前向き気づき日記

瞑想歴29年。読むだけで気持ちが軽やかに前向きに。自分らしく生きたい方へ。

北山裕子

北山裕子(id:yuko-k-ami )
瞑想歴25年、東京や大阪を中心に瞑想セミナー、キネシオロジーセミナーを主催。 エネルギーヒーラー。 23才で摂食障害を治すため、 藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、 自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と 会話ができるようになりました。
読むと気持ちが軽やかに、自然と前向きになるようなお話しを綴っています。

プロフィール詳細

\☆読者登録・フォロー☆/

自分に正直に生きる 〜言葉の力を使いこなす

瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。

 

 

10月11月のセミナー

 

10月21日(日)大阪「幸せを生きる」*残席3席

10月28日(日)大阪「瞑想セミナー」*残席3席

11月10日(土)東京「幸せを生きる」*残席1席

11月11日(日)東京「瞑想セミナー」*残席4席

 
 
「瞑想セミナー」の詳細・お申込み↓
セミナー幸せを生きる」詳細・お申込み↓

 セミナー「幸せを生きる」開催のお知らせ 2018年10月11月 - 前向き気づき日記

………………………………………

 

アメブロでの記事の続きは写真のあとからです。

 

 

今夜はお月見ですね。

道の脇には彼岸花が咲き、
夜にはスズムシやコオロギの声が聞こえ、


すっかり秋ですね。

先ほど見た時は雲が出ていましたが、
ブログを書き終わったらまた夜空を見てみようと思っています。
楽しみです♪

 

さて、今日は口にする言葉のお話です。


よく言霊と言われるように言葉にはエネルギーがあり、
単語単体でも一つ一つ違う波動があります。


ですから日常から自分が欲しいエネルギーの言葉を
よく使うようにすると、


その波動を自分でも受け取れ、
その波動に馴染み、
その波動がまた自分の所にやってきやすくなるように感じます。


例えば、「ありがとう」と小さなことにも都度口にしていると、


ありがとうと自分も人から言われたり、
ありがたいなと思うことが巡ってきやすくなる、という事です。


ですから「私はいつも運がいい」とか
「有り難いことにいつもうまくいく」など
何かの折につけそう言っていると、
本当にそうなります。


これはひとり言で何十回もつぶやくのもいいですが、
人に言う方が効果的なように感じます。


家族や身近な友達などに話の流れやいい事があった時などに、
「有り難いことに私はいつもうまくいく」
「◯◯ができて本当に有り難いなぁ」など言っていると、


周りもあなたをそんなラッキーな人と認識するようになり、
そんなみんなの認識がラッキーであることを
定着させてくれます。


すると本当に運のいい流れに乗りやすくなり、
実際そうなり、


そのうち「あなたはいつも運がいいよね」と
人から言われるようになります。

 


よし、たくさん人に言えばいいのか!と
やたらと人に何度も言うと、
中には自慢だと反感を持つ人がいるかもしれませんので、


言う時のコツとして、
「有り難いことに」など、
周りや宇宙などへの感謝の気持ちと共に言うといいですよ。

 


これは例えば苦手な克服したいことなどにも使えるので、
うまく応用してみてください。


その際は思ってもいないのに無理をしてウソを言わないで、
気持ちがすんなりと馴染む言葉を選ぶようにしましょう。

 


例えば、人前で話すのが苦手だとすると、
「私は人前で話すのが得意です!」と言うと
本心や実際の自分と離れているので、


心の底で言いながら違和感を感じたり、
それは嘘だと無意識に否定していたりします。


それだと効果がないので、


そんな時は「私は人前で話すのは得意ではないけれど、
有り難いことにいつもなんとかなる」
「得意ではないのに喜んで聞いてもらえて有り難い」など、


結果うまくいくことと、感謝を込めて言うようにすると
いいですよ。

 


そんな風に、心とは違うことや
実際の自分とかけ離れていることを無理矢理言うのは
あまりいい結果にならないように思います。


確かに、感謝の気持ちが湧かないけれど、
何万回もありがとうと言っていると本当に感謝が湧いてくるということもありますが、


無理に言おうとすると
心にもないことを言うストレスになることも。


ですから嘘ではない言葉で少しずつ馴染みながら
理想の言葉に変えていくといいと思います。

 


心にないこと、実感とは違うことなど、
嘘を言うのはとてもストレスで、
波動も下がります。


でも大人の社会は嘘が日常的にありますね。


例えば、接客業や社内での会話、
ご近所や親戚付き合いなどでは、


できればもう会いたくないのに、
「また来てくださいね」などと社交辞令を言うのは
大人の対応としてよくあることでしょう。


でも本当は心にもないことは言わないでいる方がいいのです。

 

f:id:yuko-k-ami:20180924231014j:image

(先月訪れた軽井沢にて。)


ところで、そんな社交辞令も含めて、
ちょっとした小さなごまかしや、つじつま合わせ、
面倒だからとつい言った嘘など、
言葉だけではなくメールなども含めて、


今日は何回言いましたか?!
今月何回言ったでしょうか??


ハッキリと嘘を言ったことを覚えていますか?


「たぶん今日は言ってないと思う」とか、
「仕事や親戚付き合いで月に何回かは言ってると思う」
という感じでしょうか?


この嘘(小さなごまかしや社交辞令など)を、
一度きっぱりやめてみるとおもしろいですよ。

 


私も以前はよく無自覚に小さなごまかし(社交辞令を含む)を
言っていました。


大人だし、言わないでいるのは難しいですし、
それで人間関係がうまくいくならと
当たり前に思っていたのですが、


今はほとんど言うことはありません。
やってみると言わないでも生きていけるものなのです。

 


全く言わなくなると、
たまにごまかしを言おうとするととても気持ち悪くて、


その波動の不調和さに我慢できず、
口に出すのをためらい、控えます。


何が驚くと言って、その気持ち悪さを
以前はほとんど感じていなかったということです。


慣れって怖いですね〜。


平気で自分で自分を不調和にしていたのです。
そりゃあ物事の流れも調和しないですね。


いい人過ぎて、人に気を使いつい本当のことを言えないというのは
よくあることだと思いますが、


自分に対してそれはあまりいい人とは言えないのです。


もっと自分を大切にすることを
真ん中に置いて生きることをおすすめしたいです。

 


嘘やごまかし、社交辞令をやめると、
自ら創り出していた不調和がなくなり、
波動も軽やかになり、心地いいですよ。


以前は「困ります」「イヤです」と
言いたくて言えなかったことを、


今はニッコリ笑顔でやんわりと
「それはやめてください〜」「イヤです(笑)」
と言ったりします。


言い方と笑顔でカバーすれば、
意外と本心を言っても大丈夫なのです。


家族や知人だと、冗談で色んな方言を使って言ってみたり、
下手な英語や中国語などで言って笑わせたりすることも。


言われた相手も一緒に笑ったりして、
へんな空気にもならないですよ。


笑顔や笑いに変えるとたいていすんなり受け取ってもらえます。

 


そうして小さなごまかしを手放し、
自分に正直に生きていると、


たまに自分に正直でなかったり、
自分をごまかしていたりすると
すぐにわかります。


とても気持ち悪く、
すぐ本当の自分のままで生きる方を選べます。


そしてこれも運気アップ、波動アップの方法でもあります。


運気や波動を自分で下げていることを
みんな知らないのです。


それを止めるだけでもかなり人生が変わってきますから、
ぜひ試してみてくださいね。


いつも偽りのない調和した自分で心地よく生きたいですね(^^)

 

 

………………………………………

↓ 2つのブログランキングに参加しています。

クリックして応援していただけるととてもうれしいです♪
アカウントなどなくてもどなたでも大丈夫です。
クリックするとこのブログが今何位か見られます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

 

 
人気ブログランキング

 

10月11月のセミナー

10月21日(日)大阪「幸せを生きる」

10月28日(日)大阪「瞑想セミナー」

11月10日(土)東京「幸せを生きる」*残席1席

11月11日(日)東京「瞑想セミナー」

*全会場、残席が4席以下となりました。

 
「瞑想セミナー」の詳細・お申込み ↓
 
セミナー幸せを生きる」詳細・お申込み ↓

 セミナー「幸せを生きる」開催のお知らせ 2018年10月11月 - 前向き気づき日記

 

セミナーのご紹介ページ(過去の会場の写真あり)↓

「瞑想セミナー」「幸せを生きるセミナー」のご紹介 - 前向き気づき日記

 

プロフィール ↓

プロフィール - 前向き気づき日記

 

遠隔ヒーリングのご案内 ↓

エネルギー・ヒーリング - 前向き気づき日記

 エネルギー・ヒーリングのご感想 - 前向き気づき日記

 

これまで4年半の間毎日アップしていたブログ↓

「前向き気づき日記」

同じタイトルの別ページです。

 

facebookはこちら↓

フォロー、友達申請はお気軽に。

(乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)

www.facebook.com