今日は瞑想中の雑念や
頭のおしゃべりを減らす方法についてのお話です。
今日ご紹介する方法の中には
瞑想をされない方にも使えるものあり、
雑念が減ると
生活や仕事、勉強の時にも素晴らしい効果がありますので、
どなたにも参考にしていただきたいなと思います。
そもそも瞑想をしようと思ったきっかけは、
人により、
ストレスをなくしたり、
人間関係をスムーズにしたい、
夢の実現や自分らしい仕事をしたい、
不安や心配に振り回されないで生きたい、
依存症などを治したいなど、
様々な目的があると思います。
それらを妨げていることの原因の一つに
雑念、頭のおしゃべりがあり、
それが常に私たちの恐れや思い込みを強めていたりします。
あの人の言った言葉は自分への批判ではないか、
私がしたことは失敗だったのでは、
もっとこうするべきだったかも、
このままではこの先どうなるのだろう、
自分には無理だ、
できなかったらどうしよう、
みんながやっているのに私は何故できないのだろう、
あの人がどうしても苦手で嫌いだ、
どうしてあの人ばかり評価されるのか、
私はダメな人間だ、
誰も本当の私を分かってくれない…
頭のおしゃべりは毎日毎瞬休むことなく続き、
同じことをぐるぐる回りながら
繰り返し私たちの中でささやき続けます。
人は一日6万回雑念が浮かび、
その95%は昨日と同じことで、
80%はネガティブなことだそうです。
それを無自覚に聞きながら私たちはブルーな気分になり、
そんな気分にさせた誰かの発言や世の中などを
更に頭の中で批判したり、
自分は正しいと言い続けたりします。
でも本当はそれをしているのは自分で、
それをやめてしまえばブルーな気分にもなることもなくなり、
人のことなど気にならなくなります。
朝言われた嫌味を夜に思い出す必要はなく、
自分の正しさを人に証明し分からせる必要もなく、
自分は才能がない惨めな存在だと
自ら痛めつけることもなくなり、
もっと自由に自分の思うことを生きられるようになります。
たかが雑念と思い、
普段あまり気にも留めないまま生きている人は多いですが、
これを減らしていくと不安やストレスがなくなり、
生きることが楽になり、
本当の自分てのままで生きられるようになります。
そんな頭のおしゃべりを減らすには、
瞑想がとても効果的ですが、
何故瞑想が効果的かと言いますと、
瞑想中は呼吸に集中し、
自分が今何を考えていたかに意識的になるからです。
なんとなく生きていると勝手に6万回考えて生きていることに
普段私たちは無自覚です。
無自覚にやっているクセは治せないですが、
瞑想中に自分の思考に自覚的になることで
それに気づき止めることができ、
それを続けるとだんだんと日常の中でも気づくようになり、
するとそれが習慣となり、無駄な頭のおしゃべりはなくなっていきます。
例えばそれが0にはならなくても、
10分の1になるだけでも大きな効果があり、
自覚的になるほど、考えていたことに気づくたび、
「またどうでもいいことを考えていたな。
ホントどうでもいいなぁ。笑」と
自分にクスッと笑いながら簡単に手放せるようになります。
そうして無駄な頭のおしゃべりが減っていくと、
今を楽しむことができるようになり、
自分の幸せを見つけ感じることが上手になり、
好きなことやワクワクすることに意識が向くようになり、
夢が実現したり、人生が楽しくなったりします。
これは特別なテクニックを使わなくても、
ただ頭のおしゃべりを止めることで自然と変化しますので、
どなたにもおすすめしたいことです。
その頭のおしゃべりを止める方法ですが、
最も効果的なのは瞑想を毎日続けることですが、
瞑想を始めても、
始めのうちは頭のおしゃべりが止まらないものです。
私は瞑想を始めて25年なりますが、
始めた頃は頭のおしゃべりが全く止まらず、
とても無理だと思いました。
瞑想をしていたつもりが、
気づくとただ頭のおしゃべりを聞いていただけの時間だったり、
時には自分が率先して主張していたり、
ということもありました。
そこでイヤになってやめてしまう人も多いですが、
そんな方に、頭のおしゃべりを減らす
日常の暮らしについてのヒントをご紹介したいと思います。
まず一つ目ですが、
瞑想をしていると分かるのですが、
日によって、
今日はとても集中でき深い瞑想に入れたなという日と、
今日は頭のおしゃべりが多かったなという日があります。
長く続けていると、それでも手放していけますが、
始めのうちは難しいので、
そんな時はその日に何があったかを振り返り、
どんなことに時間を使ったか、
エネルギーを向けたかを考えてみましょう。
例えば夫婦喧嘩をしたとか、
会社で大きなミスをしたなど、
分かりやすい理由がある時は別にして、
そうした分かりやすい理由がない時は、
いつもより人とのおしゃべりが多かったとか、
テレビや音楽を聴いている時間が長かったとか、
心が揺れる(動揺する、刺激的な)ニュースなどがあったとか、
すごくおもしろい本や映画を観た、
いつもは食べないものを食べた、
スマホやパソコンを見る時間が長かったなど、
いつもと違ったことはなかったかを考えます。
それがどう関係があるのかや、
これは関係ないだろということを考えず、
とにかくいつもと違ったことはなかった振り返ってみます。
そしてそれを書き出しておき、
頭のおしゃべりが多かった時に
どんなことをしていたのかのデータを取り、
数回重なっていたらそれをしばらくしないようにします。
そして頭のおしゃべりがどう変わるかをチェックしましょう。
例えば、自分では特に気にしていなくても、
ある人と会った日は頭のおしゃべりが増えるとか、
(好き嫌いに関係なく。)
あるテーマについて見たり聞いたりした時、
テレビやスマホの時間がいつもより多かった日、
寝る直前に刺激の強いニュースを観た日に
雑念の声が強くなるなど、
特徴がつかめてきますので、
自分にはこういうことが
頭のおしゃべりを増やす原因になるのだなと分かります。
あとはそれをできるだけ減らしたり、
起きてすぐや寝る前には
関わらないようにしたりするといいですよ。
(潜在意識に影響しやすいので。)
ちなみに私はすごくおもしろい小説や映画などを観ても
頭のおしゃべりが増えるので、
それを楽しむ時は、
例えば2時間まで、夜何時以降は観ない、
その後はいつもより長めに瞑想をするなど、
ルールを決めて楽しんでいます。
また私の友達には、
化学調味料を取ると頭がへんにハイになり、
バランスが崩れ頭が賑やかになるという人もいますので、
食べ物や飲み物などもチェックしてみるといいと思います。
そうして日常の暮らしの中で
できることを気をつけてみながら、
自分が楽に幸せを感じていられるように
少し工夫をしてみるといいと思います。
これはダメ、あれはやめろということではなく、
その人に会う回数を減らしたり、
何かをする時間を減らしてみたり、
時間帯を変えてみたりするといいですね。
頭のおしゃべりを減らす他の簡単な方法としては、
散歩もおすすめです。
歩くことでグランディングでき、
体を使うことで思考が優勢になっている状態から
肉体を使いバランスを整えられますし、
外を歩けば自然と新鮮な空気に触れ、
空や雲、季節の花など自然とのつながりができ、
頭のおしゃべりが穏やかになります。
また、瞑想は苦手な方でも、
ゆっくりと深呼吸をすることもおすすめですし、
筋トレやピアノを弾くなど、
体を使う集中力が必要なことを
日常に取り入れるのもいいですね。
色々方法を書きましたが、
自分に出来そうなことをいくつか試してみて、
自分にとって効果があると感じたことを
ぜひ続けてみてください。
日常の暮らしの中で
頭のおしゃべりを減らすのに効果的なことを
積極的に取り入れ、
合わせて瞑想もしていくと
瞑想にも入りやすくなり、
よりスムーズに頭のおしゃべりが軽くなり、
モヤモヤやストレス、不安がなくなり、
心穏やかな幸せな人生になると思います。
みなさまの毎日が心軽やかで幸せな時間でありますように。
p.s.
瞑想セミナーは5月6月ごろに東京・大阪で開催予定です。
もう少ししたら日程を決め、
最新記事でお知らせしたいと思います。
前回の瞑想セミナーの詳細。↓ 参考まで。