな風に感覚を使うようにするといいですよ^ ^

 

そうして自分のバランスを整え、

無理なく自然に健やかに、

幸せな毎日を楽しんでいきましょう♪

 

プロフィール 北山裕子

プロフィール・お問合せ - 前向き気づき日記

摂食障害を治すために瞑想を始め、

数ヶ月ですっかり改善しましたが、

その後も続け瞑想歴30年になりました。

現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、

オンラインで瞑想セミナーや直感を磨くセミナー、

個人セッションをさせていただいています。

 

オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング

詳細・お申込みはこちらのページから。↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

遠隔エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

3月末まで満席で、4月も全体的にかなり埋まってきています。

候補日を広げてお問い合わせください。

 

オンライン個人セッションのご感想

オンライン個人セッションのご感想 - 前向き気づき日記

遠隔ヒーリングのご感想

遠隔エネルギーヒーリングのご感想3〜2023年 - 前向き気づき日記