今日は久しぶりのゆるブログの日です。
いつもの記事はお休みで、
ゆるいお話ですがよかったらおつきあいください(^^)
6月に京都に行った時、
瑠璃光院や東福寺などに行ったことは
以前書きましたが、
その時、合間にちょっとお茶でもしたいなと思い、
さてどこに行こうかと思った時に、
たまたま前に、
京都のスタバはすごいと聞いたことがあったので、
行ってみました。
せっかく京都まで来て
おしゃれなお店やおいしいお店はたくさんあるのに
わざわざスタバ?とも思い、
いつものお気に入りのカフェも捨てがたかったのですが、
初めての場所に行ってみたくて、
どうすごいのか見てみたくて、
混んでいたらやめよう、くらいの気持ちで行ってみました。
そのスタバは清水寺と高台寺の間の二寧坂にあり、
お土産屋さんも観光客もたくさんの通り沿いにありました。
京都は着物を着た観光客の方が多いですね♪
この辺りのはず、と探してもそれらしいお店が
見当たらなかったのですが、
手にスタバのドリンクを持った人が出てきたのを見て、
もしかして…ここ?!、と覗いてみました。
この左側の暖簾のお店がスタバでした。
あのお馴染みの看板はないので、
知らないと気づかないですね〜!
町の雰囲気を壊さないところがいいですね。
中に入ると平日の昼間でしたがかなり混んでいて、
「満席ですがいいですか?」と聞かれました。
座りたかったのですが、
まあ少し待てばそのうち空くかな?と
とりあえず入って買うことにしました。
いつものようにカウンターで注文をすると、
受け取りは奥のようで、そこまで店内を移動します。
店内は京都の町屋風で、奥に細長く、
薄暗く趣きのある雰囲気です。
(写真よりもっと薄暗いです。)
通路の合間にこんな小さなお庭があったり、
反対側には席があったり。
一番奥まで進むと、広いスペースがあり、
注文した商品を受け取ります。
お庭が正面に見え、
奥にこんなスペースがあるなんて!とビックリでした。
ドリンクを受け取ると二階に席があると聞き、
二階もスタバなんだ!とビックリしながら
狭い階段を上がり二階へ。
なんと畳の席が。
スタバで畳は初めてでした!
畳のお部屋が3つ?ありましたが、
どこも外国人の人がいっぱいで、
みんな楽しそうに写真撮影していました。
日本人の私もビックリですから、
外国人の方ならここは手軽に入れ、
京都らしい雰囲気を味わえて楽しいだろうなと思います♪
(通常のドリンク代だけでOKですから。)
満席と聞いていましたが、
ちょうどみんな席を離れたので、座ることができました。
椅子の席もありました。
(ここも直前まで満席だったのですが、
タイミングよく全部空きました。笑)
席はたくさんありましたが、
観光客の多い通り沿いの人気店ですから、
ひっきりなしに人が入ってきていました。
二階からの眺めも最高で、
京都の町並みが見え、いい雰囲気です♪
周りを見ると全員外国の方ばかりで、
日本人は私と主人だけで、
ここどこ?と思ったほど。笑
そう言えばここにはスタバでおなじみの
パソコンを開いている人はいませんでした。
混んでいる観光地ですから地元の人は来ないのでしょうね。
なんだかとても京都らしく日本風なのに、
日本ではないような客層がおもしろく、
すっかり気に入り翌日また行きました。笑
私は日本でも世界でも、色んなスタバに行きましたが、
(それだけどこにでもあるということですね〜)
ここは印象に残るお店で、
スタバマニアでも特別スタバ推しでもないですが、
ここはおもしろかったのでご紹介しました。
ご興味のある方は
清水寺や高台寺に行かれたついでに
立ち寄ってみるのもいいのではと思います(^^)
と言うわけで、今日はただのスタバ紹介でした。笑
実はもう一つご紹介したいスタバが
(京都ではないですが)ありますので、
また機会がありましたら
ゆるブログの日にご紹介したいと思います(^^)
………………………………………
☆↓ 2つのブログランキングに参加しています。
クリックして応援していただけるととてもうれしいです♪
(それぞれ1人1日1回のクリックがカウントされるそうです。)
アカウントなどなくてもどなたでも大丈夫です。
☆最新のセミナー情報は最新ページでご確認ください
次回のセミナーはまだ未定ですが、
9月後半から11月半ばごろの予定です。
開催のひと月からひと月半前にこのブログの最新ページでご案内し、
受付を開始いたします。
(受付開始は8月後半から9月はじめごろを考えています。)
☆2019年夏・キネシオロジーセミナー
6月23日(日)東京 *満席
7月7日(日)大阪 *満席
詳細・お申込みについてはこちらをご覧ください。↓
「潜在意識の声を聞く・キネシオロジーセミナー」開催のお知らせ 2019年6月7月 - 前向き気づき日記
キネシオロジーってどんなもの?というお話はこちら。↓
やろうと思うのに動き出せない理由 〜キネシオロジー - 前向き気づき日記
☆セミナーのご紹介ページ(過去の会場の写真あり)↓
「瞑想セミナー」「幸せを生きるセミナー」「潜在意識の声を聞くキネシオロジーセミナー」のご紹介 - 前向き気づき日記
前回の各セミナーの詳しい内容や詳細はこちら。
セミナー「幸せを生きる」開催のお知らせ 2019年5月 - 前向き気づき日記
☆プロフィール ↓
瞑想歴24年 和歌山市在住 北山裕子
東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナー等を主催。
エネルギーヒーラー。
23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思い出はじめた瞑想で
潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と
会話ができるようになりました。
詳しいプロフィールはリンクをクリックして読んでみてくださいね。
☆初めて瞑想で潜在意識とつながった時のお話しはこちら。↓
前編 「摂食障害から瞑想で潜在意識と出会う ~拒食症・過食症 前編 - 前向き気づき日記」
後編 摂食障害から瞑想で潜在意識と出会う ~拒食症・過食症 後編 - 前向き気づき日記)
☆遠隔ヒーリングのご案内 ↓ 詳細やご感想はこちらから
☆これまで4年半の間毎日アップしていたブログ↓
同じタイトルの別ページです。
☆インスタ(instagram)をゆるゆると始めました。
ブログには書いていない体に優しい食事や日々の生活などをアップします。
ご興味のある方はフォローしてくださいね(^^♪
☆facebookはこちら↓
フォローはどなたもお気軽に。
お友達申請は、乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします。
(本名でない方、投稿がない方や写真がない方は、フォローでお願いします。)