許す・手放す・受け入れる
生きたい人生があるのに今の人生を手放せない、行動することが怖いといのは誰にでもあるものです。「手放さなければ変われない、でも怖い」のループにある時、どうすればいいか、自分への問いと、実際にどうすればいいか、どうやって進んでいくのかについて…
常識や当たり前という価値観の違いを受け入れることは、自由を受け入れることです。人の自由を受け入れると自分も自由であることができ、逆に人の自由を許せないでいると、自分も自分で作った枠に縛られることになります。その枠を外すには自分にこう問いか…
いつも同じことでつまずく、何故だかうまくいかない、やろうと思うのにできない、不安が消えないなどは過去の経験から信じてしまった思い込みや傷があるからかもしれません。それが何かに気づき手放すことで人生の流れは変わり、自分らしく生きられるように…
人は自分でも気づかないうちに本当の思いが別のものにすり替わっていることがあります。愛されたいという思いが、大好きに変わったり、眠りたい、もう嫌だという思いが、食べたいに変わったり。自分でも無自覚で直視できないほどの思いがひっそり隠れている…
人生の岐路や日常の選択で自分の進む道が分かれていて、どちらを選べばいいのかわからない時、なかなか決められなかったり、決めてからやっぱりあっちの方が良かったかもと不安になったり。でも本当は失敗はなく、すでに書かれている魂の設計図の上にいます。
願望実現、夢の引き寄せで、ワクワクしながら夢をイメージする方法はよく知られていますが、自分では叶えたいと思っていても、潜在意識では夢を叶えることが怖くて、夢の扉が現れた時に躊躇してしまう人も多いです。すると夢は叶いません。夢は親切なのです。
昨今の様々な未来予知や陰謀論、占い、霊視などの情報で、未来が不安になったり、怒りが湧いたり、気分のアップダウンが激しく情報に振り回される人も多いようです。情報が正しいか間違いかに囚われず、情報をどう捉えるか、どう考えるといいかを色んな角度…
散歩をしたり空を眺めたりしても、空もまあ綺麗だけれど感動するほどでもない、人生は素晴らしい、世界は美しいなんて感謝が湧いたりしないという方が、そうなるにはコツとポイントがあります。本当の意味で何もしないことで誰でもその感覚を感じられるよう…
人の目や評価が気になるのは、人に認められたいからで、その根底には自分に自信がない、このままでは愛されないという不安があったりします。それが承認欲求として自分を縛り、生きるのが苦しいと感じるのです。承認欲求から自由になるためのポイントのお話…
誰かに言われた言葉で心がモヤモヤすることがありますが、そんな時は頭の中で勝手にそのことを何度もリピート再生をしています。そのことに気づき止め、気持ちを切り替える方法についてご紹介します。自分で自分の心が居心地のいい状態を作ることができます。
私たちの魂は神性、愛と一体です。それは執着や束縛、嫉妬、制限や条件付きの三次元的な愛とは違い、信頼や安心の中にあり、与え合う自由な愛です。これまでの不自由で重い愛から、神性と一体の魂を生きる愛へと成長していく時がきました。新しい次元へ進化…
夫婦や家族、パートナーには色んな形がありますが、どんな時でも常識や理屈より、本当の自分を生きることで何より大切な人の役に立つことができます。それは一見自分勝手なように見えても、魂レベルで人が本当の自分を輝いて生きるスイッチをonにします。
手放したいことがあるのになかなかうまく手放せないことがあります。そんな時は「これを手放さなければ幸せになれない」と思い込んで、別の思い込みを更に握りしめているかもしれません。それを手放しクリアリングするコツがあります。行き詰まった時に参考…
何をすれば安定した暮らしができるのか?や、自分が生まれてきた目的を知りたい、など私たちが知りたいと答えを探すもの、でもなかなか見つからないものの答えを見つけるためには、その準備ができていることです。準備ができた状態になるためにどうすればい…
潜在意識がYESやNOというとそれが正解でそれに従えば必ずうまくいくと思っている方もいますが、潜在意識には魂の設計図の他に、前世や今世での経験からの間違った思い込みもあります。すると人生で問題が起こります。それをクリアリングすると魂の流れに乗っ…
自分にとって一番大事なこと、本当に大切なものがわからないという方へ、一番大事なものを見つけるヒントや、本当に大事なものではないものを大事にした時に起こることについての具体的なお話です。一番大事なものがわかると自分の軸ができ選択で迷わず生き…
花の色にも葉っぱの緑も偶然ではなく理由があり完璧で、全てが調和しているように、私たちが自分であることも全てが完璧です。花がただその花であることで美しく、役割を果たしているように、私達も何かになろうとしなくても自分であることで愛され、完璧な…
自分らしく生きるというと、自分勝手やわがままなイメージがありますが、本来私達は自分のまま、ありのままを生きることが自然で、そうあることが最も人や社会や世界に貢献できる姿です。桜が自然のままに花びらを手放すように私達もコントロールを手放しあ…
本当の自分と普段の自分にズレがあると人生に問題やストレスが多くなり、そのズレが少なくなるほど夢の実現が早くなり、人間関係や仕事もいい流れで進んでいくことができます。そのズレ、ノイズとはどんなものか、どうすればそのズレを減らしていけるかのお…
私はHSP(敏感な性質)で人付き合いや職場でもストレスが多く、みんなが普通にできることができなかったのですが、瞑想を続けたことで、そんな自分ではダメだ!と自分を責めることをやめることができました。そのままを受け入れると生きることは楽になります…
人が幸せだと感じられない原因は人と比較するからです。でもそれを止めたいと思ってもつい比べてしまい、人の話を聞いたりSNSを見て妬んだりモヤっとしたり、自分はだめだと思ったり。そんな時に人と比べてしまうのをやめる誰にでもできる簡単な方法をご紹介…
春分の日に向けてもうエネルギーが流れ込んでいます。このエネルギーは変化を促し、もういらないものに気づき手放すよう促しています。そのことに気づき、自覚的になることでよりスムーズに今の素晴らしいエネルギーを受け取ることができるでしょう。
シンプルに暮らしたい、本当に好きなものに囲まれて暮らしたい、遺品整理をしたい、でもモノを捨てることに罪悪感があって捨てられない。そんな方に私がどう考えてモノを手放せるようになったか、本当に大事にするとはどういうことかのお話です。モノを幸せ…
20代30代の頃、仕事でも結婚でも何でもいいから早く形にしなくてはと焦っていましたが、今思えば30代なんてまだ形にすることより本当の自分を生き始める時期です。焦らなくても何も形が見えなくても大丈夫です。そう生きていればちゃんと幸せになれますから。
人体の6割が水だからこそ、私たちは色んなものの影響を受けやすいです。水は一滴の墨や絵の具に染まるように、私たちも染まりやすいです。だからこそ自分に入れるものは、 染まりたいものにしましょう。それはたった一滴でも、あっという間に染まってしまい…
人に自分が許せないものを見つけ、それを非難したくなる時、それはいつか自分を苦しめる刃になります。正しさよりもっと大切なものがあると知っていると人も許せ、自分も許せ、自分も人ももっと愛せるようになります。どうしても許せない時どうすれば許せる…
今ウクライナとロシアで起こっている戦争をどう捉えるのか、具体的に今できることについて、また地球の大きな流れについて。地球全体規模で幸せな流れにつながる道を創るために今があり、私たち一人一人次第で地球の向かう先をハッピエンドに繋げていくこと…
今日は自分は本当はどんな人生を生きたいのか?を知るメッセージです。人は理想の人生を考える時、何が足りないのか?何をどうすればいいのか?と考えますが、それだと今の延長で、今あるものをベースに考えるのでよく分かりませんが、こう考えるとよく分か…
今世界では戦争が起こっていますが、その意味と私たちへのメッセージ、今気づくべきことについて。外側の世界で起こっていることは、みんな自分の内側の反映です。私たち一人一人が自分にある「望む結果のためにはしょうがない」という意識を手放していきま…
コロナは私たち人間の魂レベルでの成長を促す役割を担っています。執着したり変化を恐れ、自分では見たくなくて逃げていることを強制的に見るようにしてくれたり、社会に変化を促したりして、自力では脱皮できない私たちを後押ししてくれています。