*今日は投稿が遅くなりました!m(__)m 23:33
今日は冬らしい空気が流れる
澄んだ太陽の光と空が美しい一日でした。
初冬という言葉がピッタリで、
どの季節もそうですが、
新しい季節が始まりはなんだかワクワクしますね(^^)
そんな今日は新しいオンラインセミナー
「直感を磨く」を開催いたしました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(*^^*)
(詳細はこちら。
このセミナーは少し前から開催したいな〜と思いながら、
お申し込みのページ?サイト?を
新しくするために色々調べて自分で作るのに
ちょっと時間がかかってしまったのですが、
(調べるのは大変でしたが、
新しい自分の場所を作るのはとっても楽しかったです♪)
内容はもちろんですが、
お申し込み方法を一新したり、
受講料の決済方法もクレジットカードやコンビニ振り込み、
PayPayなどを増やしたりなど、
色々新しいことを取り入れてみた記念すべき第一回目
ということもあり、
いつも以上に新鮮な気持ちで、
とても楽しみにしていました♪
感覚については、
これまで「瞑想セミナー4」で超感覚について
詳しくお話ししていて、
それをうまく使うヒントや、
感覚が敏感になる食べ物や場所、
ちょっとしたヒントなどもお伝えしていましたが、
直感を磨く方法についてや、
磨くコツやポイント、
直感とはどういうものか?の
詳しいお話はしていませんでしたので、
これはぜひご紹介したいなぁ!と前々から思っていました。
直感を使おうとする時に特に引っかかってくるのは、
思考やエゴの声で、
普段、自分が考えたことや思い浮かんだことは、
直感なのか、思考なのか、エゴなのか?
これをどうやって見分けるのか?が難しいですよね。
私自身もそこのところがずっと曖昧で、
難しいなと感じていたのですが、
以前、集中的に直感を磨こうとした時期があり、
その時に時間をかけて試行錯誤した中で、
あ、こういうことか!
こういう風に使えば見分けるのはずっと簡単だ!
とわかったことがたくさんあり、
今日はそれを軸にお話しさせていただきました。
今日のセミナーでは、
エゴってどういうもの?
思考と感覚の違いは?
感覚ってそもそもどういうもの?
などについてだったり、
そのお話だけではなく、
思考優勢で自分は感覚などを使うのが苦手だ、
と感じている方にも、
思考と感覚の違いが理解できるように
わかりやすい例や実践をしながらポイントを説明し、
それから直感を磨いていくゲーム感覚のワークを、
色んなパターンで皆様と一緒にやりながら、
それぞれのワークのポイントや
磨くための大事なコツをご紹介しました。
私自身、元々直感などなく、苦手で、
さっぱりわからないタイプで、
人生や日常の中で何かを決めなければならない時などは、
いつも頭がグルグルして、パニックになって、
「どうしよう〜どうやって決めればいいのかわからないー!」
「決めなくちゃ!でも決められない〜!」
となっていました。
そんな時に直感を使おうとしても無理で、
かといって頭で考えても、
こうしたらこうだから困るし、
こっちにしたらこうなるかもしれないし、
でもああするのも不安だし・・・と堂々巡りで、
みんな一体どうやって色んなことを決めているのだろう?
と疑問で、
パッ!と決断できる人が心底うらやましくて、
でもそれができないのは
自分には決断力がないせい、優柔不断なのだ、
と思っていました。
でも直感を磨こうとして
自分で感覚を使っていくことを日々練習していく中で、
今まで決断力がない、優柔不断なのは、
私の性格だと思っていたのが、
もしかして、思考やエゴなどがゴチャゴチャになっていて、
その中で考えようとしていたからでは?!と気づき、
思考やエゴ、感覚や直感について、
それぞれの性質や性格をまずはざっくり頭で理解し、
その上で頭ではなく、
それを感覚的に把握するようにし、
どこに問いかけ、答えを聞くのか?の
「使うもの」を自分で選択できるようになると、
直感を使うことも、
現実の問題で何かを選択することも、
グッと楽になりました。
以前は全く使えなかった直感が、
今ではずいぶんスムーズに使えるようになったなと
感じています。
(北海道 十勝 日本一広い牧場にて。
空にはUFO雲が♪)
一説によると、
人は一日で3万5000回の決断をしているそうです。
一日でこれはすごいですよね!
その全てを理屈や理論、過去の経験やデータ、
情報、知識などに照らし合わせて、
どうした方がいいのか?と考え、
答えを決めるなんてとても無理で、
でも私たちは感覚なんて信用できないと思い、
脳にそれをさせていて、
結果、脳は常にオーバーワークで、
本当に大切なことを考える必要がある時に、
もう考える力は残っていません。
そうなってしまっているのは、
自分の直感や感覚への不信感からでしょう。
本当にこれで大丈夫なのか?不安で信用できない、
というものです。
この不安や不信感はエゴによるもので、
自分への信頼を取り戻していくことで
直感はどんどん開いていきます。
信頼を取り戻すために大事なことは、
本来なら最も信頼できるはずの自分なのに、
その自分のことを信じるのは危険だという
間違った思い込みを手放し、
根底にある自分を信じられない、
信じるのが怖いという思いを癒すことと、
そして、もう一度自分を信頼して生きる、
ということです。
この、もう一度自分を信頼して生きる、
ということなしに、
自信や自分との信頼関係は育っていきません。
でもその前に、
そもそも自分の何を信頼するのか?というところで、
それは自分のエゴや、知識や情報などの思考ではなく、
本当の自分、魂で、
魂は宇宙の根源につながるもので、
そこから届くものが直感です。
そんな直感を使えるようになるには、
思考やエゴではなく感覚を信頼し、使うことですが、
普段あまり直感や感覚を使ってこなかった私たちにとって、
いきなり人生の大事な選択で使おうとしても、
失敗や間違えうことが怖くて、
なかなかうまく使うことができません。
そんな直感をどうやって磨いていくか?
どうやって実際の人生で悩むときに使うのか?も
重要なところです。
今日はその方法とコツ、ポイントを
実践ワークで体感していただきながら
詳しくご紹介し、
最後には実際の自分の悩みに使ってみるところまで
やってみました。
直感は感覚を信頼し、使っていくほど精度が上がっていきます。
でも直感を使っているつもりで、
でも実際には思考やエゴを使っている、ということがよくあり、
それだといつまで経っても磨かれません。
今日はその辺りを見分けられるようにお話しし、
たくさん感覚を使う練習をしました。
一回のセミナーですぐに
直感をパパッと使えるようになるわけではありませんが、
使い方のコツや、
磨き方はわかっていただけたのではと思います。
ゲーム感覚の簡単な練習方法を色々ご紹介しましたので、
それを日常の中で遊び感覚でどんどん使っていくことで、
確実に直感につながることがスムーズになるでしょう。
セミナーの後で早速いただいたご感想メールでは、
(素敵なご感想メールをありがとうございます☆)
「ワークがとても楽しかっです!
迷っている時にどう使い決めるのかがとても参考になりました。」
「沢山のポイントをわかりやすく教えていただき、
こんな感じなのかな、ということがわかった気がします。
自分の中で決めなければ、と固くなっていたものが、
慌てなくてもいい、その時に自分の感覚に委ねればいい、
となんとなく緩んだ気がして楽になりました。」
「沢山のワークが自分では思い浮かばない方法で、
とても楽しく自分でへ~ホ~となりました。
皆様のシェアもとても楽しかったです♪」
など、皆様に楽しみながら学んでいただけようで
私もとても嬉しです(*^^*)
直感は、まるで宇宙とつながるカーナビのようなものです。
人間なので100%絶対に間違いなく使えるか、というと、
それは難しいかもしれませんが、
でもこれまでの経験上、
人生の中で本気で使う時ほど精度が上がると
私は実感しています。
「これホントにあっているのかなぁ?」と疑いながら、
探りながら、信じられないまま使うのではなく、
「自分を信じる。」と決めて使う時、
それは素晴らしいものとなります。
その時に、どれだけ思考やエゴの恐れではなく、
純粋な感覚をキャッチできるかが
大きなポイントですが、
その方法は今日のセミナーでお伝えしましたので、
ぜひこれから感覚を磨き、
実際に使いながら自分への信頼感を取り戻し、
人生で悩むことにエネルギーを消費し、疲れるのではなく、
より自由に軽やかな人生を楽しんでくださいね!
今日も素敵な皆様とお会いでき、
セミナーの時間がとっても楽しく、あっという間でした。
新しいセミナーの第一回目にご参加いただき、
本当にありがとうございました(*^^*)
皆様のこれからが
ますます豊かな幸せへと広がっていきますように。
同じセミナーを明後日もう一度開催します。
ご参加予定の皆様、どうぞお楽しみに♪
そして今日もブログを読んでいただき
ありがとうございます☆
p.s.
セミナーのご感想がもしあれば、
こちらのフォームからお気軽にお聞かせくださいね(^^)♪
(感想書かなくちゃ!と思わなくて大丈夫ですよ〜笑)
2024年12月8日(日)13時〜、12月10日(火)11時〜の2回開催です。
詳細はこちら。↓
プロフィール 北山裕子
摂食障害を治すために瞑想を始め、
数ヶ月ですっかり改善しましたが、
その後も続け瞑想歴29年になりました。
現在、遠隔でのエネルギーヒーリングや、
オンラインで瞑想セミナーや
個人セッションをさせていただいています。
オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング
詳細・お申込みはこちらのページから。↓
*年内のセッション、ヒーリングは満席となりました。
1月後半まで範囲を広げてお問い合わせください。
オンライン個人セッションのご感想
遠隔ヒーリングのご感想