前向き気づき日記

瞑想歴29年。読むだけで気持ちが軽やかに前向きに。自分らしく生きたい方へ。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴25年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

瞑想が面倒でできない時の対処法〜場の波動

春分の日の今日は輝く春の光が美しい一日でした。

 

今日も街には人が多いのだろうなと思いつつ、

ずっと家で仕事をしていると集中力が落ちてきたので、

ちょっと気分転換をしようと、

 

鴨川沿いを歩いて、以前ご紹介しました

家から5分の近所のお気に入りのカフェを覗いてみましたら、

今日が休日だと言うことを忘れるくらい空いていたので、

入ってみました。

 

本を読んでいる人と、

パソコン作業をしている人が一人ずつで、

 

とても静かで、

静かな音楽がかかっていて、

 

町家風の小さなお店の二階は、南北の全面が大きな窓で、

明るくて、少し開いている両側の窓からゆるく風が流れ、

 

いつきても本当に居心地がいいです。

 

私は普段は家で一人でずっと仕事をしていますので、

気分転換に気軽に行ける、

ノンカフェインの温かい飲み物がある、

パソコンが使える静かなカフェが

家の近くにあるといいなと引っ越す時に思っていたので、

 

ここを見つけた時はガッツポーズをしたい気分でした。笑

(そしていつ来ても空いているのも最高です♪)

 

 

もう皆様もよくご存知だと思いますが、

場所には波動があります。

 

土地の波動もありますが、

そこがいつもどんな環境にあるかで

波動は大きく変わってきます。

 

例えば、

いつも大きな音で賑やかな音楽がかかっている場所と、

静かなクラシックや環境音楽がかかっている場所では

全然波動が違いますし、

 

若い人が多いお店と、年配の人が多いお店、

ジャンクフードのお店とオーガニックショップの波動が違うことは

多くの人が感じるでしょう。

(良い悪いということに限らず、違いますよね。)

 

 

これはお店だけではなく、個人の家でもそうで、

愚痴や喧嘩が多い家と、

機嫌がいい人が住む家は違いますし、

 

部屋もそうです。

 

例えば、いつもダラダラ過ごしている部屋と、

集中して勉強をしている部屋の波動は違いますし、

 

嫉妬や復讐がテーマの漫画や悲恋映画、

ドロドロとした内容の小説が置いてある部屋と、

愛の物語や、無邪気で素直な勇気あふれる子供向けの本が

置いてある部屋でも違います。

 

モノがたくさん詰まっている部屋と、

シンプルですっきりとしたモノが少ない部屋、

 

モノトーンの部屋と、木製のものに囲まれた部屋も違います。

 

 

目に見えていなくても、置いてあるものや、

いつもかかっている音楽や話している言葉、

 

そしてそこでどんな風に過ごしてるかによっても

場所の波動は違っています。

 

なんとなくダラダラとスマホを見ている部屋は、

その波動になっていて、

 

だからそこにいると

ついダラダラしてしまいやすくなります。

 

逆に、いつも本を読んでいる部屋は、

読書に集中しやすいですし、

 

いつも食事をする部屋では

何かを食べたくなったりします。

 

 

ですから、ダラダラするのをやめたいとか、

これから毎日夜に30分資格の勉強をしようとか、

寝る前に腹筋をしよう、瞑想をしようと思っても、

 

今までそうしていない場所は

その波動ではないので、

ついそれまで過ごしていたような過ごし方に

引きずられやすいです。

 

これは単に習慣というだけではなく、

場所の波動の影響もあるのです。

 

私たち人間の意志の強さなんて

波動や潜在意識の前ではほとんど無抵抗で、

 

志を強く持てば影響されないでいられるか、というと、

それはなかなか難しいものです。

 

瞑想 潜在意識 波動 上げる 効果

(北海道 十勝 帯広のガーデンにて。)

 

ではどうすればいいかと言いますと、

まず場所の波動を

自分がなりたい自分、したいことに近づけるようにすることです。

 

例えば、瞑想をしようと思うのに、

ついつい面倒でできないままでいるという場合、

 

まずはテレビをかけっぱなしにしているなら

見たい番組以外は消すようにし、

 

無音でシーンとしているのが苦手なら、

静かな環境音楽や瞑想用の音楽を部屋に流すようにしたり、

 

照明を夜遅くまで煌々とつけないで、

メインの照明を落とし、

間接照明やスタンドの優しい明かりだけにしたり、

 

お香を焚いたり、アロマを焚いたりして

瞑想をする雰囲気を先に作るといいですよ。

 

 

それですぐに瞑想をしてみようかなと思えるといいですが、

それでも面倒なら、

 

しばらくはいつもそうして

部屋の波動を瞑想の波動に整えることを続けると、

段々と自然と瞑想をしようかなという気分に

なってくるでしょう。

 

 

いや、そうしようと思っても、

そもそもまずつけっぱなしのテレビやネットを消すことができない、

という方は、

 

まずはつけている番組を

ドラマやバラエティなどの刺激のあるものではなく、

ゆるいもの、

例えば、動物や自然の風景が流れるだけのものにするなど

少しずつ変えてみましょう。

 

 

それでは物足りないという方は、

BSの人が出てこない旅番組なども

切り替えるステップにはいいですよ。

 

私は今の部屋にテレビはなく、

もうずっとテレビなしで暮らしていますが、

 

以前まだテレビを見ていた頃はよく

BSの「世界ふれあい街歩き」という番組が好きで

何か見たいなと思った時につけていました。

(私は旅行好きなので。)

 

案内人は出てこないでナレーションだけなので

落ち着いていて、

海外の街をお散歩しているゆるい番組だったので、

刺激が少なかったように思います。

(今もまだやっているのかしら?!)

 

今どんな番組があるのか知らないのですが、

きっと探せば似たようなものがあるのではと思います。

 

そうして少しずつ刺激を減らし、

波動を穏やかなものに近づけていくといいですね。

 

 

これは瞑想に限らず、

例えば体に優しい食事に変えていきたいとか、

資格試験の勉強をしたいとか、

筋トレをしたいなどでも同じで、

 

自分がしたいことに近いことをいつも取り入れ、

(時々ではなく、波動を変えるためですから、

できる限りいつもです。)

 

場所の波動を先に変えてあげると

すんなりとやりやすくなります。

 

体に優しいものを食べるようにしていきたいけれど、

すぐに変えられないなら、

 

ジャンクなものは外で食べると決め、

まずは家ではジャンクなものを食べないようにし、

場所の波動を整え、

自分のベースの波動をそうあるように整えるといいですね。

 

そうして体に優しいものを食べる時に

いつもその波動を覚え込ませるものを何か身につけ、

しっかりその波動を定着させてから、

 

外でジャンクなものを食べたくならなりそうな時には

それを持つようにする、という手もあります。

 

 

そうして自分の意思だけでは抗えない時、変えられない時は、

場所の波動を変え、先に整えてみるといいですよ。

 

「瞑想セミナー1」では、

瞑想がしやすくなる場を整える方法も

もっと詳しくお話しします。

お楽しみに(^^)

 

 

私たちは生き物も、無生物も、場所も、

みんな影響し合って存在しています。

 

その影響をうまく使って

進んでいきたい自分にスムーズに進めるよう

生かしていけるといいですね。

 

今日は春分の日で、

これから陰陽の陽のエネルギーが満ちていく時期です。

 

そのエネルギーに乗って、

ますます自分らしく広がる毎日を楽しまれてくださいね(^^)

 

 

「オンライン瞑想セミナー1」

3月27日(日)13時から

詳細・お申し込みはこちらから。↓

オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記

 

「オンライン瞑想セミナー2」

2022年4月17日(日)13時から

詳細お申し込みはこちら。↓

オンライン瞑想セミナー2「グランディングとチャクラ」 - 前向き気づき日記

 

オンライン個人セッション・遠隔ヒーリング

詳細・お申込みはこちらのページから。↓

オンライン個人セッション - 前向き気づき日記

遠隔エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

 

オンライン個人セッションのご感想

オンライン個人セッションのご感想 - 前向き気づき日記

 

二つ目のサブブログもゆるく更新中です♪

→「人生で一度くらい

ここでは書ききれない北海道や京都のお話や

暮らしのことなどを楽しく綴っています。

覗いてみてくださいね(^^)

 

YouTubeチャンネル

→「ゆるく前向きに*北山裕子 - YouTube

ブログの音読や誘導瞑想などをアップしています。

チャンネル登録していただけるとうれしいです♪