今日はシンプルにメッセージを書いてみようと思います(^^)
**
穏やかで平和な日々というのは、
与えられるものではなく、
自分でそこに目を向け
感じることで得るものです。
例えば、
仕事が順調で経済的に安定して余裕があり、
愛する人や家族と円満で、
社会が平和で、
天災などがなく、
生きがいがある。
そんな状況がそろった時に、
やっと穏やかな幸せがここにあると納得し
認め満足する、のではなく、
どんな厳しい状況でも、
今目の前にある状況の中の穏やかさや優しさに
自分であえて目を向けフォーカスすることで、
それが今すでにここにあると自覚し感じるもの、だと思います。
要は、何に自分が目を向けるか。
何にフォーカスするか。
幸せの始まりはいつも自分からで、
愛であれ優しさであれ、
なんでもそうなのでしょう。
カメラのファインダーから覗く世界で、
何に焦点を合わせるかで
写る写真が変わるように、
きれいな心に焦点を合わせるか、
ワガママな性格に焦点を合わせるかで、
まるで違うものになります。
一本の桜の木で、
散りかけの花を見るか
若葉をみるか、
たくましい幹を見るか、
そこに這う虫を見るかは、
その人の自由です。
人はつい刺激の強いものに目を奪われてしまいがちですが、
そこから一歩離れて、
自分が何を見ているかを自覚し、
見たいものを自分で選んでいけば
すぐに自分が望む美しい世界が見られます。
今日も、今、目の前にある幸せに目を合わせて生きたいですね(^^)